goo blog サービス終了のお知らせ 

Riverside Cafe

Riverside Cafeへようこそ。夕日に染まる多摩川を見ながらお茶しませんか?

ヘッドフォン ATH-CK7

2006年03月14日 | お買い物
しばらく前に買ったんだけど、買った当初はエイジングも進んでないため、高音がきつく正直我慢しながら聞いてました。1ヶ月ほど経過して、ようやく聞けるようになってきたので、記事にします。 買ったのはオーディオテクニカのATH-CK7というヘッドフォンです。以前はATH-EC7を使っていて、まあまあ気に入っていたんだけど激しい酷使にご臨終してしまい、買い換えました。 耳に入れる角度によって聞こえる音に差が . . . 本文を読む
コメント

DVD 「白川義員 世界百名山に挑む」

2006年03月05日 | お買い物
先日NHKで放送していたドラマ「氷壁」にハマり毎週楽しみに見てました。その中でK2の素晴らしい空撮映像が出てくるのですが、それをどこかで見た覚えがあり、記憶を辿って思い出したのが、昔みた日本人写真家が山の撮影に望むNHKのドキュメンタリーでした。 色々調べて見るとそのドキュメンタリーは、DVDとして販売されていたのでさっそく注文しちゃいました。 それが、この「NHKハイビジョンスペシャル 写真家 . . . 本文を読む
コメント

キーホルダー

2006年02月26日 | お買い物
Buell用のキーホルダーを買い換えました。昨日洗車していて気付いたんだけど、フロントフォークに傷がついてる。しかも、イグニッション側だけ。 今までは、SUUNTOの温度計付きコンパスをキーホルダーとして使ってたんだけど、どうもコイツが走行中にぶつかって傷つけてたみたい。 まあ、あまり細かい事を気にしてもしょうがないけど、傷つた部分から錆びてきても面白くないので、キーホルダーを交換する事にしました . . . 本文を読む
コメント

旅の思い出

2006年02月24日 | お買い物
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ旅をしてると、思い出として何か欲しくなります。自分が小学生の頃は、キーホルダーだったりしたけど、大の大人が買う代物じゃない。 そもそも移動手段がバイクなんで、あまり嵩張らない方がいい。(第一乗ってるバイクがBuellなんで、嵩張る物は積めません。) しかも、気兼ねなく買える値段のものがいい。 こんな条件に合うものはあまりなく、前までは土産物屋に入っても、酒のツマミ . . . 本文を読む
コメント

シリコーン製氷器・球形

2006年02月21日 | お買い物
ずばり球形の氷を作る物です。球形は体積に対して表面積の比率が一番小さい立体であるため、氷の融ける速度も一番遅く、お酒がすぐに薄まりません。 でも、これを買った理由はそんなところにありません。ずばり、見てて楽しいから。グラスの中で球形の氷がくるくる回っている楽しさだけで十分です。 ただし、氷のサイズが結構大きめ(直径約6cm!)なので、思いっきりグラスを選びます。氷の存在感に負けない大振りのグ . . . 本文を読む
コメント

ケータイ購入 (ドコモ N701i)

2006年02月16日 | お買い物
ケータイ買い換えました。前のケータイは3年以上も使っていて、バッテリーが限界でした。 買い換えようと決めてから、色々迷ってましたが、最新型のケータイに3万円近く出す気まではありません。 選定のポイントは ・カッコいいデザイン ・カメラ付き (前のには付いていませんでした) ・価格 (出来れば機種変で1万以下に収めたい) ・ドコモ です。 量販店に行って、色々見て決めたのが写真のN701iで . . . 本文を読む
コメント

Red Wing 8875

2006年02月07日 | お買い物
先日、RedWingの8875を購入しました。通称アイリッシュセッターと呼ばれてるブーツです。これは3足目のRedWingで、他はプレーントゥの956とエンジニアブーツの2268を持ってます。 バイクに乗るときは、ダナーのケブラーライトかエンジニアを履く事が多いんだけど、ダナーはシフトレバーが靴紐にあたってすぐ切れちゃうし、エンジニアは買ってまだ一年ちょいなので、脱ぐのが大変。だから、いいブーツを . . . 本文を読む
コメント

「ツーリスト・トロフィー」

2006年02月05日 | お買い物
Buellが出てくるってんで、買いましたよ、ツーリストトロフィー。MotoGP2以来、久しぶりのバイクゲーム。あのGTを作った会社の作品という事で期待しました。 絵はさすがの出来だけど、音がしょぼいので少しがっかり。排気音でマルチかツインかシングルかくらいは分かるけど、でもそれだけ。実はGTをやった事がないので、あまり詳しく書けないけど、GTって実車から音をとってなかったっけ?でも、TTもそれく . . . 本文を読む
コメント

フォトプリンター

2006年01月26日 | お買い物
今使っているプリンターは数年前に手に入れたプリンター。プリンターなんて年賀状以外はほとんど使う事が無いので、このままで十分と思ってました。 もちろん人から見せてもらうデジカメ写真を見るたびにプリンターを買い換えたほうがいい事には気づいてました。今回デジカメを買いなおして、導入しましたNewプリンター! 今プリンターを買うとすれば、コピー、スキャナー、プリンター等の機能が一つになった複合機か、写真印 . . . 本文を読む
コメント

外付けHDD

2006年01月19日 | お買い物
今使っているPCがノートタイプなので、HDD容量はあまり多くありません。まあ、それでも60GBあるので、何不自由なく使ってました。(社会人になって初めて支給されたノートPCのHDD容量は200MBだったので、その差は何と300倍!!) ところが、HDDムービーを手に入れてから、画像の編集や保存をするにはHDD容量が足りなくなってきましたので、外付けのHDDを購入する事にしました。 ここで選択です . . . 本文を読む
コメント