
日本の一般家庭の食卓に出されているクリームシチューはおもに牛肉か豚肉を使っているみたいですが、クリームシチューの原型になったのはラム肉を使ったアイルランドのアイリッシュ・シチューのようです。
今でこそスーパーでラム肉が買えるようになりましたが、昭和の時代はラム肉なんて高級なレストランにでも行かなければ食べられませんでした。しかもラムのあの匂いが苦手だという人がかつての日本には多かったんですよ。
今夜のシチューには牛肉を入れ、あとは定番:じゃがいも、にんじん、たまねぎ、セロリ、マッシュルーム、そして芽キャベツを入れました。芽キャベツが入るとなんとなくもうすぐ春ですねって気分になるから不思議です。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
今でこそスーパーでラム肉が買えるようになりましたが、昭和の時代はラム肉なんて高級なレストランにでも行かなければ食べられませんでした。しかもラムのあの匂いが苦手だという人がかつての日本には多かったんですよ。
今夜のシチューには牛肉を入れ、あとは定番:じゃがいも、にんじん、たまねぎ、セロリ、マッシュルーム、そして芽キャベツを入れました。芽キャベツが入るとなんとなくもうすぐ春ですねって気分になるから不思議です。


↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます