新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 画像リスト植物編

2019-08-16 21:08:37 | 日記
今日も撮影に行かなかったので、手元にネタがありません。それで、これまでgooブログに出してきた植物の画像リストを作ろうと思って頑張ってみました。植物のリストを作ろうとするときに一番困るのは分類体系が最近急速に変わっているところです。以前、大場秀章著、「植物分類表」(アボック社、2011)を買って、その変化を調べてみたことがあったのですが、あまりに違うので、いったい何を信じてよいか分からなくなり、そのままになっていました。

でも、とにかく、画像リストの分類を今までの分類にするか、最近のAPG体系を用いるかを決めないと進めません。それで、迷いに迷った末にこの「植物分類表」に従ってみようと思いました。この本ではAPG II(Angiosperm Phylogeny Group II, 2003)を基本としているのですが、現在ではAPG IV(2016)まで出ています。ただ、どこがどう変わったのかいちいち調べていくのは相当に大変なので、とりあえず、本としてまとまっている「植物分類表」に従ってみることにしました。これまでgooブログに出した写真をいつもの画像リストの形式にしてみたのが、こちらです。

APG IIについては次の論文に載っています。

The Angiosperm Phylogeny Group, "An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG II", Bot. J. Linn. Soc. 141, 399 (2003). (ここからpdfが直接ダウンロードできます)

この論文の中にFigure 1として系統樹が載っていますが、分岐が初期に行われたと思われる一群をここでは「基底群」としています。また、nom. cons.(保留名)とされたものが多く残されているので、それを「保留」として書いておきました。こんな感じでYahoo!ブログに出してきた画像もまとめていくと、たぶん、数百種は越えると思うのですが、どこまでやれるかなぁ。(追記2019/08/17:分類をAPG IVにしてみました。こちらから入って見てください