早朝は他の鳥がなんとか撮れたので次のヨシゴイポイントに行く事に。地元の鳥友さんに聞いたら此処の池にはヨシゴイが3羽も居るみたいです。
被っているけど居た。
カメラマンの方が多くなってきたので場所を譲り 向かい側で撮ることに。2羽が飛び回っていた。
最後まで見て頂き有難うございました。
早朝は他の鳥がなんとか撮れたので次のヨシゴイポイントに行く事に。地元の鳥友さんに聞いたら此処の池にはヨシゴイが3羽も居るみたいです。
被っているけど居た。
カメラマンの方が多くなってきたので場所を譲り 向かい側で撮ることに。2羽が飛び回っていた。
最後まで見て頂き有難うございました。
他の鳥を待っていたらこちらも撮れと言わんばかりに 周りに鳴き声が鳴り響いていたので何枚か撮ったら静かになった。偶々タイミングが合った?
最後まで見て頂き有難うございました。
6/15日 ニュースやネットでアベノマスク配達完了てなってたのでポスト見ても無し。翌日の6/16日にポストに入っていた。同じ地域の友人さんに聞いたら5/16に到着した。その時はまだどこもマスク不足やったので誰かがポストから抜いたと思っていた。もうあちらこちら緊急事態宣言解除。これからは暑さ対応のマスクが必要。 (こんな時期に誰かが後程請求の高額マスクを送って来たと思い自宅で確保) 交番とか市役所に行ってたら恥をかいてた。 日本政府の対応がかなり遅いと思います。
遅れて届いたアベノマスク。
最後まで見て頂き有難うございました。
チョウゲンボウは6月に巣立ちするのであちらこちら大忙しです ♂は1時間&2時間しか餌を持って帰って来ず。♂は雀を ♀は雛がお腹が空いて鳴いているのでじっとしていられず少しでもお腹のたしにとバッタ等を やっぱり鳥にも親心がある
忘れた頃に帰ってきた♂ ♀が居ないので御法度やけど巣に餌を放り込んだ。
♀もバッタ等を巣に運ぶ 雛も大きくなったのでおやつ代わりと思うけど。
すぐにお腹が空いたので親を待つ。
お母さん頑張って。
最後まで見て頂き有難うございました。