優の体操教室が終了~。
といっても、4月中旬より次の講座が開始!
いつもの仲良しのRちゃん、Tちゃんともまたまた一緒なので楽しみ。
4月からは、私もヨガの講座に行くことにした!
以前からピラティスやヨガに興味はあり本などを見ながらたまにやっていたのだが、やはり直接一度きちんとやってみたいなぁって思っていたの。
でも、こういう講座は平日の昼間に開催されていて子連れで参加はできないし・・とあきらめ . . . 本文を読む
20日にディズニーシーに行ってきました。
開園から入場し思う存分楽しんできました!
我が家からは車で30分かからずいけるのでかなり便利
平日でしかも子供たちが春休みに入るギリギリ前だったせいか、とてもすいてました。
さすがにタワーオブテラーなどは混んでいたようだけど、ほとんどのものが30分以内で乗れました
今回、ディズニーシーにしたのは、以前ディズニーランドに行ったことがあるからというのも理由 . . . 本文を読む
今日は、主人の誕生日。
彼は私と同じ年だが、私よりも半年遅い誕生日なので、やっと同じ年になったことになる
今日は、会社で監査があるとかで遅くなりそう。
なので、お誕生日かいは明日。
いつもニコニコと笑顔で私たち家族を暖かく見守ってくれる。
ちょっと頑固なところはあるけれど、でもめったに怒ることもなく、いけないことがあればきちんと説明して注意してくれる
同じ年なんだけど、とても大人な彼である。 . . . 本文を読む
最近の優は本当に日々成長を感じる。
いっちょまえの事いってみたり、突然出来なかったことができるようになったり、人に対して思いやりや気遣いを見せたり
そんな中で、きちんと自己主張もするようにもなってきた。
この洋服を着て、この靴下を履いて出かけたいとか
自分の興味があることをしていたりすると頑固にイヤ!などといって言うことを聞かないことも
こっちに来なさい!といっても、イヤ!今、おえかきしてるの . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
皆さん、どのようなお正月すごされていますか?
私は年末の怒涛のような時間を乗り越え、やっとのんびりとした時間が戻ってきました。
おせち料理も大量な煮物も作り実家へ届け、お雑煮も作って帰宅。
かなり疲労困憊の私
でも母の風邪は治り、あとはまだ痛みが残る肩のリハビリを少しずつ頑張る日々。
母も先が見えてきたのもあり、とても元気になってきました。
今日は、そんな日 . . . 本文を読む
今年も、あと数時間で終わりです。
あっという間の一年でした。
年末にかけていろいろと大変なことが続きましたが、なんとか乗り越えて無事に年を越せそうです
さきほど、たまたま見た細木和子先生のTVで土星人は今、大殺界だと知りました
今年もそうだったようです。
ちなみに私は土星人(+)、主人は土星人(-)。
二人そろって今年も大殺界だったようで、そして更に来年も続くらしい
いやん~
でも、私は今年 . . . 本文を読む
明日から、主人がお休みに入る。
実は、これから、私はとても忙しくなる
実母は無事に退院したが、その日程は予定より延びて火曜日にやっと退院してきた。
術後の経過は順調だったが、なんととなりの患者さんの風邪をうつされ、吐き気と腹痛を訴えて急遽、退院延期
それは、なんと退院前日の深夜、我が家は母が翌日来ると思い夜中まで部屋のセッティングをし、やっと終わったねと一息ついていたとき
幸いノロウィルスでは . . . 本文を読む
昨日、実母が入院した。
土曜日に日程を決めに病院へいったと思ったら、いきなり月曜に入院だというのだから、驚いた
昨日、入院の際に付き添ったが、予想どおり優は静かにできるはずもなく、大声で”すてきなへやねぇ~わぁー!”などと病室を褒めまくり
はらはらし通し。
今日、手術だったので病院へ行こうかとも思ったが、病室のベッドで麻酔をしたり手術準備も色々あるということなので、優がいると邪魔だろうし、母も . . . 本文を読む
会社帰りのダンナからカエルコール。
何か買って帰るものある?とありがたいお言葉。
今日は、ダンナが私の実家から車を借りて帰ってくる。
(明日、ダンナの実家のお墓参りに行くので)
その帰り道にジャスコもあるし、車はマンションの駐車場に止めさせてもらえる。
今日は、台風のせいで体操教室に行くのがやっと。
足りないものがいろいろあるのに買い物にいけなかったので、大喜びの私
ダンナから、買うものをメー . . . 本文を読む
先日、私の住むマンションでボヤ騒ぎがありました。
私は、優の体操教室から帰宅し、二人で仲良く昼食中。
ふと顔を上げると我が家のベランダの先が白くかすんでいる
でも、まだその煙はほんの少しだったので、さほど気にしてはいなかった。
それから数分後、また見ると、さっきより白い。
というか、モクモクしている・・・・
なんか嫌な予感・・・・・・・
ベランダに出て下を覗いてみると、我が家の下のほうから . . . 本文を読む