RMTOP

RMTOP宣伝用のBlogです。

ドラゴンクエスト10 RMT|DQ10 RMTの災厄の王攻略法

2016-01-31 20:50:46 | 日記

 

日頃はRMTOPご愛護頂き誠にありがとうございます。

ドラゴンクエスト10 RMT|DQ10 RMTの災厄の王攻略法攻略のポイント
 
この戦いは8人パーティで挑みます。
呪文や特技を仲間に使おうとすると、自分のPTの4人しか選べないように見えますが、
横ボタンを押すと相手のパーティの人も選べます。
全体回復や全体補助呪文は、呪文の効果範囲にいる全員に有効です。
 
ドラゴンクエスト10 RMT|DQ10 RMT敵の行動は、最初は通常攻撃と、敵前方への範囲攻撃「魔旋斬」の2つのみ。 攻撃力が高く、通常攻撃で守備300の人が約370ダメージを受けます。 魔旋斬は敵の前方全員が通常攻撃の1.2倍ダメージ。 やいばくだきやヘナトスを使って敵の攻撃力を下げることができれば戦いやすくなるでしょう。
魔旋斬で一気に複数の死者が出ると厳しいので、 用の無い人は敵の前方には行かないようにしましょう。
 
中盤からは、敵の行動に範囲攻撃が増えるので手ごわくなります。 インドラの矢は狙われた人とその周囲全員に500弱のダメージ。 ジゴスパークは敵の周囲に約400ダメージ+マヒの追加効果。 どちらもビーナスの涙を装備しておくとダメージを軽減できますが、 それでも即死級の攻撃ですので、出来るだけ同時に食らう人が少なくなるようにしましょう。 特に敵に近づく必要のない人は普段から敵には絶対に近づかないようにし、 もしも近くで敵が技を使い始めるのが見えたら、行動をキャンセルしてでも逃げましょう。 戦士の体当たりやパラディンのキャンセルショットで敵の行動を止めるのも有効です。 また、聖女の守りを使えば、大ダメージを受けても死なずに済みます。
僧侶は余裕があれば聖女の守りを前衛にどんどん使い、即死を防いでいきましょう。
 
終盤になると敵の全体攻撃に「魔蝕」が追加。 敵の周囲全員に約300ダメージ+最大HP大ダウンの呪い+混乱+幻惑の効果で、 これを食らってしまうと思うように行動が出来なくなるので注意が必要です。 複数人が同時に食らって呪いや混乱になるとかなり辛いでしょう。 呪いと混乱の100%耐性防具を装備しているとかなり楽になります。ない場合はスティックスキルのキラキラポーンで防ぐのも効果的。
ドラゴンクエスト10 RMT|DQ10 RMT他はメラゾストームはランダムに4回メラ系の約240ダメージ(Ver1.5で威力120→240に修正)、 武器を振り下ろすは敵の前方範囲に打撃の1.5倍ダメージ+吹っ飛ばしの効果。 激しい雄叫びは周囲全体に約300ダメージ+ショックの追加効果(おびえガードで防げます)。
メラゾストームは耐性が無いと2発で死んでしまうので、僧侶・魔使ははごろもを装備するか、 他のキャラも呪文耐性装備や魔結界などでダメージを軽減しても良いでしょう。


今後ともRMTOPをよろしくお願い申し上げます。

RMTOP運営チーム 


コメントを投稿