goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り好きおっくんの日々日常

~おっくんのオフショアソルト釣行記&etc.~

再び和歌山南紀へ・・・ 12/15 第八大洋丸釣行

2014年12月21日 | 釣り

 こんばんは、おっくんです

 

UP遅くなりましたが、今週も行ってきました

 

 

どこへ?

 

そりゃもちろん先週の忘れ物を取りに和歌山周参見ですよ~

 

 

 忘れ物・・・ホウキハタ&カンパチ

 

 

 てなわけで、今週も和歌山県周参見より出港の 第八大洋丸さん

 

 

前日までの寒波の影響でうねりが残るものの

徐々にナギになる予報で出船

第八大洋丸さんの大きな船体では何ともない程度のウネリです

 

 

潮もそこそこ動いてるみたいでスタートフィッシングですが・・・

 

・・・釣れない

 

なぜか釣れない

 

船中、5名中1人 ペナジグ使いのお兄さんだけハガツオ・ハガツオ・シオと連発しているのに

 

残り4名は

・・

釣れない

なぜ釣れない?

 

はんべそかきながらシャクッていると

着底から15回で

 

待望の~

 

HIT!!

 

重いけどあんまり引かないなーとおもっていると

急に真上に喰いあげてきた??

なんだこの魚?

 

 

正体は・・・・ 

アカヤガラ! (スパンキー180g)

前回のブログでも述べましたが、奇妙な姿ですがこれ美味いんです

 

おかずを手に入れちょっと ホッとするものの

まだまだ本命ボウズ

 

真剣モードで頑張るも  なかなか手ごわい

 

 

 

シャクシャクシャクシャクシャク!

 

シャクシャクシャクシャクシャク!

 

シャクシャクシャクシャクシャク!

 

ぐぐんっ!

 

 

ワンピッチ早巻5回&喰わせの間 ×3セット でようやく シオ(カンパチ幼魚)らしき小気味いい締め込みの魚がヒット

 

慎重に取り込んで

ヒレナガカンパチのシオGET (レクター150g)

体高もあり、美味いの確定

 

よしゃ!本命ボウズのがれた

 

 

他の皆様もパタパタとハガツオやカンパチをGETして

全員ボウズ脱出

ですが・・・続かず

 

 

底もの狙いで

 オキナヒメジ(通称オジサン)の追加のみ  

 

うーん、なんだろ

どれもおいしい魚で

おかず的には悪くないんだけど・・・

なんだか

忘れ物取りに来たのに

余計に忘れ物が増えたような気がする~

 

ちきしょう、またリベンジに来てやるぜ~

 

 

 

貧果とはいえ

おいしい魚たち

 

堪能させていただきましたよ

 

 

 アカヤガラチリ鍋造り に

ちり鍋は頭が肝心!イイ出汁が出るし頭まわりはカニを思わせる風味が

造りは薄造りよりは厚めに切ってポン酢で食べるのがおっくん的にはベスト

 

ヒレナガのシオは想像通り

背身も真っ白な良い脂のノリで

2日目は造りに

 

3日目は脂がかなりまわったので

マリネしてカルパッチョ風お刺身サラダにていただきました

 

先週持ち帰りして好評だったオジサンは

イタリアンなアクアパッツァに!

 

そして船長から「話のネタにどうぞ!」といただいた

噂の脱走マグロ

(養殖のマグロが脱走したと思われる普段マグロが回遊しない漁港近隣でつれたマグロ)

背身なのに中トロ

すごい脂のノリです

 

刺身は数切れでギブアップして

山掛け丼で贅沢にいただきました~

 

 

またリベンジを誓いつつも 海の恵みに感謝

 

長野船長、脱走マグロとまたもの残業ありがとうございました

 

 

 

ジギングブログランキングに参加中!

 

よろしければ ↓ 愛のポチッを

 

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

 

にほんブログ村

 

↓ こちらもポチッと

 


ジギング ブログランキングへ



最新の画像もっと見る