LET'S GET DIRTY!

  Nの浮遊人生
~強引にMY WAY~

一理ある

2010-08-19 22:05:30 | 独り言
先日、幅広い年齢層の人たちとカラオケに行ったのね

世代じゃない子が80年代の曲(特にアイドル)を歌ってたんだけど

よく知ってるな~と思ってさ

CMで使われたりしてるってのもあるけど

それにしてもよく歌えるもんだ


何ででしょ


そんな熱唱している曲を聴いてちょっと気になったことがあったので

後日マネージャーに頼んで80年代のアイドルの曲を聴かせてもらったのね


顔の良し悪し、歌唱力の有無は置いといて


松田聖子

中森明菜

小泉今日子

工藤静香


アイドル全盛の80年代の中でも特にこの(元)アイドルたちの楽曲は群を抜いてるな


オレはイケイケタテノリメタラーなので、

こういった曲は得意ではないけど作曲、編曲にセンスを感じる

ツボをおさえたストレートなメロディで

耳に残りやすいって言うか

時代もあるのかも知れないけど、機械的ではなく

人間味があると言うか

まさに真のプロの仕事だーね

きっと作曲者が同じなのであろう似た感じの曲もあったけど

世代じゃなくても受け入れられてるってのはやっぱそれなりに理由があるのね


最近の曲はコンピューターで作られることが多いから

それなりに形にはなってるけど

やっぱり深みがないって言うか薄っぺらい曲が多いのよね

個性がないし機械的な臭いがプンプンしてやがる


そういった機械を使えば作業効率も上がるし

悪いことばかりじゃないけど

やっぱ音楽を『分かってる人』が使うべきだと思う

最近アーティスト気取りなアイドル風な歌い手さんって多いっしょ?

コツを知れば誰でも簡単にコンピューター作曲ができるのよ


あら、オレにしてはわりと真面目な日記だーね^^

音楽家だってことをたまには示しておかないとさ(^^)v



★きまぐれギタリストに清き一票!
   ↓↓
ポチッとな!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