goo blog サービス終了のお知らせ 

正しいローロの作り方

カメラ大好きな学生さんのブログ。照明・音響と、野鳥も好きです!

ノスリさん

2014-01-08 16:02:34 | 趣味

 

最近うちの近隣で、大変なことになってます・・・

今までにないぐらいのニュース性のある!

笑いごとではないんですが・・・

近くの地検から容疑者が逃げて僕らの町に逃げているかも…!みたいなことになっているかもしれない・・・っという!

その上隣の高校で爆破予告の電話が掛ってきたと・・・

 

なんか・・・怖いです!

 

まあ気を取り直して。

 

 

今回はノスリさん。

近くの木の上にとまっていたのでパシリ!5年連続来ているそうです。

 

パラパラアニメみたいだ・・・

 

 

あの・・・いろいろとありがとうございました・・・これからは気をつけます…

 


岡山の鳥さん

2014-01-06 17:35:14 | 趣味

ってな訳で鳥さんのお話です。僕は正月の間岡山にいました・・・

 

毎日おじいちゃんと鳥見・・・

車に乗ってまでの鳥見は始めてで。

本格的~!!

 

そこで出会った鳥さんをご紹介しまーす

こちらでも写真が紹介されていますがそれ意外にも。

http://robin-tk98.diary.to/archives/7484092.html

 まずはカシラダカちゃん

 

 

そして・・・ホオジロちゃん!!

そしてそして・・・

キセキレイちゃん!

 

今回はこれにて終わり!!

次回はノスリ、ハイタカなどなど

 


よつばと!展に行ってきました!

2014-01-04 22:22:26 | ダンボー

本日1月4日・・・

 

おまたせいたしました!ローロです!

まず、

こんなに更新が止まっていた言い訳を・・・・

 

まず、岡山にいました。インターネットも使いにくいような田舎でして。

 

で、正月の間なにをしていたかというと、

鳥を見て(撮って)いました。

あと、よつばと!のダンボー展に行ってました。

 

で、今回の記事はよつばと!のダンボー展に行った話を。

 

ダンボー展の話を。

 

 

このブログでも出てきてくれたダンボー君。その元のまんが、よつばと!に出てくる段ボールのロボット。えなとみうらの夏休みの自由研究のろぼっと・・・

まあいいや。

で、10年たった今でも人気のよつばとダンボー。その展示会に行ってきました。

そもそもよつばと!を読んだことがない人でしたが。

 

よつばかわいい~~なんて思うようになってきました。

 

今回の会場は大丸心斎橋店でした。

段ボールっぽいのがダンボー。左の女の子が自称6歳(本当は5歳)のよつばちゃん。

 

迎春ダンボー。

 

展示品は写真撮影厳禁・・・

 

終わりの方にこんなのが!(これだけ写真撮影OK.)

 

僕が一番気に入ったダンボーのセリフ。

「私はお金で動く」

中に入っているのはみうらちゃん。

 

み、みうらちゃん!??

迎春ダンボーが動いた!!

写真提供・・・妹

 

確実にみうらちゃんは入っていませんよね??

 

で、気がついたらこんなものを買っていました。

入場者のみが買えるダンボー(右)と、無地のダンボー(左)と、よつばと!の1巻(中央)

 

・・・・・・・・

京都から帰ってきたときに6巻を買ってしまいました。

 

ダンボーどーこだ!!

 

新幹線の車内にて。道行く人が吹き出していました・・・  すいません。そのときに乗っていた皆さん・・・

 

 

こいつら目が光るんですね!

 

 

 

1体1200円・・・・・・!!!!

 

今年はよつばと!に振り回されそう・・・