バンクーバーオリンピック開幕。
土曜日の開会式からテレビに釘つけのtoyaです。
地デジ対応のテレビに変えておいてよかったー。
今日は朝からスキー・モーグル。
注目は再びメダル獲得を狙っている里谷か。新星の伊藤か、村田か!
と思っていたけど、日本テレビの上村愛子とその母のドキュメントをみているとやはり上村を応援したくなるね。
遡れば長野、ソルトレークと日本の期待を得て、その当時から注目していた選手。
ソルトレークでの3Dエアは今でも印象に残っている。
明るい笑顔の裏に辛い練習とプレッシャーに立ち向かう精神力、モチベーションのキープ。そして怪我。
幾度となく困難を乗り越えてたどり着いたバンクーバー。これまでになく注目していていました。
結果は。残念。あとひとつ。だけど、笑顔の悔し涙。最高に素敵です。
もう一度、本当の笑顔を見たい。
こらからもチャレンジし続ける上村愛子選手を、心より応援し続けます。
ひとまずお疲れ様でした。そして感動をありがとう。
土曜日の開会式からテレビに釘つけのtoyaです。
地デジ対応のテレビに変えておいてよかったー。
今日は朝からスキー・モーグル。
注目は再びメダル獲得を狙っている里谷か。新星の伊藤か、村田か!
と思っていたけど、日本テレビの上村愛子とその母のドキュメントをみているとやはり上村を応援したくなるね。
遡れば長野、ソルトレークと日本の期待を得て、その当時から注目していた選手。
ソルトレークでの3Dエアは今でも印象に残っている。
明るい笑顔の裏に辛い練習とプレッシャーに立ち向かう精神力、モチベーションのキープ。そして怪我。
幾度となく困難を乗り越えてたどり着いたバンクーバー。これまでになく注目していていました。
結果は。残念。あとひとつ。だけど、笑顔の悔し涙。最高に素敵です。
もう一度、本当の笑顔を見たい。
こらからもチャレンジし続ける上村愛子選手を、心より応援し続けます。
ひとまずお疲れ様でした。そして感動をありがとう。