goo blog サービス終了のお知らせ 

++ Salon de Rosier ++

仙台生活6年目。トット&アン兄妹と、のんびり母さんの日々の記録。

安心できるペンシルたち。

2007-03-05 00:45:27 | 殿堂なモノたち

本日は、久々のマイ殿堂シリーズ記事です。
今からご紹介する品が、めでたくリピートしたということで、久し振りに私的愛用品に殿堂入りいたしました。(過去の殿堂たちはコチラ

知らぬ間に、所有本数が増えてるアイブロウ&アイラインペンシルですが、最近ふと気が付いたのですが、主に毎日使っているのは同じモノばかり。
そうすると、必然的にそのペンシルばかりが減るわけで。
そして、先日新しいその子を買って来たのです。 数年ぶりに(笑)
だって、ありがたい事に、あまりに持ちが良いんですもの・・・


上: excel アイブロウペンシル(EB4/オリーブブラウン)
下: SELFIT アイラインペンシル(パールブラウン)

・・・変な字をお披露目してしまいました。本当はもっと上手なのに(?) それに、うっかり同じ筆圧で書いたら、アイラインの方が大変なことに(笑)

アイブロウペンシルは、ノエビア系セルフコスメ、エクセルのもの。
固めのペンシルだけど、眉頭から眉尻まで、ササッと描き易い。 そして、崩れにくいのも◎。 色はオリーブブラウンですが、髪の色を問わずに顔色に馴染む、なんとも顔馴染みの良い色なんですよー。
昼に眉を直す時間が無い時でも、夕方まで何とか見られる顔でいられた日が何度もあります(何度も、ってねぇ・・・失笑) 基本的に、この子は朝のメイク時にしか使わないため、今のところ、朝専用のペンシルです。

そして、セルフィットのアイライナー。
実はこれ、何年前に買ったんだろう、というくらい、減らないけどいい仕事をしてくれる逸品です。 資生堂系セルフコスメといえば、今や「インテグレート」とか、「マジョリカ・マジョルカ」が代表格なんでしょうが・・・実は!一見、マダム向け?と思われがちな「セルフィット」が、地味ですが侮れないんです!

この、パールブラウンが派手すぎず地味すぎずで、なんとも上品でデイリー使いにピッタリの色。 高いブランドのペンシルも使ったけれど、すぐに落ちちゃってダメでしたが、この子がまた、夕方まで普通に滲みもせずに、目ヂカラUPに一役買ってくれています。 ほんと、お見事!!

ペンシルは柔かめで、瞼の皮膚の引きつりを気にするお年頃にも(爆)スルスルと描き易いです。 まつ毛の際を埋めるように描いたら、指でサッと撫でてぼかして終わり♪ 簡単にメイク終了♪そして、落ちにくい♪ ほんと、いい仕事してくれます!!

改めて、この子たちの使い易さっぷりに惚れ直したのもあるけれど、他のを買ってみて失敗するくらいなら、この子達を使えば、まず間違いない!という信頼感が大きいのかもしれません。
使い心地に個人差はあると思いますが、ペンシル系をお探しの方には、是非一度使ってみてもらいたいな~と個人的に思う2品でございます♪

あぁ・・・セルフコスメを語り始めたら止まらないワタシ。
長文になってしまってスミマセン!! 語りたい事は沢山あるけれど、今日はこのへんでオシマイにしませう。。。ヨロポチョ→

【オマケにロジェ王子のヘンな顔・・・】

マミィ(ロジェばぁば)に、顔のマッサージを受けておりますの。
あぁ、またお鼻が丸見えでございます、王子っ!!


プラチナの泡ヂカラ。

2006-09-01 19:57:45 | 殿堂なモノたち

本日は、久々の殿堂シリーズの更新を。
それは何かと申しますと、洗顔石鹸でございます。

コスメジプシーなワタシが奇跡のリピート6個目の石鹸!
同じ石鹸を2回リピートしたことも今まで何度も無いワタシがですよ…
自分でもちょっと信じられないくらい、今はお気に入りです。

写真じゃ分かりにくいですけど、見た目はこんな石鹸です ↓
注)石鹸が小さいんじゃなくて、ワタシの手がデカイのー(笑)


