goo blog サービス終了のお知らせ 

岡田利修ダイアリー

オールジャンル、スキーのテクニックから
裏話まで、色々な事を素直に書くつもり…。

おめでとー!!

2012-07-17 00:25:41 | Weblog
★キャンプ情報★

8月4日(土)~8月5日(日)岡田利修 小田切美久 ピスラボキャンプ

ですが、定員となりましたので〆切とさせていただきます!
たくさんの方の申し込みありがとうございました

さて、昨日までは、名古屋にステイしていました。

いろんな意味で暑かった

14日は、湯浅先輩の結婚式

本当におめでとー!

初めて、家族で呼んでもらって

末永くお幸せに





久しぶりに、キングにもあったし



でも、バタバタしてて久しぶりのみんなともゆっくり話せなかったのは残念だな

しょうがないね

3連休、後半の2日間は名古屋から日帰りでウィングヒルズに行ってきました!
2日とも、涼しくて小雨が降っていて滑走性は抜群でした。

夜は、いつもお世話になっている南木さんのお家でバーベキュー

やっぱり、庭付きの1軒家はいいねぇ。

ごちそうさまでした





でも、また喉がおかしくて声が出ない…。なんでかな…。

今日、長野に帰ってきたけど、明日またウィングに戻ります

ゲリラ。。。

2012-07-08 21:45:45 | Weblog
★キャンプ情報★

8月4日(土)~8月5日(日)岡田利修 小田切美久 ピスラボキャンプ

好評受付中!! 詳細&連絡先などは、前々回投稿に掲載しています。
〆切は、7月30日ですが空きがわずかとなってきました!
申し込みいただいた方ありがとうございます。
興味のある方!お早めに申し込みよろしくお願いします!
また、使用スキーの事など何か質問ありましたら、連絡いただけたらと思います。

宜しくお願いいたします。

さてさてまだ7月だというの、にまるで真夏のように夕方になると雷からの大雨ですごい事になってますね…。

でも、見てください!
このナイスな景色♪



Mt.FUJIが見えます。

きれいですねぇ。。。

先週に引き続き、今週もフジテンに行ってきました

天候にも恵まれ、とても充実した2日間でした。

夜は、みんなで鉄板焼きをして



あれ…。1番後ろに「しむらけんさん」がいますね

こんな感じで



いやいや、最近はFacebookがはやっているようですね…。

あ、最近じゃないか

もう、当たり前のような感じ

それにしても、もう7月早いですね…。

あっという間に、ゴルフシーズンも終わってしまいます

先週の水曜日は、RIDさん主催のゴルフコンペにも参加してきました

自信あったんだけどなぁ…。

最狂のメンバーとまわらせていただいてありがとうございました

いや~、プラズマクラスター欲しかった

今週末は、浜松~名古屋~急遽ピスラボに行って参りまする


初ピスラボ!

2012-06-25 20:58:01 | Weblog
★キャンプ情報★

8月4日(土)~8月5日(日)岡田利修 小田切美久 ピスラボキャンプ

好評受付中!! 詳細は、前回投稿に掲載しています。

さて、こんばんは!
先週末は、ウィングヒルズに行ってきました

良かったですねぇ♪

楽しかった

でも、初滑りの1本目はバランスを崩して…。

今回は、あの湯浅M直樹先輩のサービスマン横田幸平くんに手伝ってもらってのキャンプ。



基礎も、競技も、スキー作りも極めている最狂の男。。。

彼の独創的なレッスンにお客様も大満足されていたご様子

やっぱり、世界を見ている男は違いますね!

今回は、2日間参加していただいた方がほとんどでしたが、2日目は抜群に良くなってましたね。
もちろん、慣れもあると思いますがかなり良いトレーニングになると思います!



