いつものように

からだ健やかに、こころざし高く

受験生にGWは?

2007年04月17日 22時10分25秒 | 中小企業診断士2006
ない!(笑)
というか、こんばんは、ロニーです。
ご無沙汰です。

勉強できる時間、環境があるってことはそれだけで贅沢なことで
GW=どっか行く=幸せ かていうと、そうでもないですよね。
幸せは自分で決める! ですね。

自由に使える時間といくばくかのお金、支えてくれる人、and so on,
今年はじっーーーくり自分と向き合って
充実した時を過ごしたいと思います。

過去問と暮らします(笑)

販売士1級受験申込

2007年01月23日 23時26分42秒 | 中小企業診断士2006
こんばんは。
今年の花粉はどうかしら、と春が気になる今日この頃です。

昨日、地元の商工会議所に申込に行ってきました。
簿記の申込の若者に混じり、
「あのー、販売士なんですが・・」と、私。
受付の女性「あ、1級ですね、○○さ~ん」と。
奥からやや年配の○○さんが「どーれ」て、感じで応対してもらいました。
帰りまぎわに「ありがとうございました」と言われ、軽い違和感を感じながら
受験番号をいただいてきました。
運営管理やマーケとのシナジーを意識して意識して励みます。

3月まで業務が週末チョイ多忙で、
振り替え受講制度を大活用することになりますが、
教室でお会いしたときにはヨロシクです。

今年の目論見

2007年01月14日 21時38分05秒 | 中小企業診断士2006
・財務2次復習
・システム監査対策
・運営1次対策
・ショートケースなど
と、2次は財務中心+カリキュラムにのっかり、1次は科目不合格分の対策を中心にする予定です。
 
1次はキッチリ取り組み5月までに合格レベルに引き戻す目論見です。。
 週末仕事がはいったり、移動が頻繁な私にとって、振り替え受講や駅から5分以内の校舎は、
やはり大変魅力的であり、その他諸々を勘案しまして今年の受験機関を選択しました。
 カリキュラムにのっかり、梅雨あたりからドーーンと2次のウエイトを上げていく予定です。

まずは販売士、システム監査、そして1次です。
ここまでは全部合格し、2次に昇り調子で臨む目論見です、ハイ。

年とったなぁ

2006年12月20日 03時36分22秒 | 中小企業診断士2006
中高年齢の私としては、
この試験に対する考え方は「合格するまで続ける」。
人生の選択肢が若い方に比べて多様性に乏しいので、
やめてほかの事、縁がない、というオプションの正味現在価値が低い。。
投資経済性が相対的に低い。。
年寄りは執念深い(笑)


horiさんへ

淡々と、言ってるのは、
淡々と過ごす、という憧れの裏返しです(笑)
日々、煩悩と戦っています。
基本的に誘惑には弱い人間です。
誘惑こそが人生だ!?


いつものように

2006年12月19日 02時58分09秒 | 中小企業診断士2006
私も、リスタートしています。
昨日は、口述試験帰りの方の話を昼から6時間ほどウィウィ聞いておりました。

・・・・

この一週間が一月のようにも思えましたが、
どうやら心の整理もつき、また”いつものように”
肩に力をいれず、普通に勉強する日々を楽しみたいです。

今年(何故か、もう年がかわったような気がしてます)は

春までは、
・販売士
・システム監査
・復習+インプット
・M校 通信
・一次対策

初夏から
・M校 通学 

を、現在のところ想定しています。
昨年までは、甘いところもあったかと思いますが、
今年は甘えは排除しつつ、楽しんで、勉強できる境遇に感謝して
試験の日を迎えたいと考えています。

shibajinさん

販売士試験も過去問だっせ。
図書館で日経流通新聞の2月後半の過去10年分くらいをコピーするのが
とりあえずの第一歩かと、思います。













結果フィードバックだが・・

2006年12月16日 00時20分11秒 | 中小企業診断士2006
どう評価するか、
評価は×に決まってるのだが
どう今後につなげるか、ですね。

事例1:A
事例2:C
事例3:B
事例4:A
===========
総合は:Bだよ!でした。

マーケですか、、はぁ、、、、なるほどなぁ、、ふーん。
組織の答案が評価されたのは嬉しいことです。
マーケの評価Cは、「目からうろこ」かも知れない。

がんばれば何とかなるレベルだ。(と、しておこう)
なんだマーケで失敗しただけじゃないか、(と強がってみる)、
自分では、財務の次に得点高い、(と思ってたのに)、
教えてくれて、ありがとう!!
あと9ヶ月、しっかりやるか!!

