goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

エクシブ京都 八瀬離宮  1

今日はひな祭りですね。

この写真を見ただけで、ここがどこのホテルか分かった人は

きっとオーナー様でしょうね~笑 

今回泊まったホテルは「エクシブ京都 八瀬離宮」

「箱根離宮」「有馬離宮」と2つの離宮に泊まる事が出来たので

残り1つ「京都離宮」へ・・・

京都は開業して9年目。3つの離宮の中では一番古いです。

そういえば「湯河原離宮」も、本決まりのようで。

「鳥羽別邸」に続き、湯河原も・・・リゾートトラストすごいですね。

たとえ1千万円越えでも需要があるから次から次へと建てられるわけで・・・

世の中、お金持ちはいっぱいいるんですね。

 

さて、京都の「八瀬離宮」は

京都市内から少し離れた場所にあります。

川床で有名な貴船や、大原に行くのに便利な立地。

地下鉄烏丸線の終点「国際会館前」から

30分間隔でエクシブのシャトルバスが出ています。

結構大きなバスですが、平日にも関わらず行きも帰りも満席!

2月の京都は閑散期だと思っていたけど違うんですねぇ~ 

HPを見ると、2月限定で「京の冬旅プラン」という1泊2食付のお値打ちなプランが出ていて

それで人が多いのかもしませんが、もともと京都は人気の観光地なので

ここのエクシブはなかなか予約が取りにくいんだそうです。

私も今回、そのプランを使ったので

スーパースイート利用で、1泊2食付 13400円でした。 

「国際会館駅」からシャトルバスで10分ぐらいで到着。

門から玄関までの長いアプローチ。

しかしこの日は天気がイマイチ。

雨女ではなかったはずなのに、最近天候に恵まれない。。。 

京都は高層階のビルが建てられないので、箱根離宮や有馬離宮と違って

デ~~ンとした大きな建物ではない分、派手さはないのですが

周りの雰囲気に溶け込んで、落ち着いた雰囲気でいいですね。

この赤は「べんがら色」と言うんだそうです。 

この玄関までの長い通路も、いい感じです。

夜はライトアップされていて、とても綺麗でしたよ。 

本当は左右が水盤になっている様ですが

この時は蓋が開いていて点検中でした。

さあ、自動ドアが開くと、ロビーです。

デジャヴかと思ったぐらい有馬離宮とよく似た感じ。

この正面はラウンジになっていて、お茶やケーキをいただけます。

オーナー様は何度でも無料で利用できるとか?!

いいなぁー

天井が高くてゴージャズですねぇ~~~相変わらず・・・笑

いかにも「エ・ク・シ・ブ」ね! 

フロントにはお雛様が飾ってありました。

これが終わると五月人形に変わるそうです。

左右にフロントがあり、右側は私のような紹介者専用のフロント。

前にも書きましたが、立ったまま受付。 

左側はオーナー様専用のフロント。オーナーズレセプション。

ふかふかのクッションに座って、珈琲を飲みながらチェックイン。

この時、バスから降りた大勢の宿泊客がどちらに並ぶのか、なにげに見ていたんだけど

意外にも・・・9対1ぐらいの割で、紹介者がほとんど。

オーナー様はほんの数人でした。

あるグループの中の1人が、何も知らずにこっちに座っていて

そのお仲間がみんなで「ちゃうちゃう、そっちはちゃうでー」と注意してた・笑 

この後・・・

チェックインの時、大阪のおばちゃんパワーを垣間見る事件が!?

フロントの前は、私を含め、オーナーではない一般のお客が長蛇の列。

にも関わらずフロントにはスタッフが2人しかいません。

1人1人にとても時間が掛かり、オーナ―様のように

座って優雅に珈琲を飲みながら待っていられれば

文句の1つも出ないでしょうけど、

こっちは荷物を持ち立ったまま30分近く待たされる羽目に。

すると並んでいた大阪のおばちゃんらしき2人が

「鍵をもらうだけやのに、一体何分掛かるん?」

「こないなに大勢並んでんねんさかい、もっと受付の人増やし~な!」と大声で言いました。

( 「こんなに並んどるんだで、もっと受付の人 増やしゃー」名古屋弁訳。 )

それに釣られてもう1組のオバチャン達も「せやせや!」と加担。

列の人のほとんどの人が、うなずきながら、明らかに同調ムードに・笑

私も心の中で「よく言ってくれた!」と・・・拍手。

するとスタッフが一気に3人も増えて5人に!!

