goo blog サービス終了のお知らせ 

The taste of NZ

ニュージーランド留学日記と新作映画の感想★

学校選び

2004-09-17 05:28:02 | NZ留学日記
オークランドとクライストチャーチの語学学校には、日本人がいっぱいいると思います。
日本の留学斡旋の会社と提携していない学校だと、全然日本人はいないみたいです。
私の友達は、こっちで学校を探したら、首都のウェリントンの語学学校で、日本人がたった4人という所に通っています。90%は中国人の留学生だそうです。
語学学校はたくさんありますが、大学がLanguage centreを持っている場合もあるので、そちらもチェックしてみるといいですよ。大学に通えば、留学生以外とも話せる機会が持てるかもしれません。
もし留学を考えてる方がいたら、参考にして下さい☆

きっかけ

2004-09-16 08:29:49 | NZ留学日記
留学のきっかけというか、なぜNZなのかというと、
中3の夏休みの時に3週間、ハミルトン(in NZ)にホームステイした時に、NZが好きになったからです。そのホームステイした家庭がとーってもいい家庭だったので、NZ株がupしたのだと思います。残念なことに、彼らはタスマニアに移住してしまい、せっかくこっちに来たのに会えませんでした。
NZが好きになったのですが、高3の夏まで、留学したいなんて思ってもいず、普通に大学受験を考えていました。
8月の末くらいだったと思いますが、朝日新聞にNZ留学の奨学金生募集の記事を見て、NZは好きだし、奨学金だし、受けてみようかなと思ったら、受かったので、留学することにしました。
私が今通っている大学についての情報を全然知らずに受けてしまったとこを後悔します。
ですが!今はこの大学で頑張って勉強しています

裸足♪

2004-09-14 14:52:50 | NZ留学日記
人間環境学の時間に、文化の話になって、NZ文化は何かなった時に、
裸足!!で普通に大人が歩いているということが話題になりました。
雨の日でも寒い日でも、平気でキウイは裸足で歩いている人がいます。もちろんみんなではありません。特に若い人に多いです。
サンダルが痛かった時に、私も裸足で歩きましたが、靴を履いてたら分からない感覚があって新鮮でした。でも東京ではしたくないなぁ。きたなそうだー。

パバロバ

2004-09-13 11:25:03 | NZ留学日記
パバロバとはNZ伝統のケーキです!
メレンゲを焼いたもので、食べると外はサクサク、中は口の中でとけます。
私にしてみれば、砂糖の塊を食べてるようで、おいしいとは思いません。
でもキウイ(NZ人のことです)は、誕生日など特別な時にはいつもこれを食べます。
女性はこれを作れないとお嫁に行けないとまで言うくらい!
でもカフェとかでは見たことないです。やっぱり家庭のお菓子なのかな?
昨日もホームステイファザーの両親の所にホームステイしているドイツ人の男の子の誕生日だったので、パバロバが出たので、書いてみました。
もちろん私は食べず。

ダイエットを始めて

2004-09-10 05:22:35 | NZ留学日記
2週間は経ちます。そんなに目に見えてはやせません…。
でもホストファミリーが野菜をいっぱい出してくれるようになったので、私は満足です。マッシュポテトと冷凍のミックスベジタブルが嫌いだったんだ、とつくづく思います。
最近お気に入りなのは、ロースト料理です。オーブンで野菜やお肉を焼いて、グレービーソースをかけて食べます。それがおいしい♪のです!!特にニンジンはローストするとすごく甘くなります。

最初の小テスト

2004-09-09 10:43:43 | NZ留学日記
今日は人間環境学の小テスト(こっちではクイズと呼びます)をやりました。全然できず…落ち込んでしまい、今日は全く発言できませんでした。先生に今日は静かだねって言われる始末。タイミング逃すとネイティブの生徒に授業が乗っ取られます。負けないぞー!!
6人しかいないクラスで最下位になってしまわぬように、次回はしっかり勉強します。宿題は終わりがあるのでやるのは苦でないのですが、テスト勉強は終わりがなくて、私には苦です。トホホ~。
今日も、最高気温14度!春の兆しあり?!(まだ朝と夜は寒いです)

晴れ続く!

2004-09-07 05:30:40 | NZ留学日記
ここはいつも冬でいつも天気が悪い気がします。
でも今週は晴れが多くてとっても嬉しいです。今日は最低気温0度、最高気温14度だそうです。
一日に晴れ雨曇りが重なる日が多くて、雨が降ってても平気で傘をささない人が多いです。風が強くて、傘がさせないということでもあります。私も傘を1本壊しました…。

朝シャン派?

2004-09-06 08:28:42 | NZ留学日記
こっちの人はほとんど、朝にシャワーを浴びます。
私は体が温かい時に、ベッドに入りたいので夜に浴びます。
朝はみんなが浴びるからこんでるしね。

お風呂につかりたいなぁと昔はよく思ってましたが、慣れると大丈夫なものです。近くにあるプールにはジャグジー施設があるので、よほど行きたい時はそこに行きます。
プールはなんとたった2$!!日本円で150円位です。それでジャグジーも入れちゃうから、安いですよね。

アイシングシュガー

2004-09-05 09:51:13 | NZ留学日記
こっちの人はケーキやドーナツ、パンに着色料たっぷりのアイシングシュガーをコーティングします。
前、シドニーでチョコのコーティングのドーナツだと思って買ったら、アイシングシュガーで、わざわざけずって取って食べました。
ピンクのアイシングシュガーとか全然食べたいと思いませんよ。昨日はホームステイの子の誕生日でお母さんがケーキを作ってあげてましたが、やっぱり青と赤のアイシングシュガーでコーティングされてて、私は遠慮しました。

SPCA(動物保護団体)で働く

2004-09-02 05:47:26 | NZ留学日記
毎週水曜日の午前中は日本でいう動物保護団体で働いています。インターンシップの一環なので、ただ働きです。
やってる内容は、猫のケージの掃除、餌あげ、建物内の掃除、犬の散歩などです。犬は結構大きい犬が多いので、散歩の時は、よくひっぱられます。走り出されるとかなり無理です。もういっそのこと綱を離したいと思うくらいです。
猫や犬だけでなく、うさぎもいます。うさぎってあんまり懐くっていう感じがしないので飼いたくはないなぁ。
静かだけどね。