Riverside Cafe

Riverside Cafeへようこそ。夕日に染まる多摩川を見ながらお茶しませんか?

横須賀ミニツーリング

2005年12月25日 | バイク
今日は遅寝のため、午後から横須賀方面にミニツーに行って来ました。Buellに乗るのは2週間ぶりで、多分年内最後です。 横須賀まではあまり混んでない事もあって、住んでる所から30分で着いちゃいました。横須賀から観音崎を回って、三浦海岸から先はちょっとしたワインディングもあったり、写真の風車が回ってるスポットがあったりして、短いながら充実したコース。夏は混んでるので、秋か冬しか行かないけどお気に入りコ . . . 本文を読む
コメント

「蝶舞う館」 船戸与一

2005年12月24日 | Books
ベトナムを舞台とした民族間の対立とそれに巻き込まれる日本人を描いた小説。船戸独特の語り口で、いろいろな背景を持った登場人物が蝶舞う館に収束していくさまは迫力。だけど、、、 他の船戸の一級の作品(「猛き箱舟」、「砂のクロニクル」)と比較すると、少し落ちるような、"圧倒的"な迫力ではないんですよ。もちろん払った対価以上に楽しませてくれる小説ではあるけれど。 あまり詳しく書くとネタバレになるから書かない . . . 本文を読む
コメント

デジカメ購入

2005年12月24日 | お買い物
今までニコンの古いデジカメを使ってたけど、シャッターを押してから撮影するまでのタイムラグとバッテリの持ちの悪さにさすがに買い換えました。 バイクで持って歩く事を考えて、小型デジカメにする事はすぐ決めたけど、手振れ補正か高感度化タイプ化で最後まで迷いました。 結局は、高感度タイプはどこか無理してるような気がして手振れ補正のパナのDMC-FX9にしました。使い勝手、サイズともにスタンダードって感じで満 . . . 本文を読む
コメント

ダークマン

2005年12月12日 | 映画
今でこそスパイダーマンの大ヒットでハリウッドのお金を稼げる大監督になってしまったサム・ライミだけど、少し前までは所詮はB級映画を撮る監督でした . . . 本文を読む
コメント

インナーグローブ

2005年12月12日 | お買い物
最高気温が10℃を下回るようになると、さすがに3シーズン物のグローブでバイクに乗るのはツラくなってきます。もちろん世の中には冬用グローブって物があって、いろいろな素材やデザインのものが揃っているけど、イマイチ満足できない。 デザインが気に入っても、厚みがあって操作感が気に入らないなんて事も多いんです。もちろん冬用グローブも持ってるけど、スペック優先で選んだせいか、操作感がイマイチ気に入らず、寒いと . . . 本文を読む
コメント

Street Fighter

2005年12月11日 | バイク
盗難が怖い事もあって、普段はバイクで街乗りはしないんだけど、今日は出かける時間が遅かったし寒かったので、横浜方面を走ってきました。Buell XB12Sってバイクをジャンル分けするとStreet Fighterになるんだけど、今日改めてStreet Fighterの意味を実感しました。 レッドゾーンは車並みのわずか7000rpmからだから、ある意味街中でもアクセルが開けられるし、2000rpmか . . . 本文を読む
コメント

ミツバチのささやき

2005年12月04日 | 映画
DVDというメディアの持つ特徴のひとつに。小ロットでも比較的容易に生産可能である点があると思う。もちろん映画のDVD化にはコスト以外にも版権等の複雑な問題があるだろうという事は、想像はつく。 それを理解してもなお、この類稀な儚くも美しい映画のDVDが現在は入手困難な点を残念に思う。 何とか再販できないだろうか? . . . 本文を読む
コメント

宮が瀬ツリー点灯式

2005年12月03日 | 
今日は宮が瀬へ紅葉見物に行って来ました。そしたら、今日はちょうどクリスマスツリーの点灯式があり、5時30分開始との事、せっかくだからと見て帰ることにしました。 寒い中、広場で遊んだり、喫茶店で時間をつぶしたりして我慢する事約3時間、とうとう来ました夕方5時30分! ところが点灯式ですぐにライトアップするのかと思いきや、途中宮が瀬のクリスマスツリーの歴史のビデオを延々と見せられたり、功労者+村長+来 . . . 本文を読む
コメント

Firefox1.5リリース

2005年12月01日 | Weblog
Firefox1.5がリリースされました。1.0.4や1.0.7のマイナーバージョンアップの際は英語版と若干の時差もありましたが、今回はほぼ同時リリース、中の人お疲れ様でした。 一見あまり変化は感じませんが、レンダリング性能が上がっていると聞いていたせいか、読み込み速度が確かに上がっているような? もちろん従来からの使いやすさは健在です。 . . . 本文を読む
コメント