IQメディラル プラチナ エッセンスウォッシュ 100g ¥3,990

…はい、確かにお高い石鹸ですよね! ワタシもこんな高い石鹸、今まで買おうと思ったことなど無い人間でした。 むしろ、「安くて良いものを見つける隊」に所属してますので(笑)
でも、ナノ化プラチナが美肌に効くと聞いて、検索して見つけたこの石鹸。 で、お試しセットを使ってみたら、すっかりこの子のトリコに♪
泡立てネットにひとこすりすれば、モコモコの泡が簡単に出来ちゃう。
普通にこすったら体中洗えてしまうくらい、泡が出るわ出るわ…

泡立つ石鹸は数あれど、洗い上がりの良さがまたお気に入り。
使い始めたころは、ウワー!顔が白くなってる!! って(笑)
そして、つっぱらないのはもちろん、目にもしみない、味もしない(笑)
たまに泡をのせたまま1分くらい放置したりしちゃうくらい。
プラチナの電子で、イオン導入みたいな効果が発生するんだとか。
ってことは、洗うイオン導入ってこと?? うーん、でもそんな感じかも。

もちろんワタクシ、この会社の回し者ではありませんが(笑) かなりオススメできる一品です。 特に、敏感肌の人なんかには良いかも…
実はワタシ、元アトピー肌でした(小学生くらいまで) 今も肌は弱いほうなので、出来るだけ刺激のありそな化粧品は避けて選んでます。

季節の変わり目とか、お肌が不安定になる時期にも安心して使える、ワタシの頼れる石鹸ちゃん。 むしろ、これで洗ったほうが肌が落ち着くほど!
2か月に1度のペースで我が家に届く定期購入を利用しています。
マミィと一緒に使っても2ヶ月以上使えるから、案外コスパは良いのかも。


ちなみに、この方は洗顔も大嫌いなんですのよねー。
本日は窓際族で丸くなっておりますの。

そう、例の夏風邪ですが、皆様にご心配いただき、すみませんでした。 まだ完全復活しておらず、声がクミ・コウダ嬢よりハスキーボイス! ですが、熱はようやく平熱にもどりましたー。 皆様も体調には十分お気をつけくださいませ…

ハスキーボイスで、王子が逃げるんですが、どーしたら良いでしょう…
まぁ、そうでなくてもいつも逃げられるんですが…ハハハー(悲)
そんな可哀相なワタシに(?)、どうぞヨロポチくだされ→


殿堂コスメ ファンデーション編

2006-04-18 00:12:30 | 殿堂なモノたち

またまた勝手に殿堂シリーズ。 そしてまたコスメですけど。
予告どおりファンデーションのマイ殿堂です。 まずはご紹介を、と。

花王 est(エスト) のクリームファンデーション。
某美人姉さんに薦められた逸品なのですが、この飽きっぽい私が、なんと!同じファンデ、すでに3個目突入しております。
もう、これは奇跡に近いリピっぷりです(笑) しかも私の場合、1個で1年近く持ってしまうという脅威のコスパぶりもかなり嬉しい。 オールシーズン使用できるオリコウさんなのです♪


右:そのファンデ。色が自分に合ってるのも選び続ける理由かも。
左:一昨年のキットのひとつ。キラキラパウダー☆ 減らないよぅ。
上:スポンジとケース。ケースはエストだけどスポンジは…違うの。

ちなみに 休日以外は、ほぼ毎日使っていて1年近く持つなんて、そんなファンデありますかい? 初めて使ったとき、持ちすぎて大丈夫?コレ? って思ったくらい(笑)
一回に使う量もすごくちょっとでスルーって伸びる。

仕上がりは健康的なツヤあり陶器肌。 といっても厚塗り系ではなく、薄く見えるのにアレもコレも、しっかりカバーしてくれてる! こんな風に自然なツヤが出るファンデハ初めて出会いました。 今日、化粧してるの?? と聞かれたこともけっこうあります。でも、それって、イイのか悪いのか。。。?? まあ、イイ意味だと思いたいです。

それまで、「ツヤ=テカリ」くらいに思っていた私。 コレを使って「ツヤ」ってこういう事なのね、と理解できたんですよね~。
とりあえず、他のファンデを使いたくなる病にかかっても、多分この子はキープしていないと心配になってしまう。 そのくらい頼れる存在なのです。

