365日北国そとあそび(RIVER SEVEN) 

北海道移住歴19年・カヤック歴18年・テレマークスキー歴14年。まだまだそとあそびはやめられません!!

最近思うこと。

2013-06-17 22:43:35 | カヤック
How to Phonics Monkey with Pringle & Katya



本日も、

カヤックネタ。

フェニックスモンキー。

と、

マクナスティーと、

言う、

かなり、

難しい、

技の練習を、

最近は、

している。

気付いたのは、

かなり、

この技は、

似ている。

マニゥーバのイメージは、

ほぼ、

一緒。

モンキーはフロントサーフィンからしか、

出来ないが、

マクナスティーは、

バックサーフィンから、

打てる。

うーん。

深いな、

この技。

・・・

かなり、

難しい。

・・・・・!








How to Phonics Monkey with Pringle & Katya


この人は、

かなり上手いね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾春ホール。

2013-06-08 19:52:17 | カヤック



本日もカヤック。

幾春。

今日は、

プロジェクトXの48と56の

ダブル艇。



幾春ホールは、

最初、

てこずりましたが、

最後のほうには、

慣れました。

今年のホールは、

グリーンのフェイスが無く、

巻き巻きのガチンコ系ホールなので、

ブラント良い感じでは、

出来ない・・・

残念。


でも、

ループ、

は、

場所によっては船の先が、

石に当たったが、

良い感じで飛べた。



出来なかったけど、

マクナスティー、

などの練習には良い感じです。

Sウェーブに比べると、

体が乗ってて、

疲れないな。

長乗りできました。



一段目のホールも、

左カートやマクナスティー(出来なかった)の、

練習には、

良い感じだった。

久しぶりにループしたら、

ホールに残んなかったけど、

気持よかったです。

なれれば、

もう少し、

いろんな技できるかなー。

帰り道、



かまだや、

寄ったら、

新しくなっていて、

ちょっと、

寂しくなりました。

前のほうが、

昔の映画のセット見たいな感じで、

味があってよかったなー。

時代は変わるし、

時間も止まらないよなー。






Thomas Richard printemps 2013 (kayak freestyle)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hurley and Nottingham HPP freestyle kayaking

2013-06-03 20:04:58 | カヤック
Hurley and Nottingham HPP freestyle kayaking


本日も、

カヤックネタ。

ホールプレイも、

カッコイイねー。

GoPro Kayaking: Big Wave Surfing - White Nile, Uganda - Africa


でもナー、

やっぱり、

ウェーブトリックが派手ですねー。

スゲー。

飛んでますね。

100% GoPro spring kayaking in Millau france


でも、

こんな、

人工ホールがあれば、

カヤック人生サイコー!

です。





山鼻か、

幾春に出来ないですかねー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイシーズンのS。

2013-05-25 18:39:04 | カヤック



本日も、

フリースタイルカヤック。

Sウェーブ。

さすがに、

5月も末になると、

少し、

水量が減ってる感じですが、

今年は、

当たり年。

まだまだ、

良い感じ。



maeda-manが漕いでいて、

良い感じで、

スタート。

なかなか、

Sウェーブ、

コントロールしやすい感じ。

自分なりに、

ブラントを打つ。

楽しい。

カヤックサイコー。

スイッチ入り、

少し、

漕ぎすぎました。



帰り道は、

FM NHKのラジオマンジャック聞きながら、

安全運転。

この番組、

なんか、

昭和な感じで、

笑えるので、

はまってます。

花川の、

スーパーチェーンSIGAで、

買い物して、

本日、

終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川とか山とか、でも、俺はやっぱり川だな。

2013-05-12 19:42:49 | カヤック

Sウェーブ 水量24MAX


本日も、

テレマークスキーとカヤック。

朝、

嫁に、

一人で、

川にカヤックしに行くと言うと、

「ダメです。」

とのとこなので、

Kに行き、

スキー練習。

新しく自分でつけた、



HARTのGSテレ板は、

やばいくらいに調子良い。



板に重さが有り、

サンドイッチ構造で無く、

キャップなので、

板が固めの割りに素直な乗り心地。

HARTのGSテレ板はVISTプレートに、

G3のテレプレートとワールドカップカップのタルガ仕様。

約5センチの下駄はいてます。

良い感じ。

見た目は、

アルペンでも、

金具はテレ。

この、

GS板、

いくら飛ばしても、

まだ、

板の限界までのスピード出せてません。

なかなか、

怖いテレ板ですねー

どこまで、

自分のマックスのスピードを出せるか、

来シーズンが楽しみですね。



今日は、



ranranさんと一緒に余市滑りました。

ちょっとしたアドバイスで、

どんどん、

ranranさんの滑走スピードが上がっていくので、

すげーな。

と思いました。







本日でラストキロロ。

なんか、

イベントもやっていて、

楽しめました。

今シーズン、

11月から5月までお世話になったねー。



キロロ。

午後は、

余市川のSウェーブに移動。



良い感じ。

かなり、



Sウェーブデカイです。

やばい、

チョー楽しい。

めちゃくちゃ、

カヤックがバウンスします。

本日も、

ブラントのみで終了。

デカイウェーブ楽しいんですけど、

疲れるんだよなー・・・





昨日は、

飲み会で、

更新できませんでした。

うーん。

土曜日。

初豊平。



二段消えたねー

ロデオ会場前、



去年と同じ、

もやもやウェーブだな。





ダブルデッカー!

