goo blog サービス終了のお知らせ 

   思いつくままに!

     スポーツ・海外など。

サッカー・前園の引退

2005-05-20 09:56:30 | サッカー
引退かぁ~ 31歳だし・・

まあサッカーの世界だから
特別に早いわけではないけど、
一世風靡した選手だしね・・

アトランタとフリューゲルス時代
がピークになっちゃったけど、
これほど期待を裏切った選手も居なかったな・・。
”ふざけんじゃねぇ”っていう感情じゃなくて、
全盛期のキレをもう一度見せて・・
という意味でね。

そういえばNHKのサッカー番組で
松木にドリブルで負けてたし(懐かし)
年間通して試合に出る年もなかったし、
今回もオファーが0なんだから、
しょうがないよね。

でも31歳だよ。
ラ王の後輩ヒデには
プレイヤーで完全に上に
行かれたけど、ヨーロッパ
南米、韓国でプレイしたり、
他の選手が出来ないこともしてるわけで、
サッカー界かどうかは分らないけど、
何かこれから意味のあることを
やりそうではある。

あっ、今度は期待を裏切らないで。。
頼むよ前園。

サッカー・アジアCL

2005-05-12 10:26:06 | サッカー
負けちゃったね・・・

結構まずいね。
12月の世界クラブ選手権出場
はホームなのに、日本のクラブ
の出場なし・・・

他国から見れば
かなり笑われるんでは・・
もしかしたら、特別枠みたいの
作って2004後期優勝の浦和とか
天皇杯覇者の東京Vとかが出るかも
しれないけど、なんかねぇ。。

しかし何が理由なんだろうな??
いつもスケジュールとかの関係
とか大きな要因だとは思うけど、
3大会連続だし、もしかしたら
やっぱり弱いのかね??

ただ言えるのは、クラブレベルでも
日本はアジアの中で、ズバ抜けた存在
ではないってこと。
これからはクラブでもズバ抜けていかないと
代表の強化には絶対にならないよね。
どんな代表監督でも勝てる強さを希望!!

サッカー・北朝鮮戦、タイ

2005-05-11 10:08:12 | サッカー
さて、信用してよいよね??

タイ開催で決まりのようだ。
中国、はたまた韓国になっても
可笑しくない、と思ってただけに
キャプテン以下、協会がちゃんと
仕事をした、、ということだろう。

しかし暑そうだね!
湿気も地獄のようだろうし・・
こういう試合では、もう放り込んで
先取点でも取りたいけど、
ヘッドのスペシャリストが居ないんだよね・・
平山早く成長してくれないもんかね。

サッカー・北朝鮮戦

2005-05-07 12:14:26 | サッカー
しかし何日か前に書いたけど、ほぼ予想範囲内での争いだね。

FIFAはアジアで権力のある
タイのサッカー協会へ打診。
日本は相性良く、例え観客ありに
なったとしても、コアなファンしか
行かないだろうジョホバールを希望。
北はホームでの試合を希望。

相手が北なだけに
落としどころが難しいよね。
でも協会としては
権力を広げるチャンス。
うまいさばきをお願いね
キャプテン!

サッカー・このまま行けば朴チソン・・

2005-05-05 22:34:05 | サッカー
結果だけで見れば普通にミランが決勝へ。
なんだけど、ミランの1点が
なければPSVが決勝だったのにね。

この前の第一戦で
評判の良かった朴チソンだけど
今度は点を入れて結果出した。
運動量も物凄かったらしいけど
かなりインパクトがあった2試合
じゃないかな?? ビッグクラブにとってね。
朴チソンといえば、ヒディング
だけど(笑)、ヒディングも
PSVに残るかな?

多分このまま行けば良いオファーが
ビッグクラブから入る可能性があるね。
ただまだヒディングと切り離して!?
活躍するかどうかは疑問。
今の回りの環境(監督ヒディング、
チームメイトに代表で兄貴分の
優等生イヨンピョウ)
が朴チソンにはまだ必要かな??
とも思う。
 ただヒディングと一緒にチェルシー
とかもあり得る??
チェルシーは韓国の企業が来年から
スポンサー契約。

今の海外出てる日本の選手より
評価の高くなる可能性大。
日本の選手の活躍期待してるんだけどね~

サッカー・さあどうする北朝鮮??

2005-05-04 09:55:04 | サッカー
FIFAから第三国、観客なし
の試合を命じられた北朝鮮。
やっぱり地元開催を求めて上訴。

なんだか情報が混乱してるけど
北に関する朝日の情報だから
上のURLの記事は間違いじゃ
ないと思うんだけどね~

韓国の協会会長が動いていたり
北も後押しされての上訴な感じ。

ここからはもうサッカー関係なし
の政治力だろうから、
今までの流れだと、日本が求める
形にはならないかも??
しっかり仕事してください日本サッカー協会。
まあもともとアウェイの試合だからね~

観客ありの第三国で試合。
それで中国。とかいうのは止めて欲しいね。
中国もホスト国意識が多少
ある時ならまだしも、ホスト
じゃなかったら責任感もないんじゃないか??
と思うからね。。

北まで行って、観客なし。。
それも良い。

第3国を東南アジアにして
観客有り・・
悪くはないね。
 ただ前にも書いたけど、
スタミナ勝負になったらまずいね。
その試合を中心にコンディション
合わせられる人なんて
スタメンの中にあんまりいないしね。
 ただ言えるのは試合は面白くないと思うよ。
中盤でパス回して、、
なんて90分持たないからね。
あの湿度の中では。。

サッカー・北朝鮮戦

2005-04-30 09:55:24 | サッカー
厳しいといえば厳しいけど・・

さて、引き分け以上が絶対条件の
日本にとっては、どうなんだろうね?
第3国でやることは+になるけど
観客がいない、って選手のモチベーション
とかどうなのかね?
北とかはそういう対外要素
関係なしにモチベーションは
高く保てそうだけど。。日本は??

あと大きく左右するのは
第3国の場所だよね。
まさか中国? 
ありえるけどイヤだね~
東南アジア?
サッカー協会の権力
からいったらタイとか
ありそうだし、日本も
不利になる要素はあまり
ないと思うけど、
気候がね、、
もうタイの気温は真夏だろうし
雨季に入る頃だから
湿気も凄いんじゃないかな?
日本も湿気は多いから
もしかしたら北のほうが
東南アジア的な湿気には
慣れてないかもしれないけど、
今までの日本代表の試合見てると
東南アジアの試合って
スタミナ勝負のどろどろな
試合になるのが多くて
あんまり面白そうではないな。

まあ、すんなりと行く問題
でもなさそうだから
見守りましょう。

サッカー・Jリーグ磐田など

2005-04-28 23:47:25 | サッカー
浦和、磐田 同点なんだけど、
磐田の近年の不調はみな予想してたよね。
もっと強いチームで安定してもらいたかったな
磐田には、なんせサッカー大国!?静岡ですから。
それに見合う収入がないからか
補強とか遅かったよね。

もう一度チームを作り直す
雰囲気だけど、やっぱり
ドゥンガが必要では??

名古屋は調子良いね。
ここはそれこそ資金力あるから
もっと派手なチーム作りして
勝ってもらいたいけどね、、