goo blog サービス終了のお知らせ 

RON's GARDEN

優も7歳。楽しく小学校生活を満喫。私も在宅で仕事を行い充実した毎日を送っていますよ

あらっつ!?

2011-03-14 23:13:25 | dairy
優は、今日は一日元気に平熱で過ごした。 ほぼ一週間家に閉じこもっていたせいか、元気すぎるほど・・・・・ 明日、病院にいって許可をもらったら登校できるね!と話していた矢先、連絡が・・・。 なんと、娘のクラスは今日、15人がインフルエンザや発熱で欠席したらしく 明日、あさってと学級閉鎖決定。 更に、節電と材料不足もあり給食は今日で終わり なんだか、あっという間に状況が変わり、浦島太郎状態だ 既に . . . 本文を読む

祈り・・・

2011-03-13 17:48:59 | dairy
あまりのことに言葉を失う。。。 訳もなく涙があふれることも・・・。 大地震の時、うちではインフルエンザの娘が眠りにつこうとしていた。 やっと40度近い高熱から38度ぐらいに下がり、体力回復とタミフルのためかひどい眠気に襲われていた優。 そして看病で、ここ数日あまり寝ていない私。 うちのマンションは比較的新しいこともあり、震度3ぐらいではほとんど揺れを感じない。 その我が家が、かつて経験ないほど . . . 本文を読む

インフルエンザ

2011-03-10 22:11:21 | dairy
ただいま、優は発熱中~40度の熱で苦しそう。 昨年の9月以降、全く風邪もひかずに過ごしてスゴイねぇと言っていた矢先。 なかなか下がらない高熱・・ 結局、昨日、インフルエンザと診断されました。 優、初めてのインフル。 かわいそうに。かわってあげたい。。。 でも、食欲だけは衰えず。 それは、何より! 今日は、私がこれから一緒に頑張っていくメンバーとの顔合わせの日だったが・・。 仕方がない・・・。 . . . 本文を読む

あ~あ・・・胃がん検診キャンセルだ

2011-02-21 21:17:19 | dairy
2年ほど前までは主人の会社の人間ドックを受けていた私も最近は、ご無沙汰。といっても、子宮がん、乳がん検診だけは毎年受けています昨年、40歳になったので、無料で受けれるがん検診の案内が届いたので、子宮がん、乳がん、大腸がん、歯周病検診を受けた。どれも異常なしで、残りは胃がん検診だけ。受けるつもりで、仕事はお休みし、検診12時間前には食事を終え水分も控えて準備万全だったのに・・・。検診当日は、ひどい生 . . . 本文を読む

お誕生日

2011-02-16 14:21:47 | dairy
今日は、旦那様の誕生日。先日、バレンタインの日に手作り豆腐きなこドーナツをプレゼントしたばかりだが・・・。誕生日には、優とケーキを焼くつもり。でも、今日は平日で何時に帰宅するかわからないし、優も夕方ピアノだし。誕生日のお祝いは、週末の予定でも、旦那は、今日は早めに帰ってくるねと出かけて行った何か好きなものを作って待っていようかな . . . 本文を読む

我が家の近況

2011-02-14 11:21:44 | dairy
私が、在宅で仕事を初めて半年以上。仕事のコツやペースもつかめてきて、私の毎日の生活サイクルも決まってきた。ニュースの記事を書く仕事なので、時間制限も厳しいし作業も難しいと思う。でも、もともと文章を書くのが大好きな私には向いている仕事だと思う。家で仕事が出来るのも魅力的。それなりにお給料もらえるし、家事もきちんと出来るし子供とも過ごせる。自分の自由な時間は、だいぶ減ったけど今は、とても良いペースで充 . . . 本文を読む

ひさびさ

2010-06-16 23:45:58 | dairy
仕事を始めて、20日あまり。 やっと慣れてきました。 トレーニングは通常2週間のところが1週間で終了。 今は研修中。ちなみに研修からお給料がでます 在宅であっても仕事をするというのは”ひさびさ”なので、かなり嬉しい。 出来れば働かないのが理想だと思っていたが、実際仕事をせずに、じーっと家にいると脳みそ溶けちゃう・・・と思ってしまう。 大好きな編み物してても、罪悪感を感じてしまってた。 でも午前 . . . 本文を読む

ともだち☆

2010-06-07 15:43:09 | dairy
優の小学校の友達がやってきた☆ 正確にいえば、昨日もきたが・・・・。 昨日は、たまたま公園で会った同じクラスの男の子と幼稚園で同じクラスだった男の子が2人で遊びにやってきて、優はとても嬉しそうだった。 しかし、日曜に不意の訪問は、かなり焦る・・・ くつろぎモード全開の我が家だったので、突然こられても困っちゃうのであ~る で、今日はお疲れモードの優とのんびり遊ぼうと思っていたら、昨日の同じクラスの . . . 本文を読む

きらきら☆

2010-06-02 15:39:58 | dairy
小学校での初めての運動会が無事に終了。 優は、徒競走で3位になった 小学校に入ってから、優はキラキラした表情をたくさんするようになった。 とても学校が楽しいようだ。 自分が失敗しても怒鳴ったり、ぶったりする友達もいない。 先生は怒ると怖いけど、たくさんほめてもくれる、大好きな先生。 帰宅後、ランドセルを置くと、わざわざ小学校前の公園に遊びに行くほど。 幼稚園のときとは大きな違い。 とりあえず今 . . . 本文を読む

うずうず・・・・

2010-05-24 01:52:20 | dairy
優が小学校に入学して、はや一ヶ月半。 幼稚園では二年間、役員を務めたので今回は遠慮したこともあり、かなり自分の時間が出来るようになった。 この空白の自分の時間は皆、何に使っているのだろう? 働き始める人も、たくさんいる。 家でのんびりする人も・・・・。 私は大学卒業してから出産まで11年間、かなりハードに働いていたので、こんなに空白の時間があると落ち着かない やったーのんびりしよー!と思えるよ . . . 本文を読む