
美しいのは今でしょう~
置き場所や日当たりetc.条件が少し違うだけで、同じ種類でもかなり変化して面白い♪
元株は夏バテで・・・今だ元気が戻りません~ 違うものみたいでしょう!?
3株同じ種類でも、かなり様子が違うから面白い! 土に挿した時期が違うのですよ~
茶色の小株は、まだ根が出ていませんね~可哀相!
可愛い花は・・・
花の主です。 軒下の日当たり良好な場所で・・・
なんて可愛い色合いでしょう
別の場所の株には花芽が伸びてきました・・・黄色の花が楽しみ♪
古株の枝は、切り戻すと、 たくさん新しい芽が出てきます。
日照時間が短い場所のもの
上と同じ種類 陽がよく当たる場所では黄色っぽくなります。
花のように美しい! デリケートで、なかなか増えません。
子株ちゃん 早く大きくな~れ!
この種類も今とても元気です。 花は、6月頃で美しいから増やしたいのですが、夏に弱い!
株下にも赤ちゃん株が芽生えました。
葉を押し退けて・・こんなところにも芽生え~
葉が下に垂れて・・・変な形になりました。 大切にし過ぎて・・・早々に室内へ移したからでしょうか~
上から見ると・・・変わらず素敵です~
カランコエ 咲きそうで咲かない、八重咲きの花。 まだ戸外で~寒いですからね~
霜には弱い。 さあどうしましょう!?温室が欲しい!!
蕾がたくさん付きました。 毎年切り戻しが必要です。 オレンジの花が楽しみ♪ 窓辺です。
完成してUP❢ のつもりが、写真も文も全部消してしまう・・・
どこにタッチしたの~??
ボケ防止です~思いだして書きましょう! 眼が「もうだめよ~」 と閉じるので、 省略して今回終了!
おやすみなさい! see you・・・・・・