goo blog サービス終了のお知らせ 

RJTT-HANEDA

空バカ日誌 ~転職編~

9月13日RJTA

2014-09-13 17:12:04 | 厚木基地

昨日の夕方、厚木基地に岩国基地のVMFA(AW)-242のF/A-18Dが飛来したのと情報が。

羽田に行って、TGのB8撮ろうかと思っていたが、厚木基地に行く予定に変更。

朝早く起きて246を下って厚木を目指す。

大和市役所付近を走行中、F/A-18Dと思われる機体が離陸するのが見えた。

嗚呼・・・orz

ローカルなのか、岩国に帰ったのか分からないが、やってもうた。

 

 

しかもBAT来ているってのに、01エンドに人影がまばら・・・

今日は土曜日だから、結構来ているんじゃないかなと思ったのに意外。

普段あちこちから来る人は、海軍機が居ないって事で来ないんだろうか。

たぶん、海兵隊機飛来の情報にも気が付いていないのか・・・

エンドの公園でのんびりしてても良いのだが、毎日エンドに来るという自称「情報通」のおじさんに粘着されると面倒なので、いなげやのマックでシェイクを飲みながら時間を潰すが、さすが土曜日。お子様連れが多くて騒々しい・・・

シェイク飲みながらいなげやを退散。

 


仕方ないので、カワセミでも撮って一日過ごすかと思ったが、暑い・・・

しかもカワセミが来たと思ったらすぐいなくなっちゃう。

あかんわー。

どうも厚木基地のフライトも、土曜日と言う事と、海軍機は出払っている為もあって静か。

 


カワセミ撮影をする人たちは望遠レンズ必須ですね。

やっぱりシグマの150-600mm、考えようかな。

画質が気になるところだ・・・

 

 


今月は航空祭遠征が多くて出費が嵩むので、支出制限しているが、空腹を満たす欲望には勝てず・・・

相模大塚の台湾料理店で600円ランチを食す。

今日はニラ玉定食にした。(ニラと言っても、下の方がメインだった。)

サラダは大根の千切り?で、ピリ辛の中華風ドレッシング。

食感が良い。

 


暑いので冷たい物が欲しくなったので、ガリガリ君ぶどう味を食す。

 

アイスを食べながら、01エンドから離れた公園で寛いでいたら、何やら到着機の気配・・・

逃したと思っていた海兵隊機が厚木にアプローチしている。

ローカルだったのか!?

慌てて一番近いブレークポイントを目指すが、間に合いそうもない。

 


途中でバイクを駐めて、見上げた遙か向こうでオーバーヘッドアプローチするF/A-18D。

やっちまった。

19エンドに行っていれば、降りが狙えたのに。

01エンドに人が居なかったのは、降り狙いに行っていたからかもしれない。orz

 

もうあかんわーと思いながらも、午後も上がるんじゃないかと一人勝手に思いを馳せて公園で待機。

暑い。

 

待っていたら、やっぱりF/A-18Dが上がった。

ローカルを期待したが、岩国に帰ってしまった模様。

昨日の情報では、2機飛来した模様との事だったが、どうやら1機だけのようだ・・・

色付きのDT01だったら良いんだけど、なかなか来ないね・・・

今日はDT10でした。

このまま粘ってみようかと思ったが、P-1の5号機が朝早くに離陸して、午後戻ってきたが、撮れる位置におらず。

 


木陰で涼みながら何か動きが無いかと待ち構えるが、これぞと思える獲物が居なそうなので撤収・・・

明日は羽田かな。

出来れば到着時は北風、出発時は南風になって欲しいのだが・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。