goo blog サービス終了のお知らせ 

RON's GARDEN

優も7歳。楽しく小学校生活を満喫。私も在宅で仕事を行い充実した毎日を送っていますよ

ピンチ・・・・

2013-07-09 20:09:44 | dairy
洗濯機が壊れそう・・・ イヤ・・・・ たぶん、もう壊れている。 7kgの全自動洗濯機の1/4も入っていない洗濯物の量でエラーが発生し止まる。。。 バスタオルを1枚抜くと動く・・・・ これ絶対重量は7kgもないでしょう~ 夏になり私の誕生日が近づくと、家電が壊れる。 4年前、私の誕生日の朝、TVをつけたら画面が白黒のボーダーになっていてまったく映らず その年の私の誕生日は家電量販店でTV購入。 . . . 本文を読む

友との再会

2013-06-30 21:03:05 | dairy
久々に大学時代の友人たちにあってきた。 大学卒業後は、それぞれの街でそれぞれの生活に忙しく本当に久々の再会。 何度かランチ会などあったけど、私は予定が会わず不参加だったこともあり20年ぶりの再会。 なのに昔と変わらず楽しい会話が弾み、あっという間の4時間半・・・。 同じ店で4時間半って、すごすぎる でも、学校、家、近所でショッピング・・・と小さな世界での毎日が当たり前になっていた私にとって、 こ . . . 本文を読む

大好きな選手、松田直樹

2011-08-04 21:30:24 | dairy
今日、私の大好きな大好きな松田直樹選手が亡くなりました。 ここ数日、祈るような思いで過ごしていましたが・・・。 本当に、本当に悲しくてたまらない。 横浜Fマリノスファンの私は、同じくマリノスファンの主人とよく試合を観戦してました。 妊婦のころにも椅子の上に上がって大声はりあげてたっけ。。。 そんな思い出深い風景には、いつも松田直樹選手がいました。 今では、娘も一緒にマリノス戦をコールしながら . . . 本文を読む

我が家のGW

2011-05-03 19:17:06 | dairy
テレビを見ていて、ふと気づく。 もう、GWって後半なの?? 我が家、まだ何にもしてないんだけど 今年のGWは遠出の予定もなく近場で過ごすつもりだったの。なかなか、旅行とかそんな気分にもなれなかったもんで・・・ でも、今年のGWは旦那が今日も出社していたりとカレンダー通りの休みではなく旦那がいると娘は学校、娘が休みだと旦那は仕事。。。ってな感じで、どちらにしてもなかなか全員がそろわず。 気付い . . . 本文を読む

やっと

2011-03-22 16:54:34 | dairy
優の体調が復活。 火曜日からは、学校に行けそう でも、3日間行ったら春休み・・・・ まるで夏休みみたい 心配になる私は、こどもチャレンジやったら?とか言いたくなる・・・ でも、私があまり、あーしろこーしろと言ってやるのも違う気がするし本人のやる気もそがれる気がする。 なので、「一日の時間は限られているよ。やりたいことやらなくちゃいけないこと自分で考えて一日行動してごらん」とだけ伝えて、あと . . . 本文を読む

残念だけど・・・

2011-03-20 10:42:25 | dairy
19日は、優と一緒に親子料理教室に参加予定だった。 優は料理が大好きで、私とキッチンにいることが多い。 この間、子供用の包丁を買ってあげたら大喜びだった。 この料理教室も楽しみにしてたんだけど。 でも、このような状況で料理教室行くのは気が引けていた。 先方から連絡があって中止とのこと。 正直、ちょっとホッとした。 とても残念だけど、物資も限られ節電も心がけなければいけないこの時期。 仕方ない事 . . . 本文を読む

なんだか少し

2011-03-18 17:24:16 | dairy
優にストレスがたまっているみたい。 いつもの無邪気な優とは違う。 インフルエンザになり1週間、家にこもりきり。 そして、熱でうなされてる中での大地震。 加えて、繰り返しテレビに映し出される映像。 私の仕事はニュースの記事を書くことなので、どうしても見ることになるTV。 娘も見るとはなしに見聞きしていた地震のニュース。 ふと振り返ると、じーっと画面を食い入るように見ていることも 気を紛らわせ . . . 本文を読む

緊急地震速報って

2011-03-17 12:33:22 | dairy
心臓に悪い。 あの強烈な音は、かなりびっくりする。 先日はお風呂を洗っている時に、緊急地震速報が鳴り、慌てた私は剃刀を握ってしまい親指を負傷 ま、私がドジをしたんだけどネ。 気づかれない速報だったら意味ないし。 でも、やっぱりイチイチびっくりしてしまう。。。。。。 . . . 本文を読む

思うこと

2011-03-15 23:46:00 | dairy
優のインフルエンザも治り、さ!学校だ!と思ったら娘のクラスは学級閉鎖。 結局、先週の火曜からずーっと学校に行ってない。 そして、数日いったら今度は春休み 近所の保育園は、このような状況だから通園自粛。 休みになっている小学校もあるとか。 優の小学校は、給食がなくなり午前授業にはなった。 でも、このような状況で子供と離れることに抵抗がある人もいる。 実際、月曜日からずっと欠席している子がいる。 . . . 本文を読む