良い感じだが、

エディー無し。



メルヘンで乗りました。

minaくんやスクオートおじさん来ていて、

楽しく乗れました。

浅いけど、

メルヘンウェーブは自分好み。

良い感じ。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーヒールとフリースタイルカヤック。

2013-04-28 20:18:49 | カヤック



本日も、

こりずに、

テレマークスキー&カヤック。

K、

ガリガリでしたが、

この時期にしては、

まあまあ良い感じ。

ツインチツップミッドファットテレ板で、

余市滑る。

ゴンドラも、

長峰第ニも、

強風のため運休。

天気雪。



今日もガスッテルネー。

でも、

ストップ雪ではないので、

快適クルージングできました。

エッジの角度を88度に研いだ、

ミッドファットテレ板は良い感じ。

午後は、



Sウェーブに移動。

昨日と変わらない感じ。

今シーズン2日目。

だいぶ体が動くようになりました。

やっぱり、



カヤックサイコーだな。

楽しかったです。

でも、

長乗りして、

くたくたになりました。



家に帰ると、



新しいGS板とどきました。



ハヤソー。

でも、

長男がアルペンで乗りたいと言ったので、

長男に、

乗らせますかねー。

・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bad day。

2013-04-27 20:49:20 | カヤック



本日は、

テレマークスキーと、

フリースタイルカヤックの、

ハイブリットスタイル。

朝一、

寝坊して、

サッソン飛ばして、

K入り。

子どもらは、

貸切のセンターで、

ポール練習。

自分、

ゴンドラ止まってるので、

長峰。

雪です。




オモパウ、



で、

ストップ雪、

で、



ガスッテルネー!

かなり、

いまいち。

ガスッテ、

オモパウ、

ストップ雪は、

テレでは、

油断したら、

前転して転ぶねー。

かなり、

いまいち。

すぐに、

太ももの筋肉が、

悲鳴を上げ、

あがりました。

今日は、

余市川が出てるので、

Sウェーブ移動。



なんか、

チッチャクネー!

Sウェーブ。

最初、

いまいち、

だんだん慣れてきて、

ブラントできるようになるが、

今日、

初カヤック、

朝一、

忙しかったので、

新しい、

ドライスーツ見つけられず、

古いドライ使用。

最悪、

水しみまくり。

速めに上がり、

車に行くと、

鍵が無い・・・

エーーーーー!

やっちまつたねー。

探しても無いので、

最後の、

とりで、

嫁に電話。

「すみません、カギ無くしたのでもって来てください」

しぶしぶ、

OKとのこと、

嫁は、

スキーチームの、

納会で、

盤渓庵で焼き肉食べる、

寸前の、

電話で、

焼肉、

食べないで、

余市川へ、

すまんねー。



ミューさんの、

アドバイスで、

しみしみのドライで、

陸上で嫁を待つより、

漕いだほうが、

あったかいよー、

との、

ナイスアドバイスをいただき、

ひたすら、

エディーで、

ストリームインとアウトを繰り返す。

嫁さんの、

トヨタ を 国道で発見したとき、

久し振りに、

救われた気持ちになりました。

うーん、

なんだかなー、

年取って、

ぼけたな、

自分。

とほほな、

一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Uganda 2012- Vajda team in action !

2013-04-24 21:54:41 | カヤック

本日は、

カヤックネタ。

スキーばっかりしてて、

あっという間に、

カヤックシーズン到来。

余市、

でてるなー。

でも、

豊平は、

まだですねー。

しかし、

あたらしい、

テレ板、

先週ヤフオクで注文してしまったねー、

自分まだ、

冬モードだなー。

でも、

この人は、

きれてるね。

カヤック乗りたいナー。








Uganda 2012- Vajda team in action !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Freestyle Kayaking in Uganda 2012 - The Big Rapids and the Big Waves

2013-03-12 21:19:48 | カヤック

本日は、

カヤックネタ。

映像もいいけど、

初めのこの曲、

テレマークスキーや、

フリースタイルカヤックのイメージにあうなー。

かなり良い感じ。


Freestyle Kayaking in Uganda 2012 - The Big Rapids and the Big Waves
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Freestyle Kayaking, France

2012-12-03 19:34:01 | カヤック

本日は、

カヤックネタ。

凄いウェーブだな。

乗りたいナー!

かなり、

うらやましい感じ。

天国ですねー。

Freestyle Kayaking, France
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする