TAKERUブログ

ギターと釣りを好む高校生の毎日(-。-)y-゜゜゜

ぴーぽー♪

2010年11月29日 19時57分55秒 | アクアリウム日記
日曜日ちょっとだけ高雄に行ってきた。



たまにはこういうのもいいな。

そして、気になっていた久世橋のアクアリウムショップへ。

品ぞろえは◎品質、値段は○
生態は少し値段が高いような気がした。
流木や、水草などは安かった。

そして前の記事書いていたバナナプラントを発見!

まだちっちゃいですが、成長するとバナナがw
しかしバナナを付けるのは越冬のためで、
秋にならないと出来ないので、
その時は水温を低くしてやらないといけません。
楽しみです。


続いてハイグロフィラ・ポリスペルマ
育てるのも比較的簡単で、後景に役に立つと思ったので
購入した。


今日夕焼けがきれいだったんで
学校の校舎からー。

良い感じ。



ぴーぴー♪

2010年11月27日 15時10分43秒 | 釣り日記
今日、4時から桂川の水門にれいかと行ってきた。
睡眠時間3時間w

釣果はなかなか良かった!
夜が明けると同時に魚が跳ねだし、よく釣れた。


れいか様が釣りあげた37cm。

続いて俺様が3匹連打。


↑31cm


28cm↑

↑27cm

ほか、子バスがいっぱいです。
おっさんが言ってたんだが、あこは今の水温が25度あるそうな!
ちなみに僕の熱帯魚水槽が26度、今の琵琶湖が13度。
かなり暖かいです。


そうそう、もうクリスマスが近いねー
京都のオムロンでライトアップやってます。
画像でかすぎてはいらへんかったから、小さいのでw








恋人がいて
「今夜は決めたる!」という方、
行ってみては?www



(>_<)




照明を換えた!

2010年11月26日 19時51分59秒 | アクアリウム日記
水槽の照明の電球を電球だけ電球型蛍光灯に替えました!
オレンジから白い光に代わってなかなかの輝きです。





実際見た方がきれいなんやけどなぁ・・・
やっぱりケータイの画像では伝わりにくい。

そうそう、気になる水草を発見した。

キモかわ系w

バナナプラントと言うらしいです。

その名の通りバナナのような物が下にぶら下がっている。

これは、養分をため込む器官だそうで
いわば芋のようなものだという事です。

原産地はフロリダ。
強い光もco2も必要ありません。

機会があれば入れてみたい水草です。


明日は朝から水門行ってきます。
今度はミミズを持ってw

帰りしに、久世のアクアリウムショップによる。
あこはとにかくでかくて品ぞろえが凄いからな。






土日分(長いよw)

2010年11月22日 16時13分53秒 | ふつーの日記
今日は土日の更新を一気にやっちゃうw

まず土曜日。
桂川、鳥羽水門に行ってきたら
もうすでに満員で魚もすれていたので釣れず、

それより南側を今後の参考として探る事にした。
少し南に行くと1m近いナマズと45cm位のバスが目の前をフラーリw
もちろんルアーには反応なしでしたが、夏のまず目時来てみたいですね。


↑ここも良さげやったけど草が生い茂ってて滑滑で気持ち悪かった。
ヘビでも出そうな雰囲気。てとらが亀の巣になってました。


さらに南下すると荒れ地な感じになって来た。

ここで淀川になる。
あーしんどい。南の方はあんまり釣れそうじゃなかったな。
水も汚いし臭い。

その後、ギターの弦を張り替えてー
弾いて部屋の掃除。


水槽にこないだ光量不足を心配しつつ入れたアンブリアは
問題ないようで、成長しております。

↑上の方の新芽が伸びているのが分かるかな?

日曜日は父と日本海へ



べた凪、晴天。大潮しかし釣れん!
釣れたのはフグとハゼ計3匹!

近所で釣ってたオッチャンは30cmぐらいの海のウグイを
5本ぐらい上げてたけど・・・

残念極まりない・・・。





りにゅーある。

2010年11月14日 21時04分16秒 | アクアリウム日記
今日はお部屋をリニューアル。

水槽を壁際に設置
カーペットもひいて冬モードに。

☆水槽の様子ですが、

○アマゾンチドメグサは順調に成長中。

下の方が少し溶け気味ですが、
上の方は次々と新しい葉を出しています。

○ウィローモスももさもさ成長。

写真では汚く見えるな・・・
実際はもっと綺麗ですww

○サザエイシマキガイ(イガカノコガイ)を投入!
↓石についてる茶色いやつ。

コケとりに投入。

◆イガカノコガイ
原産は奄美諸島以南の汽水域。
最大3cmほどに成長する。
淡水では卵がふ化しない。
汽水域の貝だが、淡水でも生きられる。
ただし、汽水の方が寿命は長いようです。
寿命は淡水1~2年、汽水3年程度。
コケや倍をフィルムなどを食べる。
イシマキガイなどは転ぶと起き上がれない事が多いが、
この貝はイガイガを利用して起き上がる。


↑ミクロソリウムもまあまあ。
ちょっとコケが生えとる。
※水生シダ病に夏の暑さでかかっていましたが、
なんとか持ち直しました。
しかしもう長くないかもしれません・・・

※水生シダ病
水生シダの仲間が茶色く枯れていき、
どんどん感染して全滅する事もある病気。
原因は高水温が長く続く、水流が当たらないなど。
根本的治療の方法はない。









ちーん・・・(笑)

2010年11月13日 16時21分28秒 | 釣り日記
撃沈・・・(゜゜)~

夜中3時からでて、チャリで琵琶湖へ・・・

夜釣りはまあ初めから予想がついてたが、
釣り客は多かったけど釣れず・・・

もう冬ですもんね@

朝になっても魚の跳ねる音さえせず、
せっかくの風速0メートル、べた凪もむなしく・・・

昼になってもバスの姿は一度も見えず・・・
悲しい結果に。

水は綺麗になってたけどな。

とりあえず南湖だけは一周してきましたー^^
昼の2時に帰宅。
あーしんど。


紅葉

2010年11月09日 16時00分47秒 | ふつーの日記
秋も深まってきましたねー
バス釣りも後1ヶ月半が限界かな。



↑↑僕の通学路の途中にある団地^^

ここはドラマにも使われそうな感じで、
春夏秋冬違った景色が見える並木道。

近所ながら気に入ってますw


さてと、来週は早朝に桂川か琵琶湖に行ってみましょうか~


滋賀県

2010年11月07日 19時11分59秒 | 釣り日記
初めは滋賀県の竜王周辺で野池巡りをしました

しかし、個体数が少ないのか、釣れたのはこの1匹


仕方がないので琵琶湖東岸へ。
コバスがポンポン
ミノーでも釣れた。


琵琶湖では晩秋の冬に向けたあら食いが始まっているようです。

初冬までは
ミノーや、クランクベイトなど、ハードルアーでの釣りが楽しめそうです。

水槽整理ー

2010年11月02日 20時34分12秒 | アクアリウム日記
今日は水槽を整理した。

↑これを買ってきた。
これは水変えと一緒に底砂に溜まった排泄物やごみをとれるすぐれもの。
これで掃除と水変え・・・

そしてアマゾンチドメグサを植えた。

↑なかなか^^
土に根を張らない浮遊草なので、
錘で沈めておきます。


少し後ろが寂しいですね。

アマゾンチドメグサは、成長が早いので、
伸びてきたらカットして他の場所に植えて、増やしたいと思います。

あと、遠近感を出すために
後ろの方の砂利をもう少しひきましょうか・・・


明日は休みですねー♪
釣りに行くかギター弾くか・・・
夢は膨らむぜw