goo blog サービス終了のお知らせ 

   思いつくままに!

     スポーツ・海外など。

WC出場国!

2005-11-19 20:55:25 | サッカー
出揃いました32カ国!

スイスvsトルコでスイスが勝ち
少し意外な印象もあるけど
層ではトルコに分があるにしても
スイスの中盤、DFは1流チームで
プレイしてたりで、早く見てみたい
チームの1つ。

あとウルグアイに勝った
ヒディングのオーストラリア。
世界的にはビッグサプライズ
だったかもしれないけど
同点のなってのPKのシミュレーション
をしてて、結構入念にPKの練習を
させてたというヒディングは
流石だし、選手も自信が急激に
増していったんだと思うな。

ヨーロッパはほぼサプライズなし
北米、アジア、南米も同じく。

やっぱりアフリカだろうね~
チュニジア以外4ヶ国が初出場。
ん~すごい!
カメルーンと同組だった
コートジポアールは得失点もよく
どんなチームか見てみたいね。

それにしても
ナイジェリアもカメルーンも
海外でプレイしてる選手も多く
アフリカ特有の代表での待遇の問題もあり、
その主力のモチベーションの低さが
悪い方に出たんじゃないのかな??
まあ予選1試合も見てないけど・・

これから出場国の特集とか
あると思うけど、楽しみだし
雰囲気がWCらしくなるね、抽選あたりから!!

サッカー・アンゴラ戦

2005-11-18 00:56:17 | サッカー
一応ですが、ゴルフに関しては
http://blog.golfdigest.co.jp/user/rocks154/
に移行します。


さて、代表戦。
LIVE映像で見ました。
高原に期待してる自分としては
かなりストレス溜まりましたね(苦^0^)
でもなかなか先発で出れてない中
コンディション良さそうだったのは救い。

試合多くてお疲れ気味の中田ヒデ、
俊輔、松井、稲本
と最近試合に出れてるヨーロッパ組は
だんだん個人的にはイメージが
良くなってきてる様で、、
しかし連携が。。

稲本とか1ボランチ気味の時は
やっぱり怖いですね~
つーかもうWCまで1年ないのに
定型がないっつーのは、やっぱねぇ。

プレミアでもそうだけど
稲本はCMで、イタリアの闘犬じゃないから
あの位置はイメージ沸かなく
なっちゃってるんだろうな。
まあ2002WCの時も戸田がいたから
稲本が生きて、プレミアから声も
掛かったわけだし、、

そうなると単純に思うのは
ヒディングみたいなカリスマ性が
あって、選手に合わせた戦術と
自分のやりたいサッカーを
うまく混合できる監督に
選手選考からやってみて
欲しい、、と思うのは自分だけ?

ジーコが悪いっていうんじゃなくて
ヒディングとかなら
もっと強くなるんじゃないか??
正直そう思うんだけどね。

日本の黄金世代の
あのナイジェリアユース世代も
次のWCでは30代だよ。
間違いなく才能の宝庫の世代。
この世代を中心に今回のWCで
どこまで行けるか??
これは監督次第でかなり変わる。
自分はそう思う。
もう現実的には選択肢ないけど。。。

その中で選手の主人公であるべき小野が
また怪我で出れてないのが
とっても残念だけど
FWは高原、柳沢がベストだと思ってる
自分としては、その後ろに俊輔と小野
がいると、かなり得点の匂いがするように
なると思うんだけどね~

あ、中田さんはもう1つ下がってもらって
守備も全体も見てもらって、、

そうなると現実的には
戸田とか今野みたいなタイプが
1枚必要だと思うんだよね~
もう古いの??
そういうサッカー??


韓国vsスウェーデン

2005-11-12 23:31:36 | サッカー
久々に90分サッカー見ました!苦笑

スウェーデンはリュンクベリ
ラーションいないものの流石層が厚い。
ヨーロッパの試合でどんな戦術で戦ってるのか
しらないけど、疲れているはずのアウェイで
鋭いカウンター狙いで結果は2:2で
その2点とも鋭いカウンターだった。

韓国はコンディションが良いのか??
前半はイヨンピョ、ソルギヒョン
が個人技で仕掛けて右左からバランスよく
攻め、ソルギヒョンは後半ばてたのか
おしいシュートはあったものの
フェイントでバランス崩してボール
取られるなど少し”並み”の選手を披露??
してたな。
イヨンピョは運動量ケチらない、ミスが目立たない、
声は出してる、サイドで1人は抜ける。
など終始安定しており、トットナムで
やってる風格も感じたな。

パクチソンはかなりセーブしてたな。
あの前線からバックラインまでの守備は
少しサボリ気味。でもプレースキックの安定
勝負時のフィジカルの強さは感じた。
後半にPAに1人で入っていって打った
左足のシュートは完全に入るタイミング
だっただけに惜しかったな。

韓国は監督も変わり、
あのホンミョンボがコーチで
戻ったり、前代表コーチが
戻ってきたり、ちゃくちゃくと
WCに向けて手を打っている印象。
また今まで見たことない選手
(DF、MF)が、そつなくこなして
いるところは新しい血もしっかり
入れて、競争意識もありそう。

でもオランダ人監督だし、
コンセプトは変わってないし
2002WCとメンバーも大幅には
変わってないから
そりゃ日本より完成度が高い。
というか、そう見える。

日本もアンゴラとやって
課題が出るだろうけど
良い自信は付けて
連携深めて
良い準備しないとね!!

