らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

372.Gibson J-160E・追補

2006-11-12 | 12.THE BEATLES
【写真:J-160E by Orville 2006年10月24日21時46分撮影】

 先般、"Gibson J-160E "の記事を公開しました。この楽器をビート
ルズのジョン・レノンやジョージ・ハリスンが使用したことを中心に
お話をしたところ、「ピックアップの移動」に関する情報をたくさん
いただきました。「百聞は一見に如かず」。二人の使用していた愛器
を画像で確認してみましょう。

 【画像1】【画像2】は、ジョージ所有の"J-160E"です。ジョンの
1本目もこれと同じ仕様です。これを(X)とします。

 皆様からコメントをいただいた「ピックアップ」ですが、2つの画
像から改造(移動)の痕跡を確認することができます。【画像2】を
ご覧いただけると、さらによくわかるかと思います。デフォルトの位
置(【画像1】の装着位置)からサウンドホールの外円ブリッジ寄り
にポジショニングした形跡(A)と、サウンドホールの内円ブリッジ
寄りの縁にポジショニングした形跡(B)が見られます。

 (A)での使用について、現在のところわたしは画像等で直接確認
できていません。(B)での使用については、1967年の"SGT.PEPPER"
のセッション時の写真で確認しております。
 
【画像1】ジョージ所有のJ-160E

【画像2】ジョージ所有のJ-160E(ZOOM UP)

 【画像3】【画像4】は、ジョン所有の「2本目」の"J-160E"です。
これを(Y)とします。

 ジョージと同様に、ジョンも「ピックアップ」を改造(移動)した
痕跡を確認することができます。【画像4】をご覧ください。さらに
よくわかるかと思います。デフォルトの位置(【画像3】の装着位置)
からサウンドホールの内円ブリッジ寄りの縁にポジショニングした形
跡が見られます。これはジョージの(B)と同様の使用法です。ただ
ジョージのように、ブリッジ近くにポジショニングした形跡について
この画像からは確認することができません。ジョンは、このギターを
1966年の日本公演にスタンバイ用として用意していました。その時の
「バック・ステージ」の様子をROBERT WHITAKER 氏が撮影しています。
最近出版された写真集"THE BEATLES IN JAPAN,1966 "でピックアップ
が移動された2本目の"J-160E"を確認することができます。 

【画像3】ジョン所有のJ-160E

【画像4】ジョン所有のJ-160E(ZOOM UP)

2本のギターの仕様の違いは?

 ジョージ(X)とジョンの2本目(Y)の仕様に「違い」があるの
でしょうか。あります。

 第一に、サウンドホールまわりの口輪です。(X)は「シングル・
リング」(Y)は「ダブル・リング」です。これは、上の画像からも
確認することができます。

 第二に、ブリッジ上のドット・インレイの存在です。(X)は有り
(Y)は有りません。これも画像で確認できます。

 第三に、マーカーの材質です。これは上の画像では確認することが
できません。具体的に言うと(それでもズバリ言い表せていませんが)
(Y)は(X)よりも縞状の模様がハッキリと見えることです。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 371.本田美奈子.さんのチャ... | TOP | 373.改善・改革・変革(第1... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ためになります (レノン&マッカートニー)
2006-11-12 19:18:22
楽器についてはあんまり詳しくないので、このように写真付きで解説してもらうと、よ~く分かりますね。
確か堅めでシャープな音質に変わるんですよね(違いましたか?)
返信する
ギター (タケチャン)
2006-11-12 22:39:22
ギターで気に入った音を出すためには、色々自分でいじったり、何種類か部品、特にPUをかえたりして、時間とお金をかける必要あるのですね。

横浜のYAMAHA、カジノが10何万、J160Eが20何万でしたね・・・・
返信する
ギターのピッキングの位置 (らば~そうる)
2006-11-14 23:27:30
to:レノン&マッカートニーさん

違いませんよ♪

以前'NORWEGIAN WOOD'の記事のレノマさんの
コメントで
「弦を早く取り替えて実践してみたい・・・」
とありましたので、お分かりかと思います。

ブリッジ側でピッキングすると「キンキンした音」に
ネック側でピッキングすると「ふくよかな音」に
なります。

それと同じことなのですYO♪
返信する
よい音を求めて (らば~そうる)
2006-11-14 23:31:12
to:タケチャンさん

>時間とお金

ほんとうにプロの方はもちろん
アマチュアの方も、ものすごいですね~♪

その他にも弦だとかアンプとの組合せだとか
いろいろとあるみたいです。

>横浜のYAMAHA、カジノが10何万、J160Eが20何万でしたね・・・・

う~む・・・(^^;
目の保養のために、見にいきます♪
返信する

post a comment

Recent Entries | 12.THE BEATLES