Googleから登場したブラウザーGoogle ChromeをHP2133へインストールしてみました。
. . . 本文を読む
WorldCupで日本の苦戦が続いてますが、World CupのFireFoxの機能拡張を紹介します。
Joga.comです。テーマはもちろん各国に対応、試合結果を速報で表示、最新ニュースの見出しを紹介と至れり尽くせりです。設定もかなり日本語に対応していて問題ありません。
これはお奨めです、Firefoxユーザーは試してみてください。
. . . 本文を読む
横浜中央卸売市場の一角にそれはあります。基本的に卸売市場関係者用の食堂ですが、一般人も利用でき、知る人ぞ知る食堂です。前から行ってみたいと思っていましたが、ようやく先日行ってきました。
店内に入ると壁中メニューの張り紙があります。その張り紙の醸し出す無言の迫力に息を飲みます。
壁をあちこち見ながら注文を決めたら、注文票に記入して頼みます。
ここでポイントはご飯の量が4段階に分かれている事で . . . 本文を読む
前からジャ○ーズ事務所が所属タレントの肖像権管理に厳しいのは知っていましたが、まさかこれほどとは。
先日放送が終了したフジTVのドラマ「西遊記」ですが、主演男優はもちろんジャ○ーズ人気グループのメンバー。
ところが、出演者インタービューのページはなぜか一人だけイラスト!?
http://wwwz.fujitv.co.jp/gokuu/interview/main_01.html
もちろん他 . . . 本文を読む
今日Buellに乗ってはっきりしました、TTの音が物足り無い理由。そんなたいした話じゃないけど、TTには音がマフラーの排気音しかないんですよ。
Buellはノーマルマフラーだとライダーから聞いて排気音よりも、エンジンノイズのガシャガシャした音のほうがうるさいくらいなんです。TTにはそれが無い。
またバイク特有の風切り音がしないのも、スピード感に欠ける原因かも。
次があるなら、そのあたりの音にも改善 . . . 本文を読む
Firefox1.5がリリースされました。1.0.4や1.0.7のマイナーバージョンアップの際は英語版と若干の時差もありましたが、今回はほぼ同時リリース、中の人お疲れ様でした。
一見あまり変化は感じませんが、レンダリング性能が上がっていると聞いていたせいか、読み込み速度が確かに上がっているような?
もちろん従来からの使いやすさは健在です。 . . . 本文を読む
見ての通りバイクはBuellなんてマイナーなやつ、車も某無名イタ車に乗っているヒネクレ者なのに、PCのブラウザだけはWindoews Internet Explorer......なわけ無いでしょ、Firefoxを使っています。ただし、実際はもう少し真っ当なFirefoxを選択する理由がちゃんとあります。
・クラッカーの攻撃の対象になりづらい-まだシェアが少ないので、悪質な
クラッカーの攻撃に . . . 本文を読む