shibajinさんへ

また色々お話きかせて下さい。
販売士、頑張りましょう。
こちらこそよろしくです。

まずは販売士1級を

2006年12月15日 03時00分51秒 | 中小企業診断士2006
何事も合格することが重要である、という原則を打ちたて、
昨年、あと1科目!で失敗したリベンジを2月に果たすべく、
商工会議所に申込書もらいにいったYO。
販売計画・管理という科目だけが残っておりまして、
マーケティング、運営あたりと関連づけてシナジりたいと思います。
(文章が乱れるとはこういうことか・・)
来年は、販売士で合格癖とお近づきになり、
システム監査で合格君となり、1次試験はぶっちぎりで合格し、
二次試験は気がつけば合格していた、という合格の王道を歩みたい、
と思っております。
本当に歩むからね。
自分に足りないものの輪郭が見えてきた、
と言っておこう。
今までも、わかってはいたんだけど
向き合おうとしなかった、というべきか?
まずは、向き合って向き合って
ビシシシ!と、矯正いたします。イタタ!です。。

chigetaroさんへ
素敵な家族を喜ばしてやりたい、と思うこの頃です。
明るく、「落ちたんだってなー!」と、言われて、
救われました(笑)
「あぁ、落ちたよ、悪いか?」(涙)



前を向く

2006年12月10日 14時41分52秒 | 中小企業診断士2006
こんにちは、なんとか持ちこたえて頑張ってます(笑)ronnyです。

来年の目標は、、
①販売士1級(あと1科目合格でゲット、というか今年合格しておけ・・)
②システム監査(報奨金→学費+1次試験得点源としてのシナジー効果で・・)
③診断士1次(残念ながら今年の受験の科目合格が有効なことにトホホ)
④本命2次試験(診断士としての自覚を持って(マダ違うけど)責任のある提案、助言ができるよう自分の軸を固めます)

一次試験は独学を基本に
二次試験対策は6月まで通信+独学、6月以降参戦、はたまた年末から通学か?
どうしますかねぇ?今週考えます。

kurogenkokuさんへ
コメントありがとうございました。
娘に、「試験落ちたんだってな!まぁ、また頑張れよ!」「(グサグサ!!)ありがとう!」と、、
明るく励まされて、すっかり立ち直ってしまいました。。
私の家族は、「合格するまでやれ、死ぬまでやれ、やられたらやりかえせ!」
と、涙がでるくらい素敵な家族です(笑)
頑張りますので、今度お会いしたらまたウィウィやりましょう。




勝ぁ~つと思うな、

2006年12月06日 00時21分41秒 | 中小企業診断士2006
思えば負けよ、、思いません、思いません、
全全全~然、思ってませんよ、

受験生の選択と集中を進める診断協会の動きに対して、ronnyはどのような学習展開を模索することができるか、

寝て待つ、飲んで待つ、よそ見して待つ。

【今年の各事例で印象深い一言、素朴な疑問】
事例Ⅰ
そもそも親会社からの社長が、独自のビジネスモデルを追及しようとしたきっかけはなんなの?親会社から飛ばされて、打倒親会社!今に見ていろ親会社!か?診断士に相談するだろうか?親会社に相談しないか、普通。
事例Ⅱ
ライフタイムバリュー最大化の観点から、幼児は託児所、子供はテニス&塾、母親はテニスという仮説。安心感、絆、ノウハウ、ストアロイヤリティを活用しての差別化。フィットせなあかんのやろうけど、今イチフィットせん。。サービスを受ける側の発想から抜けきれてないのかなぁ。TDLのキャストにでも体験入学、あ、年齢制限が・・・
事例Ⅲ
もちろん、めっき槽の液濃度については・・・、
もちろん?、もちろん、ってどういう意味やねん。何がもちろんか、もちろんと言われても誰もそんなこと気にしてないやん、、(エ、自分だけ・・)
事例Ⅳ
限界利益と貢献利益は違う、と天下に言いたかった?

真面目に復習、復習しましょう。





月火水木

2006年12月04日 20時49分27秒 | 中小企業診断士2006
よし、今日から事例1、2、3,4の順で1日1事例、ronnyです。
と、いいーつつ、濃い一週間の始まりです。
気を確かにもって(笑)なんとかのりきりましょう。
この一月で、
ほぼ確信を持てたコトがひとつ。

<自分の事例の出来てない順>
Ⅲ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅳ
点数は??
U40?→40~50?→50~60?→60~70????

うーん、うーーん、orz


慢性勉強中毒症

2006年12月01日 01時06分26秒 | 中小企業診断士2006
こんばんは。12月ですねぇ。。
表題のシンドロームとは、今では無縁、ronnyです。
(単に自堕落ライフが心地よいという意見も・・・アル)

「俺って、こんなに勉強してスゴイ!」
と、勉強している自分にウットリしていた自分。
「理に棹さして」角を立てまくっていた自分。
きわめて精神的な作業、勉強を手段として、、
集中、没頭することで現実逃避フェロモンに酔っていた自分。
まぁ、いろんな事がありました。

淡々、粛々と、肩に力いれず
「いつものように」充実した日々を過ごせるよう
努力する。
今の心境?です。

現実は一週間後にはドーンとやってくる。
現実直視、真っ向勝負で
わけのわからない未来に挑んでいこうw。





雑感

2006年11月11日 00時31分27秒 | 中小企業診断士2006
寒くなりましたねぇ。
こんばんは。
本試験の日の感想、思いを少しだけ書いてみます

事例1の問題文と解答用紙が配られ、
「問題文に白紙はいってないなぁ。
白紙が1枚はさまってようがなかろうが
まぁどっちでもいいか・・」と、思い、
解答用紙が透けて見えるから
「700字かぁ。あまりゆっくりもできないなぁ」と、
思いをめぐらしました。

開始のベルが鳴り、問題文をひらく音、独特の音の中で
「むぅーーー、」とか、「ほぉーー」とか、「くぅーー」とか
意味不明な曇り声や軽い舌打ちが聞こえてきました。
本試験では、予想外を想定内?とする心の整理が必要な瞬間ですね。

事例2.
同じく透かして解答用紙を見ていて、
かなり寒くなりました。
書くとこ少ない!
慎重かつ大胆に、矛盾する意識との折り合いをつけ
時間を最大限有効に使うことに集中しました。

事例3.
模擬試験や答練から思えば、
これまた、
「え、書くとここれだけ?」というくらい、
あっさりした解答用紙、
それだけに不気味さを感じました。

事例4.
まぁ、想定内でした。

時間が長い短いというのは
作業に対しての相対的な評価ではあると思いますが、
あの与件と設問に80分で対応する試験。

「本番では地が、普段の考えが、出てくる。」

付け刃は通用しにくい試験ですなぁ。。
高負荷(高付加ではない。。)での対応力、
プロとしては当然備えるべき能力を試される、、、
というのが、今年の感想です。
















月曜最終下りのぞみ

2006年11月07日 01時46分51秒 | 中小企業診断士2006
深夜の新幹線は、読書に最適です。
夜の移動が多いronnyです。
週明けは酔っ払いも少ないです。。

今週は、数ある蔵書(笑)の中から
「スモールビジネスマーケティング」
「経営戦略論」
を、鞄にいれて再度、目を通しました。

この時期(本試験の後)
こういう類の本を読むと、
自分の解答の浅さが気になり、
精神衛生上よろしくないのですが、
一言一語が心にしみこむような気がします。

本試験事例復習と読書、
そして週末には節度ある!飲酒と適度な運動、
うーん、夢のような生活だ。
11月はいい月だ。