いやー、異動して一年我慢したら、何かしらの変化があって、良い方向に向くかと思ったら、親会社から降りてきたトンデモ社長が続投で来年、何も良くならなそう。
一念発起して、退職届けを突き付けました。
今月は有給消化と、資格取得の為に自動車学校に通い始めました。
貯金ゼロでの転職はマジキツイです。
10年働いた、D4Sが買える程度の退職金が、次の給料までの生活費です…
ゴーヨン欲しいけど、冬の諭吉さんが出ない事になったので、今なら買えるくらいの額はあるけど、使えない・・・
大人しく7D2かなぁ・・・
10月からはブラックな会社から、グリーンっぽい会社に就職です。
たまにツぃ~とさせて頂いてる、しのです。
僕も7月まで成田空港の貨物地区で働いてました
去年から腰を壊しはじめて、精神的にも会社に対しても将来性が見られないので、退職しました。
飛行機は好きですが、現実、航空業界も異常な状態ですよね
私はまだ腰の治療で、何も決めてないですが、
宜しくお願いします
たまにツぃ~とさせて頂いてる、しのです。
僕も7月まで成田空港の貨物地区で働いてました
去年から腰を壊しはじめて、精神的にも会社に対しても将来性が見られないので、退職しました。
飛行機は好きですが、現実、航空業界も異常な状態ですよね
私はまだ腰の治療で、何も決めてないですが、
宜しくお願いします
つぎの緑色の会社でも頑張ってください。
もちろん、飛行機の撮影も!
元の部署にも戻れそうもないし、ソッコーで決断しました。
次の会社も忙しい所ですが、展望デッキで見てると他社に比べて、のんびりとしてて和気藹々の雰囲気がダダ漏れなので選びました。(汗)
自分も腰を痛めつつありますが、この一年のデスクワークが一番足腰に来ます。
動きが無い時は、延々と座っていないといけないので、足腰が固まっちゃって、動き出すとキツいです。
航空業界はキツいですね。
好きだからとやっていけるわけじゃないですね~
元々航空貨物取り扱いの絡みで航空業界に「お前、飛行機好きだろ?」の一言で回され、去年は全く異業種の管理会社に派遣されたんですが、備品や資機材の管理とか、肌が合わず気が滅入る日々でした…
次の部署はランプ関連業務なので、前の部署で翼端監視やってたのが役に立ちそうです…