
4月からリトミックはひとつクラスがあがり、音符の読み書きやピアノの音を聞き取り音符を書いたりするようになりました。
なので、今まで手ぶらで通ってたリトミックもノートと色鉛筆持参で行くようになったので、おけいこバッグを作りました。
ノートといっても大きなお絵かき帳のサイズのものなので、それが入るようにちょっと大きめに作りました
走り回ったりしても、中のものが飛び出ないように小さな蓋をつけてみました。
中は、チェックの裏布をつけ、ポケットも2つつけました。
ひとつのポケットは大きめにして、色鉛筆がそのまま納まるように作ったので、カバンの中はいつもスッキリ。
優は、とてもこのカバンが気に入ったようで、きちんと自分の肩にかけて持ち、リトミックに通っています。
よかった。
大事に使ってねぇ!
なので、今まで手ぶらで通ってたリトミックもノートと色鉛筆持参で行くようになったので、おけいこバッグを作りました。
ノートといっても大きなお絵かき帳のサイズのものなので、それが入るようにちょっと大きめに作りました

走り回ったりしても、中のものが飛び出ないように小さな蓋をつけてみました。
中は、チェックの裏布をつけ、ポケットも2つつけました。
ひとつのポケットは大きめにして、色鉛筆がそのまま納まるように作ったので、カバンの中はいつもスッキリ。
優は、とてもこのカバンが気に入ったようで、きちんと自分の肩にかけて持ち、リトミックに通っています。
よかった。
大事に使ってねぇ!