まだまだ、サマーシーズンは続きますからねっ!
是非、ウィングヒルズ白鳥リゾートに足を運んでみては??
そして帰りは、満天の湯に寄り道をして癒されて

土曜日は、コントレまでやってしまいました…。
次の日に支障が出てしまった方
大変、申し訳ありません



とにかく楽しかった!
またお手伝いいただいたRIDの阿部さんはじめ、スタッフの皆様本当にありがとうございました

また、次回も宜しくお願いいたします



ピスラボキャンプ情報。。。

2012-06-14 23:17:22 | Weblog
 岡田利修 小田切美久 ピスラボキャンプ

を、今年も行います!いろんなバリエーショントレーニングを行いながら欠点克服に役立てて
いただけたらと思います。
また、僕はシーズン中もレッスンをさせていただいていますが美久先生は、他ではもうレッスン
してませんからね!とても貴重な機会です。
夜は、懇親会も計画していますよ。
奮ってご参加ください!

■日程 2012年8月4日(土)~5日(日) 1泊2日

■場所 岐阜県ウィングヒルズ白鳥リゾート

■宿泊先   ホテルヴィラウィング
  〒501-5231 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
     電話  0575-86-3518 ※予定
     満室になり次第、他になる可能性もございます。

■申し込み 別紙『キャンプ参加申込書』をメールにてお送りしますのでメールにて御連絡下さい。

■振込先   三井住友銀行 小手指支店 普通
       口座番号 3281975  岡田利修

   定員20名程度

■申し込み 連絡先 岡田利修
E-mail rishu1219@utopia.ocn.ne.jp

       締切日 7月30日(月) 

■集合 ウィングヒルズ白鳥リゾートアトリウムゲレンデ前 AM8:00集合受付開始(8月4日)
  ※前泊希望の方は、その旨お伝えください。
  ※雨、霧など悪天候の場合は待機する場合もご了承下さい。

■保障規定 事故防止の最善を尽くしますが、万一の事故に対しまして主催者は一切の責任を
   負いませんのでご了承願います。参加者は予め傷害保険の加入をお願い致します。


コーチ 岡田 利修    全日本スキー技術選今季総合9位 SAJナショナルデモンストレーター WC解説者
  小田切 美久    ジャパーナチーム 元SAJデモンストレーター

対象   一般スキーヤー
料金   【1泊2日3食付き+リフト券・コーチングフィー(2日間) 親睦会費】
  【¥24,500 シニア(50歳以上)\22.500円 小学生 \21.500】   
     前泊夕食無し希望の方 +5500
   宿泊無し { \19.000(シニア50歳以上含む) 小学生 \17000 }
     【1泊2日昼食付き+リフト券・コーチングフィー+ニー、エルボーパット貸し出し含む(2日間)]
   1日のみ  【 ¥10.000(シニア含む) 小学生\9000】

トレーニング  ピスラボゲレンデを利用しての、ベーシックトレーニング。規制された中でのトレーニング。
備考    •スキー場の詳細については、こちらから確認お願いいたします。                       http://winghills.net/green/summer_gelande/caution.html
注意事項 •事前振込、もしくは受付にて料金をお受け致しますので、予めご用意願います。
   •期間中のスケジュールは状況により変更する場合があります。詳細は現地にて随時連絡致します。
   •事故防止の最善を尽くしますが、万一の事故対して主催者は一切の責任を負いませんのでご了承願い      ます。
   •参加者は傷害保険の加入をお願い致します。
•夕食が不要な場合は、500円引きです。2日参加の方を優先的にエントリーさせていただきます。
      •シーズン券をお持ちの方は、大人(高校生以上)1.000円引き、シニア中学生は500円引きです。
•ヘルメットはご持参ください。ヘルメット無しでの滑走はお断りしております。
       現地貸し出し(有料500円)を用意しております。

質問等、ありましたら気軽にmailください。
申し込み要項と申し込みフォームを送らせていただきます

ピスラボ。

2012-06-13 22:58:23 | Weblog
こんばんは。

6月1日から、ウィングヒルズのサマーゲレンデがオープンしましたね!
今年の夏は、滑り倒しましょ~!

