ついこの前12月になったなぁーと思っていたら、あっという間にもう年末なんですねー。
今年は1年が過ぎていくのが本当に早かった気がします。
気がつけば、今年の後半は自分のケアはそっちのけで時間が過ぎていたような…
引越し後の片付けも一旦落ち着き、トットさんも怪我や体調不良から回復して、ホッと時間に少し余裕が出来たとき、
ちょっと自分のために気分が上がるものが欲しいな~という物欲が(笑)
ちょうどクリスマス前だったし、ギフトシーズンに気分が乗っかってしまいまして、
毎日使えるものを、自分用のご褒美ギフトに選びました。
まずは、ジョンマスターオーガニックのヘアケアセット。
ワタシのは、右の2つ(ハニー&ハイビスカスのシリーズ)です。
真ん中のシャンプーはオトウが自分で買ってました。 すごく抜け毛が減る!!と、喜んで使ってます(^^) 確かに、ワタシも抜け毛が減りました。
左の全身ソープはトットさんのシャンプー&洗顔用。
最近、自分で頭や身体を洗うのが楽しいらしく、ギュッと目を閉じてゴシゴシ頭を洗ってます(笑)
その勢いで顔まで洗っちゃうので、全身の洗浄に使えるドクターブロナーの液体石鹸が大活躍です。
おまけにアーモンドの甘い香り(杏仁豆腐みたい)がイイ感じで、お気に入り♪
ワタシも身体や洗顔用に使ってます。
ジョンマスターのヘアケアは、美容室でサンプルをいただいて使用感がとても良かったので、
今までのシャンプーが無くなったタイミングに、思い切って切り替えてみました。
地肌ケア用のシャンプーをサンプルで試していたオトウは、バニラのような甘い香りに初めは拒否反応を示していましたが、
突然、やっぱりあのシャンプーがイイと、自ら楽天で購入してました(笑)
といっても…ほとんど自宅に居ないから、持ち歩かないと効果が実感できない気がするんだけどなぁー(-_-;)
このシャンプーに切り替えてから、ワタシも抜け毛が減ったなーと実感しているので、
産後の抜け毛対策のためにも、このシリーズでケアを続けてみようと思っています。
実は…ヘアケアの他にもメイク用品も久しぶりに買っちゃいました!
デパートの化粧品のカウンターに行くなんて、何年ぶりだったんだろうー。すごく新鮮で幸せな時間でした。
数年前にはチョコチョコ買っていたソニア様。
相変わらず可愛い品揃えで、久々にBAさんにメイクしてもらったら気分が上がっちゃいました!!
…で、心を奪われた限定のリップパレットのセットや、ちょうど欲しかったベースメイクものなどをお買い上げ。
カウンターの鏡に写る自分の目元が、悲しいことに乾燥しててグッタリ疲れていたのですが、
メイクの上からも使えるアイクリームを塗っていただきふっくらと復活!
こちらもそろそろ必要な歳だよなぁーと思って、思い切って買っちゃいました。
最近、すっかり口紅を塗る習慣が遠のいていたワタシにとって、ツヤツヤの口紅&グロスを塗った時はドキドキでした(笑)
こうしてメイク用品を揃えると、自分の時間が無いから~などと言い訳をして手抜きをせずに、
時間を作ってちゃんとメイクしたいな、と思えるから不思議です。
…といっても、なかなか朝から口紅までは塗れないので、
外出時にはパレットを車内のポーチに、グロスはバッグ持ち歩くように心がけています。
こうして自分の美容のために時間を作ることって、女性にとっては大事な時間だなぁーと改めて思います。
ワタシと同じく、久しぶりに化粧品のカウンターを訪れた母も、綺麗にメイクしてもらってとても嬉しそうでした。
いくつになっても、綺麗にしていたいと心がけて過ごせる女性でありたいです。
ワタシもいつか、イモちゃんと化粧品のカウンターに行けるようなママになりたいなぁ。
女の子だと、一緒に買物に出かけられるのが楽しみですね。 あと何年後かしらー(^^)
数年ぶりに化粧品を一新して、女ゴコロを取り戻したワタシに(笑)… ←ひとつ、ヨロポチです♪
オマケの一枚☆
今日は街中に出かけたついでに、仙台朝市アメ横商店街に寄ってみました。
初めて見る大きな魚の切り身やお正月の食材に興味津々のトットさん。 商店街は年末の買出しで大賑わいでしたよ!
トットコ~と、迷路のような店内を歩き回るトットさんを追いかけるのに精一杯で、買いたいものはほとんど買えずー(-_-;)
今日は八百屋さんで野菜を買うのが精一杯でした。
地方によってお正月料理も様々なようですが、この辺りでは年末になると必ずナメタガレイが並んでいます。
これって東北地方だけなのかな…? 青森の実家でもナメタガレイの煮付けが必ずお正月にあったけれど、
ワタシは幼い頃に食べた記憶はありません。
なかなか高価だし、上手く煮付けられる自信が無くて手が出せないけれど…すごく美味しいんですよねー。
いつか思い切って買って調理してみたい食材です。