18年共にした愛猫が召されてから
1年たった。
まだ思い出すと辛いことも多い
ってのがホントのところ
・競馬について
参観馬はどうでもいーや
嫌いなもんは祝福する気になれないんだ。
ラッキーライラックは強かったねー。
それにしても今年は現地観戦できなかったのが口惜しい
ああ馬が見たい。
・プロ野球
今年のヤクルトを忘れない
もちろん悪い意味で
何度中継ぎ炎上したよ?
まあしばらく時間かかるんでしょう、上に行くには
上田選手の戦力外通告は残念。
適当なファンの自分でも知ってる選手だったからなあ
貢献者に対してこの仕打ちはちょっとひどいと思うよ?
日本シリーズは既に結果が見えている。
ホークスつえーからなあ
・サクナヒメ
よく売れてるなーって
それこそ夕方のニュースで取り上げられるくらい。
自分は動画で見ているだけだが
まあ、確かにコメ育てパートは面白そうだった
アクションパートはよくあるやつに見えるが
元はインディーズゲーらしい。
大したもんだねえ
・秋アニメ中間レビュー
ついでにね。
・おちこぼれフルーツタルト
自分はアイドルは嫌いだが
まあ、いいんじゃないかなーと、これはね。
正統派アイドルアニメじゃない(はず)なのに
ライブシーンは動く動く。
・ゴールデンカムイ
安定して面白い。
北の大地のことについて色々と学べる点もGOODだが
各キャラのバックボーンが相変わらず濃いというか…
・禍つヴァールハイト
ソシャゲのアニメ化だけど
原作再現よりも
キャラのエピソードに重点を置いているようだ。
結構面白くなってきたが
まあ、ただ地味なのは否定しない。
・池袋ウエストゲートパーク
間違っても20年ほど前のドラマ版と比べちゃいけない
あっちはサイコサスペンス気味だったしな。
まあチーマーってとこからして時代が違いすぎるのもあるんだろうが
無理やり現代に寄せてみたり
社会派にしてみたり・・・何がしたいんだかわからんよ。
尺の都合か細かいところをすっとばしている感じが見て取れるのもマイナス
・ひぐらし 業
まあ長い目で見ましょうってかんじか・・・2クールやるそうだし。
一応推理モノ、とキャラ萌え。
あとは残虐系 放映当時は人気あったそうだがねえ
前作の。
・アクダマドライブ
パンクな感じで悪くない。
ただ世界観は好き嫌い分かれるとこだろうねえ
・100万の命の上に俺は立っている
部分的には面白い
が、主人公のバックボーンなどのついての
説明がとぎれとぎれで雑…まあ意識的にやってるみたいだが。
感情移入しづらい。
・魔女の旅々
一話見て、主人公のキャラが鼻につく
二話目は当たり屋&ドロボー(同一人物)を
許してやるおはなし。合わない。
・呪術廻戦
見たりみなかったり。
リョウメンスクナが出てきて~からの下りは面白かったのだけど
うーむ・・・
・犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
ざーさんと杉田。
亡くなった飼い犬の元気な姿を
編集さん(だっけ?)が覚えているって話は
泣けた・・・。
・戦翼のシグルドリーヴァ
どこかで見たような話と設定の組み合わせ。
イマイチ
・無能なナナ
心理戦としてはまあ面白い部類なんだけどなあ・・・
基本的に相手のミスに付け込む展開が多いからなんだか
・まえせつ!
Aパートでひととおり観光したと思ったら
Bパートでは箸にも棒にもかからないようなネタを披露。
あ、お笑い芸人目指す女子高生って話ね。
空気系どころか
なんのアニメだこりゃ?って感じだ。
1年たった。
まだ思い出すと辛いことも多い
ってのがホントのところ
・競馬について
参観馬はどうでもいーや
嫌いなもんは祝福する気になれないんだ。
ラッキーライラックは強かったねー。
それにしても今年は現地観戦できなかったのが口惜しい
ああ馬が見たい。
・プロ野球
今年のヤクルトを忘れない
もちろん悪い意味で
何度中継ぎ炎上したよ?
まあしばらく時間かかるんでしょう、上に行くには
上田選手の戦力外通告は残念。
適当なファンの自分でも知ってる選手だったからなあ
貢献者に対してこの仕打ちはちょっとひどいと思うよ?
日本シリーズは既に結果が見えている。
ホークスつえーからなあ
・サクナヒメ
よく売れてるなーって
それこそ夕方のニュースで取り上げられるくらい。
自分は動画で見ているだけだが
まあ、確かにコメ育てパートは面白そうだった
アクションパートはよくあるやつに見えるが
元はインディーズゲーらしい。
大したもんだねえ
・秋アニメ中間レビュー
ついでにね。
・おちこぼれフルーツタルト
自分はアイドルは嫌いだが
まあ、いいんじゃないかなーと、これはね。
正統派アイドルアニメじゃない(はず)なのに
ライブシーンは動く動く。
・ゴールデンカムイ
安定して面白い。
北の大地のことについて色々と学べる点もGOODだが
各キャラのバックボーンが相変わらず濃いというか…
・禍つヴァールハイト
ソシャゲのアニメ化だけど
原作再現よりも
キャラのエピソードに重点を置いているようだ。
結構面白くなってきたが
まあ、ただ地味なのは否定しない。
・池袋ウエストゲートパーク
間違っても20年ほど前のドラマ版と比べちゃいけない
あっちはサイコサスペンス気味だったしな。
まあチーマーってとこからして時代が違いすぎるのもあるんだろうが
無理やり現代に寄せてみたり
社会派にしてみたり・・・何がしたいんだかわからんよ。
尺の都合か細かいところをすっとばしている感じが見て取れるのもマイナス
・ひぐらし 業
まあ長い目で見ましょうってかんじか・・・2クールやるそうだし。
一応推理モノ、とキャラ萌え。
あとは残虐系 放映当時は人気あったそうだがねえ
前作の。
・アクダマドライブ
パンクな感じで悪くない。
ただ世界観は好き嫌い分かれるとこだろうねえ
・100万の命の上に俺は立っている
部分的には面白い
が、主人公のバックボーンなどのついての
説明がとぎれとぎれで雑…まあ意識的にやってるみたいだが。
感情移入しづらい。
・魔女の旅々
一話見て、主人公のキャラが鼻につく
二話目は当たり屋&ドロボー(同一人物)を
許してやるおはなし。合わない。
・呪術廻戦
見たりみなかったり。
リョウメンスクナが出てきて~からの下りは面白かったのだけど
うーむ・・・
・犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
ざーさんと杉田。
亡くなった飼い犬の元気な姿を
編集さん(だっけ?)が覚えているって話は
泣けた・・・。
・戦翼のシグルドリーヴァ
どこかで見たような話と設定の組み合わせ。
イマイチ
・無能なナナ
心理戦としてはまあ面白い部類なんだけどなあ・・・
基本的に相手のミスに付け込む展開が多いからなんだか
・まえせつ!
Aパートでひととおり観光したと思ったら
Bパートでは箸にも棒にもかからないようなネタを披露。
あ、お笑い芸人目指す女子高生って話ね。
空気系どころか
なんのアニメだこりゃ?って感じだ。