RID PISLAB サマーキャンプ 6月23日(土)~6月24日(日)

8月第1週の週末にもPISLABキャンプ企画しています。
詳細が決まり次第アップします。

さて今日は、珍しく夜更かしをしております。

もう11時…。

最近、こんなに遅くまで飲まずに起きてる時はないな

週末は、名古屋に行ってきました

写真をあまり撮らないので、この同級生のブログを見ていただけるとフェスタの様子がよくわかるかと

帰ってきて、昨日はグラススキーに行ってきました

今年、2回目のグラススキー

今年の売りは、ロッカーグラススキー



遠くてわからんな…。

ただ、グラススキーの場合、トップが浮いてても実際に滑るとそうではなく以前より前傾すると
いう事ですね。

結果的に、乗る位置が広くなり逆にトップからテールまで使えるようになり
外スキーもより踏めるようになったというわけです

実際、かなり調子良いですよ

今日は、軽井沢Jrの子供たちとフィジカルトレーニング

とても有意義な時間でしたよ

向かう過程のある1点を除けばね

週1回だと、ついつい頑張りすぎてしまいますね…。

小学校1年生もいるのに

でも、みんな頑張ってトレーニングしてくれますよ

来週は、行けないから次は再来週の水曜日かな

最近、腰痛くなるとはまっているのがこれ↓

TRIGGER POINT



超、痛いけど確かに3日くらいやり続けて少しは慣れてきたかな♪
継続してみよ。

今週の新大阪は、赤いうすっぺらい紙をにぎりしめて
制限速度厳守で向かいます




Snow Fesからの…。

2012-06-06 13:58:58 | Weblog
こんにちは

またしても、更新をさぼってしまった…。

Snow Fesなんて、2週も前ですもんね

代官山では、駐車場の高さにぶったまげましたね

2日間で驚きの、20800円

そのくせ、千円札しか使えず…。

両替に何軒も、はしごしたし

でも、イベント自体はとても盛り上がってましたよ



かっこいいポスターの前にてジャパーナチームで
写真を撮りました♪

よっていくと…。



この口が速さの秘訣らしいっす

そして、昨日までは月山に

毎日のように飲んでましたねぇ

天気も最高だったしキャンプは、とても盛り上がりましたよ

特にアフタースキーが…。

参加していただいた皆様ありがとうございました





大平班は、登山に向かってます。



終わって2日間は、毎年恒例のTR。
年々参加選手も増えてきて。



とても、充実した1週間でした。

それにしても月山は静かでいいですね。
音楽とか、なーんにも流れてないんですけどそこがいいです。

心が洗われる感じで

スキー場の、役員さんも仙人みたいな方ばっかりだし。

リフト乗り場の、ホワイトボードには1時間おきくらいに書き換えるおじちゃんがいます。



トレーニングしてたら、氷を出してくれたりとても優しい「浜ちゃん」です。



必死に、リフト券を出そうとしてるお客さんに「もう覚えてるから大丈夫ですよ~」
と温かい言葉をかけてました

本当に癒される~。

もう1回くらい行きたいな…

唯一、最終日のトレーニングで膝が顎に入り気絶しそうになりました

舌が切れて、いまだに口にものを入れると激痛が…。

今週末は、名古屋だよ~


ラストかぐら。

2012-05-20 23:58:07 | Weblog
こんばんは。

今シーズンの、かぐらでの滑りおさめに行ってきました

今週は、奇跡的に2日間、快晴の中春スキーを楽しむ事が出来ました。
それにしても、今日は暑かったですねぇ。

ウェア上下は、ちょっとなかったな…。

昨日の夜は、かぐらスキースクールの打ち上げ
バーベキューをご馳走になりました。

ありがとうございました

食べ過ぎた…。

そして、毎回お世話になっている「ホットはうすゆのうちさん」

お母さん、最高です。

食事も、最高です。

心温まる、宿です。

是非みなさん、かぐらにお越しの際は是非

今回、レッスンに参加していただいた皆様。



モリモリコブを滑りましたね。

そういえば、今日は2回も転んでしまった。

1回は、ボーダーに突っ込まれて…。

もう1回は、止まるときに足がもつれて

でも、楽しかったです。

ありがとうございました

メインバーンは、あっという間にコブコブに…。



来週は、テクニカル、ジャイアント滑れるといいですね

お疲れさまでした~。

おやすみなさい。

かぐら行ってきました!