それに、崩れにくさも秀逸。 そりゃ、テカらない、とは言いませんよ。 でも、崩れてる!って感覚は、このファンデにしてから感じたことはありません。
化粧直しの時に、ヨレてしまうと悲しいですよねー。 そのストレスは、このファンデでは皆無です。 あくまで私の場合ですけれど。
 ※ ちなみに私は混合肌(自称)。 冬でもTゾーンはテカリ気味… 

estのスポンジもまた優秀なので、初めて買うときはコレを一緒に買うことをオススメします。 私は今は違うスポンジを使ってますが、これもまた優秀! しかも、安くていいのを見つけちゃった♪(estさん、すみません) これはまた、殿堂入りしたらご紹介しますので。。。

キットに入っていたパウダーは、キラキラなので、普段はあまり使いません。 なので、減らないのなんのって。 夏になったらちょっと使おうかな。 ケースが可愛いので、早く他のパウダーを入れて持ち歩きようにしたいなーなんて感じです。 

■ est the liquid make up 全6色 各5,500円(税込各5,775円)
   SPF23・PA++・無香料 ←夏でも安心な日焼け止め効果アリ。

■ 専用スポンジ700円(税込735円) ケース付き←これが使えるの♪

こんだけファンデを紹介しといて言うのもなんですが、本当はスッピンで毎日過ごせるようになるのが秘かな目標だったりするんですが。。。 今のところ、休日くらいしか実行できていませんねー。
憧れの人、宮沢りえサマが中学生の頃、「子供の授業参観にスッピンでジーンズとTシャツを着ていくのが夢」みたいなことを言ってたなぁ。 その言葉、今でも忘れられない。 ええ、りえ様ならできますとも。 そんな風にはなれないけど、せめてスッピン派は目指して行きたいとこです。 あーでも、メイクするのって楽しいんだよなぁ。 矛盾しとるけど。フフ♪ 
ヨロポチスッピンポーンなり♪


殿堂コスメ 下地編

2006-04-12 00:30:09 | 殿堂なモノたち

なんか、ちょいネタ切れ気味なので、プチ企画を立ててみました。
この歳にもなってやっと、食べ物も、身に付けるものも、自分の好きなものの傾向をようやく理解し始めた気がします。 そこで、勝手に「マイ殿堂入りな逸品」をご紹介してみたいと思いまして。 まぁ、あくまでワタシ基準の殿堂入りなモノなので、軽く読み流してくださいな♪

まず、アコ殿堂の基準を定めておきましょか。

1)消耗品なら、2回以上リピートしていて、かつ、無くなると困る!
  と思えるものであること。(飽きやすいワタシ向けにハードル低め…)

2)その他の愛用品の場合、コレは10年選手だと誓える逸品であること。

・・・これまた勝手な基準ですけど。どうぞお付き合いください。
今後もたまに殿堂品が出没すると思われます。カテゴリーも新設♪


さて、前置きはそのくらいにして、記念すべき初の殿堂入りな逸品は…
ソニアリキエルの ラトゥー エクラ シュブリム です。(写真 右)
あーた、またソニアかい!って突っ込まれそうですがー(笑)


偏光パールで元気顔復活! ツヤ度はピカイチかと。
なぜかリボンを使って小細工するも、ピントが合ってないし!

ソニア好きのヒイキ目線ではなく、一度使ったら、ああ癖になる。。って感じだったのよね、コレは。 実はママさんのをこっそり使ってみたのがキッカケ。 これは2本目で、母娘で愛用しております。
ただ、付ける量は加減しないと、軽く顔面発光体になりかねないので要注意。普通にワンプッシュ使うと多すぎ。 レフ板置いたみたいになるんですもの。 初めて使ったときは軽く女優気分でしたわ(なーんて)。 

ワタシは顔全体というより、目の下から頬全体を中心に伸ばして使用中。 ファンデのノリも良いし、崩れも気になりません。 総合的に良い下地。

30ml 4,200円(税込) ですが、かなりコスパは良いと思います。
ワタシはワンプッシュの使いすぎ防止のため、ケースを詰め替えてチョコチョコ使ってます。
日焼け止め効果は無いので、日焼け止めは先に使用。 チャリ通には一年中欠かせぬ日焼け止め(写真 左) これは、まだ一本目なので、様子見中ですが、なかなか使い心地がいいです。いつか殿堂入りなるか…?

次回はファンデーションの殿堂をお伝えできるかと…(だれも期待してないのに、予告しとるし) ヨロポチコです♪→