goo blog サービス終了のお知らせ 

岡田利修ダイアリー

オールジャンル、スキーのテクニックから
裏話まで、色々な事を素直に書くつもり…。

ピントロー。。

2011-10-24 00:18:49 | Weblog
ヒンタートックス最終日



トレーニング終了後。



写真は!?最高



お髭が輝いています。。。



今日は、セルデン

最高の天気です!



人がすごい……。

でも今年は、去年より少ないらしい…。



そして、明日あっという間の帰国

今回も、早かった…。

あっという間すぎて…。

4日前に、霧で真っ白のとき、一人トレーニング可能かチェックに上がり
右も左もわからない状況をさまよいながら滑り降りて来たら、気づいたらトップが何かに突き刺さり
脇腹を強打…。

何事かと思ったら、コースサイドの雪の壁に突っ込んだようで…。

一人寂しく、呼吸が出来ずにのたうちまわっていました

それにしても、今日のワールドカップ。

フランス、ピントローかっこよすぎ。

2位でしたが、すごかったっす

というか、ワールドカップ観戦したの初めてです

すごく新鮮でした

良いイメージを持って明日帰国します

本日快晴。

2011-10-18 02:55:49 | Weblog
みなさん、こんばんは

早いもので、ヨーロッパに来て1週間がたちました

最近は、天気良すぎでこれでもかっていうくらいハートチームの選手達は
スキーしまくってますよ

今日も、スキー場から帰って来たら4時半…。

1日があっという間に過ぎ去ります。

今年から、このジャパーナチームの遠征、スイスのサースフェーからオーストリアの
ヒンタートックスに移動になりました。

朝のバトルは、こっちの方が全然ましですね
少しだけ、みなさんオトナな感じです。

今回たまたま、このヒンタートックスに全日本チームもトレーニングをしていて
良い刺激を受けていますよ

そんな中、今回の僕の最大の任務は、バーンミーティングに出る事ですかね…。

実際そのミーティングで、次の日のトレーニング出来る場所が決まるので
なかなか重大な任務です。

12時からのミーティングに、気合いを入れて11時半過ぎにはスタンバイしていますが
結局、ナショナルチームが優先のため残念ながら後回しにされてしまいます

でも、毎日僕が早く並んでいるためマネージャーに覚えられたようで、「ヘイ、チーム、こうじ」
と毎回笑顔で話しかけてくれます。

僕は、内心「チームこうじじゃなくてハートチームだし、いいから良いコースをよこしてくれ」と願いながらも
改心の(作り)笑顔でアピールします。

そんな頑張りのおかげで今日は、だいぶハイレベルなコースでトレーニングが出来ました

明日から、3日間GSのトレーニング。

ポールを運ぶ量が減るのが、ちょっと嬉しい




シーズンイン!

2011-10-11 10:06:43 | Weblog
最近は、寒いですねぇ…。
昨日までいた宮城県七ヶ宿なんて、寒くて凍え死ぬところでした
またしても、ブログの更新をさぼってしまい今日も指摘されたので今空港で焦って
更新しています
今日から、私はオーストリアのヒンタートックスに行ってきます
ヒンタートックスと言えば、日本人の海外遠征の定番でしょうか…。
思えば、僕も初めての遠征は、中1のヒンタートックスの遠征でした。

そしてヒンタートックスの想い出と言えば、大量の牛の糞…。
これでもかとばかりに転がっている糞たち…。

3日もしたら、よけて歩くのはあきらめることに

でも、今年はもう吹雪いてる??という情報が…。

今回は、セルデンの開幕戦を見て帰国です。
久しぶりのあの雰囲気

楽しみです。

それはそうと、今週はグラススキーの今シーズン最後の大会がさきほどの
七ヶ宿で行われて行ってきました。

若干、練習不足&前日のトレーニングでスッ転んだ事により首がむちうちでしたが
手応えがあったりなかったり…。

早く滑る事の難しさも感じました

せっかくつかんだ良い感覚も一冬超えると忘れてしまうのがもったいない
奇跡的に覚えている事を願いながらこの冬ガンバロー!!

今年も、BMZのインソール使用で

行ってきます