サッカー・俊輔、中田FK

2005-10-27 10:03:11 | サッカー
2人でFKで得点だね。

中田の方は、きちんと自分で
解説してます!!
NIKEのボールが合っているそうで。
これからもFKの得点が増えるかもね。
でも中田がFK上手い印象ってあんまないな~
だんだんプレミアにも慣れてきて
リーグ戦での先発も今のところ
キープ出来そうだから
今年は期待できるかな??

俊輔はFKの得点、
って言われても、全然珍しくないな。
とにかく、スコットランドのリーグって
セルティックの相手って、全然名前聞いたことないもん。
やっぱCLで見たかったな。。



サッカー・小野

2005-10-15 09:29:08 | サッカー
やっぱり心配だね~ 怪我は。。

小野はやっぱり、あのフィリピン戦
で削られて怪我してから、
怪我が多くなったよね。
今回イギリスかスペインへの
移籍の話もあったみたいだけど
まとまらなかったのは
怪我の影響もあるだろうね。

代表では大事な時にいない小野。
WC前は気を付けて。

でもクラブでは、怪我治れば
先発に比較的早く復帰してるし
必要とされてるのは、
小野のポテンシャルが高い証拠。
今年はアジア最高選手は
マンUのパクチソンだろうけど、
小野はバロンドール狙える選手だと
真剣に思ってるんだけどね~

サッカー・ウクライナ戦

2005-10-13 11:52:49 | サッカー
ジーコらしいね。アウェーだから、、って納得するのは次の日とかだよね。最近サッカー見てると妙にアウェーの笛に、しょうがない、、という意見が多いよね。しょうがないけど納得しちゃダメだよね。騒いで、次のアウェーでの笛を少しでも有利にしないとね。

シェフチェンコ出ないので
スッタモンダしたみたいだけど
日本もベストで行ってないしね~

しかし最近の中田コは、運もないのか
変な目立ち方するよね。
古いけど2002トルコ戦のミス
フランスのオウンゴ-ル
この前のバックパス
そして昨日の後半早い時間の1発退場

例えば小野がいれば
どういうフォーメーション
になるのかね??
それが楽しみ。
というか小野はWCに普通に出れるのかな??
また怪我が・・・

サッカー・代表の遠征

2005-09-29 12:40:03 | サッカー
ちょっと古い話題になっちゃったかな??

やっぱり箕輪の初招集が話題でしょ。
正直見たことない・・・
いろいろ見てるとフィジカルが強い印象。
うまくハマってくれると
オプションが増えるね。

あとは松井、大久保が見たいね。
後半から出る可能性をジーコは言ってるけど
ヨーロッパで成長してるとこを見せて欲しいね。
大久保はクラブでは点を取れる位置に行けない
欲求不満があるから、代表で真ん中にいけるチャンス
をもらえば、今回は待望の初得点の予感。

サッカー・バッジョ!?

2005-09-20 13:08:34 | サッカー
聞き捨てならないな~

バッジョ日本に来てたの??
サッカーでなくあちらの方の仕事??

そんなのどうでも良いけど
あのセリフはどこでの現役復帰?
まさかJかぁ!!
あり得るよな、今なら。

でもJでも横浜、鹿島とか
常勝を現在狙ってるとこは
あんまり行って欲しくないね。
東京に来ないかな~

サッカー・中田のプレミア・デビュー

2005-09-20 11:01:39 | サッカー
守備の違いかぁ~~

日本の感覚だと
中田のクレバーな読みの守備、
運動量、
これ、とても大事。
確かにスライディングは多くないが、、、
 だから創造性はもう中村、小野
に任せて、1つ後ろの守備的MFで、、
(ポジションがあるならCMF)
というのが自分の理想。

でもプレミアでは守備的な
位置に入るのは当分ないのかな??
最後まで追って、タックル。
これはセリエでは闘犬の仕事だったもんね!

こういう違いがあるから
リーグの移籍は面白い。
また日本人が移籍して
試合に出てないと
やっぱりその国のサッカー
なんてなかなか分らないもんな。

それにしても
ボルトンはどうやら本当に
小野にオファーを出してた
らしいけど、中田と完全に
同じポジションしか
考えられないのでは??

あ~JJを出すつもりだったのか!?
まだJJも見たいけど、小野と中田
の連携が深くなるのも日本にとっては
良いね。

サッカー・ラモスが柏のコーチに??

2005-09-15 17:03:43 | サッカー
どういう人脈だか知らないけど

早野監督にラモスコーチって・・・
結構閉口するサッカーファン多いはずだよね??
どうなんだろ??
駄洒落の監督に熱血コーチ。
イヤ嫌いなわけじゃないんだけど、、

勝てるの??
先の計画は??
という感じ。

どちらかというと同じタイプ
が監督、コーチをやった場合
どうなるか??
とても興味深いわ~
そういう意味では。

柏のサポーターとか
どういう反応なんだろう?
久しぶりにカフェとか覗いて見るかな~っと。