「読まなかったことにしてくれ!!」

タイダイ染め,絞り染めで浮かび上がるマンダラ模様に今日も必死(-v-)

2007/03/05

2007-03-05 16:03:09 | Weblog
最近あんまり観なくなった気がするけど、難民の映像ニュースがよくあったよね。ほら、お腹がポッコリ栄養失調で出ちゃった子供達。ハエがたかってたりしてさ。すっげぇカワイソウなの。
あれ見る度に、ガキの頃はなんでそんな食うものもない、自分らが難民なのに子供作るんだろ?無責任にもほどがある!かわいそうやんけっ!!と思ってた。
でも華麗臭漂うチョイエロオヤジの今なら分かる。分かるのだ。
男と女ってそういうもんだ。
明日も見えない時なら、欲しいもんはゴム一つ隔てないアレだぜ。明日も見えない時に十ヶ月後の事なんか考えれるわけなかろう。
とにかく、男と女なんてそういうもんだ。そんなかしこくないんだ。わかんねえ奴は精神の童貞野郎皮カムリだ。
ところでアマゾンの奥の方、ブラジルのどっかだったかな。忘れたけど、そこら辺の村じゃ性的にやたらおおらかで、お父さんが浮気して出来た子がお父さんの子、お母さんが浮気して出来た子がお母さんの子として、呼び分けるけれども差別なく、仲良く、大きな家族として楽しく暮らしてるそうだ。
テレビもラジオも車もなければ、安売りみたいなトラウマも、コンプレックスもないんジャマイカ?スルメイカ?
さすがに今の日本がここまで開放されるのは不可能だとは思うが。
ただ、もうちょっと、考える幅があっても良いやろう。
赤ちゃんポストだっけ?詳しく知らないし、ネーミングが悪いと思うが、あっても良いんじゃないか。
日本の、大切な日本の子として、国の子として、みんなで育てれば、理想論か?しかし、そうであれば胸をはれる国だと思うんだが。詳しくは知らないけど、アジアでは、そういった子供達を貰いに来た、欧米人の子供のない夫婦をよく見掛ける。
幸せそうに見える。
いや実情は知らないけどね。
無理に代理母だのなんだのよりは、ずっと自然な気がするんだな、これが。
いつか、もし経済的に余裕があり、いろんなタイミングがあえば、もらって育てたいと思う。
ただし、正義面してアジアにボランティアしても、田舎の病気の婆ちゃんに顔も見せないというような、リアルクソバカヤロウにならないよう、まだまだする事があるが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