goo blog サービス終了のお知らせ 

rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

エッセンシャルオイル総覧・改訂版

2013-03-31 00:56:21 | 自然療法関連書籍
2007年版と比べて何が変わったのか見てみると・・・それほどは変わっていません。第1章の精油生産量の統計に国別生産量が加わった程度です。第2章の精油各論に至っては、中味は多少加筆されてるかもしれないけど、紹介されている精油160品種はまったく変わってません。そこを期待しただけにちょっとがっかりでした。

それに対して第3章の精油のブランドリストは大きく変わりました。47ブランドが54ブランドになり、単純に増えてるだけでなくリストから外されたブランドが18ありました。その中に私が化粧品を仕入れている会社があったのは驚きです。私がその会社から化粧品を仕入れるようになったのは2年ほど前ですが、その頃から精油を販売してると言った話はなかったので、それ以前に取り扱いを止めてしまったのでしょう。おそらくそういった会社がほかにもあるんだと思います。

18ブランドが撤退して、新たに25ブランドが加わりました。その中にはフロリアル/フロリハナ、プリマベラ、ラ・フローリアなんて馴染みのブランドもありましたし、まったく聞いたこともないようなブランドもありました。それから今回は生活の木は入ってましたね。ただし、紹介されている精油がすべて有機農法の精油ばかりだったのが気になります。やはり何かしら確固たる三上基準があるのだと思います。それが理解できたら、さぞ面白いでしょうね。


エッセンシャルオイル総覧
三上 杏平
フレグランスジャーナル社



人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美容液試作第1号 | トップ | エルブ・デュレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然療法関連書籍」カテゴリの最新記事