「増やせるんなら、もっと早う増やし~な~」

お蔭さまで列はアッと言う間に縮まり、私もすぐに順番に回ってきました。

大阪のおばちゃん、ありがとーーー笑

ちなみに、間違っても「箱根離宮」では見られない光景だと思います。(^▽^;) 

庭は3つあり「真の庭」「行の庭」「草の庭」と名付けられてます。

ここも夜は電飾で飾られとても綺麗でした。

 

次は部屋の紹介をしますね。

コメント一覧

でこ
アリスさんへ
そうなのよ~オーナーさんに予約を取ってもらえば
メンバーでなくても利用できるのよ。
お茶や食事だけなら、一般客もOKみたい。
福利厚生施設としてエクシブ持ってる会社もたくさんあって
信用金庫に勤めてる友人も、パートだけど
時々行員さんみんなでエクシブに行く・・・と言ってたし。
だから全部が全部オーナー様ばかりではなく
私みたいに他力本願で来てる人が半分以上いる気がするわ・笑
ちなみに京都の場合、スーパースイートのオーナーになるには1500万~1700万円。
一番最低のスタンダードだと500万円ぐらい。
でも、これも最初の新規オープンの時の金額であって
だんだん古くなってくると家と同じで価値が下がって
値段も安くなっていくみたいよ。
 
エクシブの仕組みが最近だんだん分かってきたんだけど
1か所持っていたら、全部の施設を使えるんだから
それでいいと思うけど、そうではなくて、どんどん別の施設の会員券を勧められたり
もう1つ上のランクの部屋を買うように言われたり・・・
私にもいまだにエクシブの営業マンから売り込み電話があるんだわね。
営業マン、きっとノルマがすごいんだと思うよ。
アリス
エクシブって、自分には縁がないので、
まったくシステムを知らないのだけど、
会員の人といっしょでなくても、紹介者が
いれば、宿泊できるの?

スーパースィートでこんなに安いって思うけど、
最初に1000万はらって会員にならないと
無理なんだよね。

会員でなくてもお茶はできるのかな?

まったく高級な世界から、隔絶している
私なので、こんな質問ごめんね。

お部屋、楽しみにいてます。
でこ
mimiさんへ

そうなんですよ~1人どころか3人も増えて・・・
さすがに「なにぃ~やればできるがね~」と言いたくなりました・苦笑
明らかに怠慢ですよね。

今回は、お風呂でも土産物売り場でも
大阪のおばちゃんパワーに圧倒され続け
名古屋のおばちゃん、完全に負けてました。(^▽^;)
でこ
お竹へ
写真って実物より良く見えるよね。
だからいつもHPに騙される・・・

エクシブにはさすがに中国人はいないなぁ~と思ったけど
お竹の時はいたんだ!!
びっくり!!
もう最近は例外なしだねぇ~
ちょうど春節だったから、祇園も中国人だらけだったよ。
知多半島の隠れ家みたいな宿にもいたからねー

「鮨割烹喰」、HP見た!見た!
豆寿司おいしそう~~近ければ行きたいぐらい。

確定申告が終わったら久しぶりにみんなで集まりたいね。
mimi
http://jugemnekoneko.jugem.jp/
でこさん、こんばんは~
「京都のお宿」というだけで
贅沢感満載なのは
田舎の庶民だからでしょうか?
立派な調度品や高い天井、
素敵ですね~
でも
やっぱり
お客を待たせるのはいただけませんね~
ビジターなら30分、立って待たせても
平気なんですね~
大阪のおばちゃんのおかげで
2人が5人に増えたんですね!
恐るべし、大阪のおばちゃんですね。
「言うべきことは言う」
見習わないといけませんね。
「余計なことも言う」
これがなければ最高なんでしょうけどね(笑)
Y子
写真で見るとより豪華に見えるね・・・
でこの腕かしらん~

11月に行った時も大阪のおばちゃん達いっぱいいて、売店のレジに並んでいるのに平気で割り込みされた(;一_一)
中国人も結構泊ってたからびっくりしたよ

豆すしに似たお寿司を出すお店が近所にあります。
鮨割烹喰人でランチで1500円見た目は良く似てる!
もちろんネタやお味は違うだろうけどね。
でこ
ぴのこさんへ
そうなんだわ~~正義の味方?なんだわ~~笑
はい、もちろんかなり年配のグループ。
60代後半から70代前半ぐらい。
みんな見た目が派手だったわー笑笑

ちなみに私の同行者の大阪のお嫁さんも
しっかりフロントに言いに行ったがねー(^▽^;)
でこ
みくさんへ
みくさんっておとなしそうで、そんな事言える人に見えないんですけど~~~~~
エクシブ一度行ってきて!
ランチだけに来る人も結構いるみたいだよ。
ランチ&エステプランもあるしー

ネコ草の写真、許可なく勝手に使っちゃってごめんね~
あまねこのメンバーから「今回のブログの写真、すごくキレイ!」とメールもらったんだにー
やっぱり分かるのね。(;´∀`)
ぴのこ
大阪オバチャンが迷惑をかけた話なら、無視するつもりでした えっ…
でも、正義の味方やん!良い話やん!
せや!は最近は使わないので、「そうやわ」と話すオバチャンがおおいから、年配のオバチャンかな?
みく
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
大阪のおばちゃん、なにとんでもないこと言ったかと思いきや、
(密かに楽しみにしとったよー)
当然の要求だがね。
私だってビさんだって言ってたと思うよ!!!
もち標準語でホテルスタッフにだけどね。
30分も待たせるなんてちょっとサービスに問題ありだねー。
もう少し暖かくなったら、エクシブ箱根にお茶でもしに行こうかな、
と思ってるけど、どうなるかなぁ。

でこさんも猫草つくってるんだ!と思ったら、私の写真が(笑)
家の場合、土はたっぷりだよ。その方がふさふさになるし長持ちするの。
パルさんもねこあまデビューできたね!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクシブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事