2012-05-13 21:54:17 | Weblog
2日間、かぐらでレッスンしてきました

昨日は、驚きの吹雪で極寒

今日は、快晴で暑かったですねぇ。

今日は、めっちゃ混んでました

朝のロープウェイは、1時間待ちだったようで…。
僕は、スクールのチケットで裏から…。

すみません

それにしても毎年、春のかぐらに来ると少しホッとしますね。

まだ、こんなにスキーヤーがいてくれるんだ…と

残念ながら、あっという間にコブ斜面になってしまい
滑れない方にとっては、結構きついですかね。

まあ、でも柔らかくて身体に優しいコブですからね。
この時期に、コブ練習するのは、いいですね。

僕も、春にかぐらに行くようになってから少しはコブがマシになりましたよ

春は、かぐらと月山でコブトレーニングがおすすめです。

それにしても、たくさんの著名なスキーヤーが居ましたねぇ~。

来週も、かぐらなのでスクールにスキーとブーツを置いてきちゃったけど
雪が解けすぎて、バスでかぐらまで行く事になったら困るな~。

スキーも、あと2週。
ガンバロウ。

あ、この後は、イベントが5月26日~27日が SNOW Fes 代官山というイベントが
あります。

代官山なんて、ずいぶんオシャレなところでやりますね…。

生まれてこのかた行った事ない。

どこにあるのかも、よくわからない…

土曜日は、午後からで夜はイベントもあるようですよ。

6月2日~3日は、月山ジャパーナキャンプ!

6月9日~10日は、アルペンフェスタin 名古屋一社店

6月16日~17日は、アルペンフェスタinスポーツデポ新大阪店

よろしくお願いしまーす。

GW。

2012-05-07 11:04:52 | Weblog
昨日で、今シーズンのゴールデンウィークが幕を閉じましたね

この2年、この5月の連休は北海道で過ごしています。
やっぱり、北海道は食事が美味しい!

安いし美味しい

最高です。太りそうだけど。

でも今年は、雪が多いと言われていましたが意外に4月に入ってから気温が上がったようで
昨年より、キロロは雪が少なく感じましたね~。

連休後半の、4日間キロロでレッスンを行う予定でしたが前半の2日間はあいにくの天気で
スキー場がクローズになってしまい、キャンセルを余儀なくされてしまいました…。

せっかく、スキー場まで来ていただいた方…。

本当に申し訳有りません

後半の2日間は、なんとかスキーを
する事が出来ました!

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました

それにしても、この連休はよく飲みましたね~

まあ、春ですから

毎朝、起きると顔がむくんでて見るも無惨な感じに…。

今日から、3日間は久しぶりのオフです

せっかく、北海道に来てるということで実家に帰ってこようと思います

来週は、かぐらですしね。

かぐらは、雪あるのかな…。

バスで上まで上がるのとか、ちょっと辛い…

少し、スキーはお休みしてゴルフなんてのも
良いかと

さて!そろそろ、千歳に向かいますか






北海道~

2012-04-30 21:30:58 | Weblog
早いもので、明日から5月…。
毎回、更新する度に早いもので…なんて言ってたら
あっという間に、おっさんになってしまいそうですね。

あ、もうなってるか。

それはそうと、6月の第1週の週末に毎年恒例の月山コブキャンプを開催する事になりました!
今年は、雪も多そうだし、楽しみですよ。

あとは天気次第…。

晴れ男なのできっと大丈夫♪

是非宜しくお願いいたします。

あそこでやる大回りがいいんですよねぇ…

詳細や、問い合わせはこちらまで宜しくお願いいたします。

<イベントに関する問い合わせ・申し込み先>

    n-oodaira@jp.alpen-group.jp 大平さん宛で


   宜しくお願いいたします!

それにしても、今年は急に暑くなってどうかしてますねっ!

札幌も、今日は夏日だったようで…。

4月に夏日になるのは14年ぶりのようですよ

良く見たら、1月ぶりの更新ですね。

あらら。

北海道に来てからは、糠平でジャパーナキャンプを行い、
昨日までは、キロロで井山敬介デモと毎年恒例のフリードキャンプを行いました

今回は、SNOW Freaks
さんに取材に来ていただき写真をたくさん撮っていただきました!!

ありがとうございます

そしてちょっと、キロロで夜飲みすぎたのか今回も声がガラガラです

早く治さないと、レッスンに支障が出てしまう

まだまだ、スキーシーズンは続きますよ~!

怪我には、気をつけましょうね