イチ推しくんたちのグループの動画にハマった頃
とっても楽しくて、嬉しくて、
凄いなぁと思ったので、
仲の良い友達何人かにLINEで
動画を送っていました😆
今思うと布教?みたいな感じなのですが、
そんなつもりでもなく、
見てみて〜これ凄いよ、
面白いよ〜っていう、
気楽な感じでどんどん
送りつけていました😆
本当に送りつけてたんです😅
彼らの動画は、本当に家族全員、
老若男女、誰がみても安心安全な動画なので、
私も誰にでも遠慮なく送れますが、
敢えて仲のいい友だちに。。。
すると、高校時代の友だちで、
毎月必ずランチに行く親友が、
彼らにハマってくれたのです。
昔から割と好きなものが
似てたような気がする友だち。
マンガの貸したりもよくしたし、
スポーツの趣味(野球や相撲)も似ていました。
ただ明るくてカラッとしていて気持ちのいい彼女と
違って私はネガティブの権化なのですが😅
なので彼女に会って話を聞いてもらうと
凄く楽しいのです。
最初の頃はいろいろあった家族の愚痴とかばかりを
聞いて貰っていたのですが、
今では8割方が彼らの話です。
動画の話とか、出演したテレビの話とか、
推しの結婚話とか、想像にしか過ぎないあれやこれやも
含めていっぱい喋り続けます。
楽しい!この一言に尽きます。
併せて、いろいろ情報を集めることが好きな私は、
FFさんのリツイートや、
いろんな情報を纏めてくれているツイートを見ては、
友だちと共有しています。
実際のところ私の周りでも、FB、インスタ、
Twitter、TikTokなどのアプリを
使ってる友だちはあんまりいません。
私は、なんでも興味を持つタチなので、
大体はチェックしてます。
友だちも、YouTubeと LINEくらいしか
使わないようなので、
目新しい情報を知るとどんどん共有しています。
ちゃんと見てくれて感想を送ってくれるので、
喜んでいます。
以前Twitterに、高校時代の友だちと彼らの話を
したとか一緒に記念展に行ったことを書いたら、
リプに一緒に彼らを語ってくれる
同級生がいて良いですね〜と、
書いてもらったこともあります。
一人で応援するのも良いけど、
友だちと一緒に応援したいし、
イベントには行かなくても、
私たちに応じた場所に2人で行けて、
彼らの事をお喋りできたら幸せなのです。
彼女とは、5周年記念の展示も、
CEOの講演会も一緒に行きました🙏
つい最近発表された、
企画展(京都)にも一緒に行こうと約束しました😆
よーし、体調整えて行くぞ!
いつも有難うねー
これからも一緒に応援していこうね♪