goo blog サービス終了のお知らせ 

いつものように

からだ健やかに、こころざし高く

行政書士受験

2010年11月14日 22時38分42秒 | 2010_いつものように
超・久々の更新・・
行政書士受験記念更新号。

準備は行政法と地方自治法までしか手がまわらなかった。
憲法、民法、商法、その他は地力で勝負(笑)!
とにかく試験会場まで行って受験した。

試験は3時間のみ、かつ絶対点で合否が決まる、
ある意味わかり易い試験。

そして、これから、

起業、
簿記1級リトライ、
来年もう一度受けるか・・この試験、

事業単年度黒字化を経て、
5年後には法科大学院、
その3年後に司法試験に合格して
残りの人生は、
日本を今一度洗濯するかぁww

セルフ・プロデュース

2010年04月01日 20時20分03秒 | 2010_いつものように
またまた久しぶりの更新。

セルフ・プロデュース・・・
自分で自分をプロデュース。
あたりまえのことだけど、
会社に勤務しているか、否か、
違いは気構え、主体性。

公私ともに充実していてありがたいのですが、
体のケアをきっちりしないと
いけないなぁ~、と思うこのごろです。

体のケアを今年度は重点的に。。

刃を研いで

2010年02月22日 23時20分31秒 | 2010_いつものように
久々の更新です。

地域資源活用計画、経営革新計画の申請に取り掛かりつつあります。
しつこく企業内診断士ですので、なかなか大変です。
研究会、自分の勉強、人と会う、資料を作る、
同時進行は相当ハードです。
どれも外せないしなぁ~
と、少し弱気になりましたが・・
また、本業が忙しいんだ、これが(笑)
ま、ビールでも飲んで今日は寝よう!




いったい誰が得をするのか

2010年01月22日 01時16分27秒 | 2010_いつものように
どこかの国のフラッグキャリア、会社更生法適用申請、
ここまでよく引っ張った、て感じです。
見切り千両、損切り万両!

企業価値、、通常に、ゴーイングコンサーンの状態を前提に試算した場合と、
叩き売り状態での試算価値とでは、異なる結果がでることは明白。
閉店間際の半額攻勢ってやつ。

資産を処分して、借金帳消しにして、株主にも泣いてもらって、、
V字回復というけれど、回復して当たり前。
筋肉質になって当たり前。

マイルや株主優待券は使えます!
だから?
よかった、、なんて思う時点で
何が起こったか、すりかわっている。

誰かが描いたシナリオ、ストーリー、
結果、誰が一番得をするのか?
物事の本質は何?って考える時、
このあたりは外せないですね。

あぁしあわせのとんぼが ほら 舌を出して 笑ってらあ♪








メタボな習慣さようなら

2010年01月10日 23時56分20秒 | 2010_いつものように
きついのはウエストでは、、ありません。
こう見えても(どう見えても?)、メタボではありません。
きついのは生活習慣を変えつつありまして、
元来が怠け者の私です。。
受験モードに若干戻って、
夜の街とも、しばし涙のお別れをば・・(笑)
(できるのか???)

一年間、というか夏までに結果を出したいことが
多々ありまして一日一日、、目を△にして頑張らねば
とてもとても望む結果を手にできない、、と、
新年早々焦っている次第です。

診断士受験生の頃を思えば・・何だってできる、と、
これも5年前の自分には想像もできない
強気モードの自分がいる反面、
もう年だもんなぁ、遊びたいなぁ、とか考える
イタリアン系の自分がいてたり、と。

どこかの予備校のコピーではないけど、
「望む自分を手にいれる」ために
アクティブに過ごしております。

春を追いかけて夏になって、
夏になれば、、秋がくる。
あたりまえか(笑)




ぼちぼちいこか

2010年01月02日 23時55分38秒 | 2010_いつものように
若いときに忘れた夢。
どこでどうなったか、IT系で25年。
ここらでひとつリベンジにとりかかろうか。

”なくしたものをとりもどすことはできないけど、
忘れてたものなら思い出せますよね。”
by 上杉達也。。(笑)

そのために、
今年は着手の年、着手をする。
その後、3年で準備、環境を整えて、
その後、3年で勉強、新しい世界への道を歩む。
道の先に何があるのかわからない、
何もないかもしれないし、
途中で歩けなくなるかもわからない。

それはそれ、
なんでもかんでも可能だと思えるほど若くもないし無謀でもない。

ただ、
”富士山に登ろうと心に決めた人だけが富士山に登っている。
散歩のついでに富士山に登った人は一人もいない。”
by ジョージ秋山。。

”具体的に動いて具体的な答えを出す”
これを今年のテーマにします。

夢はいっぱいあるんです、困ったことに。。

”最後まで・・・希望をすてちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ。”
by 安西先生、、ですよね。。

2010年、頑張っていきますっ!