今日の1枚

Rude Runner Records バッチがオススメなネタを紹介します〜

今日の1枚

2012-01-31 21:45:00 | SKA


 boikoto CD AMANECIO (2008 BOA)

 スペインのSKA~PUNKバンド。SKAを主軸としたメタリック~H.C.サウンド。そこへロシアンtrad.やFork Punk的要素も融合したナンバー多数でオススメな1枚。特に本作はtrad.ナンバーBUBAMARAのカバー収録で激ヤバです。

 Neo Skaファンにはあえて薦めませんが個人的には大好きなバンドです。フジロックに出演してるんですね~。見たかった。



今日の1枚

2012-01-30 23:49:00 | SKA


 LA PEGATINA CD XAPOMELON (2011 Kasba)

 スペインのバルセロナ・ミクスチャー~ルンバ・カタラーナ系のバンド。本作は3rdアルバムでSKA度数も前作より高めな気がします。Neo Skaファンが喜びそうなフレーズがガンガン飛び出しテンションあがります。個人的にも大好きなバンドです~。



今日の1枚

2012-01-27 21:58:00 | RUSTIC・COW PUNK・Celtic Punk


 FISHTANK ENSEMBLE 7" ciocarlia (2010 self)

 US女性Vo.ジプシーバンド。本作は自主盤の限定シングル。両面とも哀愁漂うナンバーなんですがバコッンバッコンとスラップがなり、Vo.のおねーさんがのこぎりを弓で弾いてます。初めて見ました~!ノコギリ奏者。否、「おまえはアホか」の横山ホットブラザーズ以来だ(笑)

 人気のSONS OF THE DESERTとか好きな方はストライクじゃないかな。1枚だけ売り物があります。1,380円なり。
大阪の人気RUSTIC DJシンヂに教えてもらったバンドです。よう探してくるわと感心。 

DJ シンヂのROCKET LAUNCHER BROG


タイトル曲です~。レコードはもっとコンパクトにまとまってます~



そして横山ホットブラザーズ(笑)



今日の1枚

2012-01-25 22:19:00 | Oi !


 COMMADANTES CD Lieder Für Die Arbeiterklasse (2004 MAD BUTCHER)

 ドイツのOi!系のバンド。本作は1stフルアルバム。全体的にキャッチーなメロディで親しみやすいサウンド。PUNKの名曲のギターリフを所々パクってたり、回数かさねて聴いていくとハマっていく1枚。

 またtrad.ナンバーBella Chaoのカバーをしたり、随所に民族系trad.なメロディーがちりばめられ、Talcoファンも要チェックなバンドですね~。

この曲ドナドナみたいで好きです。


今日の1枚

2012-01-23 22:36:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 THE RIVETS CD Jetzt geht es los... (2009 self)

 昨日に続きまして自主のアルバムです。なにげに4がとれてRIVETSになってます。ギターがミニアルバムと比べると歪み度数が高くなって、よりサイコっぽさがでてますね。本作はカバー曲たくさんでオススメな1枚。Paranoid、Folsom Prison Blues、Please Don't Touchそして目玉はFRENZY / I See Red!

 I See Redは激ヤバです。超ハイテンションになります。なんてったって100 CLUBのLIVEバージョンのカバーなんです。思わずにやけてしまいました~。

 こちらもDJ&コレクター共に大推薦な1枚です~。即完売してしまいましたが再オーダーかけましたのでご予約承り中です!