どことなく聴き憶えのある気がするんだけど、思い出せない。
何かのCMソングだったっけ?
とりあえずインターネットラジオのお気に入りボタンを押した。
こうすると曲名とアーティスト名が記録される。
Something 'Bout Love / Amanda Zullo
どちらも聞きなれない名だった。
Something 'Bout Love はディヴィッド・アーチュレッタという
アメリカの若いシンガーソングライターのヒット曲だった。
だから、聴き憶えがあったのかも…。
アマンダ・ズロはブラジル人だった。
要するに、ブラジル人シンガーによるSomething 'Bout Love のカバーというわけ。
彼女は日本では無名の存在で国内盤CDはない。
聴けるのは輸入盤になるのだけど、
ボサノバのオムニバス盤の中に数曲入っている程度。
ブラジル人シンガーは大物以外はこういう扱いが多いみたい。
駆け出しって訳でもないみたいなのだけど…。
検索したら本人のサイトがあったので開いてみた。
大雑把なレイアウトがいかにもラテン系という感じ。
ページ下部にYouTubeが貼り付けられているけど、
リンク先のサウンドクラウドというサービスでも数曲聴くことができた。
カバーが多いけど、どれもよかった。
カテゴリーとしてはボサノバになるのだろうけど、
小野リサのような伝統的なスタイルではない。
声に透明感があって、乾いた哀愁が漂う。
曲のアレンジもそのような声質を生かすようにしていて、
たとえば、ボサノバのスタンダードナンバーの
アントニオズソングを聞くとそれがよくわかる。
マドンナのInto The Grooveはボッサのリズムに乗せるとまるで別の曲だけど、
これもなかなかいい仕上がり。
件のSomething 'Bout Love はYouTubeにあった。
</object>
YouTube: Something 'bout Love - Amanda Zullo