goo blog サービス終了のお知らせ 

建築格闘日記

是非是非ご覧あれ!

間取り3

2007-03-27 18:35:21 | 建物奮闘の日々
さて、これが我が家の間取りです。 1F ここでの一番のポイントは、2Fにお風呂を持っていったことにより、 洗面台がない。 と言うことで、玄関につけてしまいました。 これは子供のシツケの為にもいいかな?って。 「外から帰ったら手を洗いなさい!」って 2F 2Fはなんと言っても、お風呂です。お風呂からは景色が良い。はず・・・ 家が周りに建たなければだけど。 後は、吹抜けを部屋から見れるように、 . . . 本文を読む

間取り2

2007-03-27 14:59:20 | 建物奮闘の日々
さて、デザイナーズの間取りは、 1F LDK(約14畳くらい) 客間(和室)(6畳くらい) トイレ 2F お風呂(1坪) 主寝室(8畳)+ウォークインクローゼット 子供部屋(6畳)×2 吹き抜け やっぱり注文住宅っていいね。建て売りではなかなか無いような物 を作れる。 もし、一条工務店で自由設計で無く、既存のプランで2Fがお風呂のプランがあれば、 2000万円くらいでそちらを申し込んでいたか . . . 本文を読む

間取り1

2007-03-26 09:21:06 | 建物奮闘の日々
我が家の間取りは、3LDK+小屋裏+畳コーナーです。 最初の希望は、 1階 リビング階段 客間 LDK 2階 主寝室 子供部屋2部屋 吹き抜け お風呂 が希望であった。 2Fお風呂が一番のこだわりで、モデルハウスに行ったときに、凄く明るく、 お風呂気持ちいいだろうなぁって感じ、夫婦二人で絶対に 自由設計で作るなら、2Fにお風呂作ろうと相談していた。 自分達が年を取ったとき、どうするのかは全 . . . 本文を読む

やっと打ち合わせ終了(--;

2007-03-25 18:54:29 | 建物奮闘の日々
初のコーディネーターとの打ち合わせが終了しました。 家を建てるときに、色々決めることがあるんだなぁと改めて実感 今日の打ち合わせは11時から3時まで。 子供がワンワン泣き(犬か!)子供に手間取った 初めのお題は、外壁であった。外壁と一言で言っても、たくさんあるなぁ~ というのが実感であった。 外壁の色もそうだけど、模様と組み合わせると何百種類になるんじゃないの? これは個性が出るなぁ。と実感。 . . . 本文を読む

今日は雨・・・

2007-03-25 08:08:31 | 建物奮闘の日々
今日は朝からである。 やっと念願のコーディネーターとの打ち合わせがある日だというのに。 子供がいるので、雨の日は外出はひかえたいのに・・ 家を売るために最後のアタックとしょうし、1週間に2,3回家に来ていたり、 電話で連絡を取っていた何週間かは毎日毎日考えていたのだが・・・。 ここ2週間くらい家の事で連絡がないとやはり寂しいものである。 高い買い物である分、夢も膨らみ話をすることが無くても、恋 . . . 本文を読む

桧家の宣伝

2007-03-24 17:32:39 | 建物奮闘の日々
私は色々なハウスメーカーのパンフレットを見てきたが、やはりチャチイと思った。 私だけであろうか? 今年新発売のhjスタイルブック。 これはタダの雑誌!?ではないのか?まぁ、雑誌としてはとても良くできているが、 メーカーのパンフレットではないと言うのが正直なイメージ。 ま、そんなところにお金をかけずに安くと言うのが桧家さんの営業戦略だと思いたい。 また、他社と比べてHPもイマイチである。 ただ、グ . . . 本文を読む