goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

早咲きの庭の花etc.

2016年01月24日 | 庭と鉢物の植物

                                                              11月に咲いた1輪のミヤコワスレ~花茎が無いのが特徴ですね~

 

暖かかった冬の間に・・春を待ち切れずに咲き始めてしまった庭の小さな花・・今日は雪の下。 

気温は時折射す薄日にもかかわらず正午で-2,5度c とか。 佐賀ではここウン十年も無い寒波ではないかしら。。。

昨日、写真に残しておいた可愛い花をアップしてみました。

 

 忘れな草:ムラサキ科   零れ種より庭にたくさん萌えています。 

                             ムラサキ科の花には心惹かれます。     愛おしい~!            

                植木鉢の中では・・昨年11月には咲いていました。

                         

      

              ニオイスミレ~耐寒性 多年草  12月初旬から咲いています。

              

              庭は深い部分で10センチの雪   すべて埋もれています・・ 

 

雪好きな私は、孫達と雪遊びしたいところですが・・週末は基本孫守から解放されています。 

                       (先週は、お出かけにお付き合いでした。) 

それに、二人とも体調をくずしているようで、「明日は保育園は行けないね~」と 爺婆心配なのですよ~

  万両の赤い実も雪が重たそう! でも落としません・・・美しいから。。。 ゴメンネ

 雪国ではちっと珍しく無い光景でしょう。。 佐賀では滅多に無い事です。 

 お仕事など動けずに困っている人もいらっしゃる事でしょう~~

                           まだ降り続けている雪、明日はもっと冷えるとの事、色々心配ですね~

プラスone

  パソコンを初期化した時に必要だったもの。 HDDハードディスクだそうです。 

  我が家のパソコンには、300GB分のデータが入っていたそうですが、1万円程で購入した外付けハードディスクは

  大容量 3TBテラバイト だそうで・・我が家のデータは、殆ど写真ですが、ウン10年分保存出来るとか~

  (何度も聞いたら、夫から叱られます) で調べたら、1TB =1024GB だそうです。

  私のカメラは4GB 夫曰く1000枚位保存出来るだろうとのこと。。

  データ量、メモリー量の単位には更に大きい単位もあるみたいですよ~

  パソコンに取り込んだ写真を保存するのに良い機会ではありました。(5~6年分のもの)

  データを取込んで、初期化(フォーマット)、再度戻す。 みたいな作業が必要だったみたい!

  13個も感染していたウイルス、今では1個も無しのパソコンに戻りました。 反応も以前より断然早い! (感謝)

                         

                                                                    see   you   ・・・

 

 


最新の画像もっと見る