
おはようございます。
昨日は陸犬🐶が体調不良💦
暑さバテしたようで、動物病院で点滴
胃腸炎みたいです。
今朝はおかげさまで元気回復。
食欲も戻ってひと安心です、、
皆さんも、体調に気を付けてお過ごしください。
とかち帯広空港から向かったのは
足寄町。

この方の出身地です♪

ここで少しお土産買いました。
チーズが有名みたいでした。



途中に鹿🦌が。

オンネトーへ
十勝の足寄町にある周囲2.5kmの湖です。阿寒摩周国立公園内に位置し、季節や天候などにより湖面の色が変わる事から「五色沼」とも呼ばれています。


夕方でしたから、湖面の色合いは…
紅葉の季節がお勧めだそうです。
ホテルへ向かいます。
阿寒湖温泉で宿泊しました。
北海道では温泉街は登別と阿寒湖だけだそうです。
湖畔の周りにホテル、旅館がありました。

ホテルからの阿寒湖。
この阿寒湖温泉街♨️にはアイヌの工芸品が並ぶお土産店さんがたくさんありました。
有名な阿寒湖アイヌコタンには行けませんでした。
フクロウ🦉が有名なんですね。
木彫りがお土産店に並んでいました。
夕飯を食べて。



木彫りがお土産店に並んでいました。
夕飯を食べて。



落ち着いた雰囲気でお食事を頂けました。
ツアーの慌ただしさもなくて良かったです。
その夜に
夜の森でアイヌ文化を体感する
光と音の冒険ツアーが近くで開催されているようでしたから、参加してみました。
我がツアーからの参加はは私達だけ😅
添乗員さんの推しも感じられなかったのです😅(なんでも参加する夫婦)
でも、ほかのツアーや観光客の方も送迎バスで来られていてなんだかほっとして😊
良かった!と。
8時半スタートを予約しました。
「KAMUY LUMINA」
カムイルミナ

阿寒湖に夜が訪れると、湖畔にアイヌの歌と音楽が流れ、神秘的な物語の入り口が現れます。
ここは阿寒湖の森ナイトウォーク「KAMUY LUMINA(カムイルミナ)」の舞台。
アイヌの杖をモチーフにした「リズムスティック」を持ち、真っ暗な森の遊歩道1.2kmを歩きながら、
カムイ(アイヌの言葉で神の意味)の世界を目指す冒険ツアーです。
に参加しました。
物語は、飢えに苦しんでいた人間界を救うためフクロウと小鳥のカケスが活躍するという、阿寒湖に伝わるアイヌ伝説。
参加者は、光と音、プロジェクションマッピングで幻想的に再現された物語の世界を体感できます。
世界的なデジタルアート集団、カナダのモーメント・ファクトリーが、
阿寒摩周国立公園内の阿寒湖畔でアイヌの人々と一緒に作り上げたこのプログラム。
国立公園では世界初となるエンタテインメントを、お楽しみください。
引用させて頂きました。
有料でしたが楽しかったです😊

フクロウ🦉の声優さんの声が
とても素敵でした❗️


幻想的な世界。


幻想的な世界。

リズムスティックがなかなか重くて😅
これを持ちながら歩くのも少し大変でしたが
これがないと闇の中!ですから。
音と光、壮大なプロジェクションマッピングでアイヌの物語の世界に引き込まれました。
思った以上のエンターテイメントでした。
素晴らしかったです。
とっても良い思い出になりました。
もう少し、物語を把握しておけば何倍も楽しめたかも知れません。
その前に足湯が近くにありました。
なかなかオシャレな雰囲気で夜間でも利用できるんですね。


時間までここで温泉♨️気分。
温まりました。
ツアーの後にホテルで温泉にゆっくり入って♨️
漸く、一日が終わりました。
かなりの歩数でしたよ。
続きます。
陸ちゃんかわいそうでしたね。 この暑さとかストレス😫感じちゃったかも。
これからますます暑い🥵ので 陸ちゃんファンティン❣️
大相撲 まあ妥当かなーと思いました。叔父さんから(朝青龍)のプレッシャーもあったことでしょうね。
そうそう、松山千春さんの生家をチラリと行って見て来ました(^◇^;)
私も 機会あれば 絶対参加したいとおもうほうです。
それにしても 添乗員さんがプッシュしないとは珍しいなあ。
拝見させていただきありがとうございました😊
今日もどうぞ くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
コメント有難うございます。
陸もこの暑さでダウンしてしまったみたいです💦
犬🐶用点滴のおかげで、すっかり、元気回復です。
阿寒湖も色々なイベントを開催して、街を盛り上げているんですね。
夜散歩🚶♀️を兼ねて行きましたが、良い思い出になりました。
また、引き続きお付き合い宜しくお願いします。
陸ちゃん、大変でしたね💦
もう大丈夫ですか?
この暑さ、ワンちゃんも体調管理難しく心配でしたね🥲
元気になりますように✨
足寄、昔行きました〜
今は松山千春さんがお出迎えしてくれるんですね😄
光と音の冒険ツアー、面白そう(*´-`)
国立公園では世界初となるエンタテインメントなんですね☺️
幻想的な世界、見てみたいです👐
素敵なお写真、見せてくださってありがとうございました❤︎
また続きも楽しみにしています〜😊
今日も暑くなりそう💦
ririkaさまも体調には気をつけてお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
コメント有難うございます。
猛暑でドッグランに行ったのがよくなかったみたいです(⌒-⌒; )
プードルは暑さ寒さに弱いんですよね。
気をつけてお散歩することにします。
もう、いつもの陸です。
足寄町に行かれたんですね。
千春さんの街みたいな印象でしたが
やはり高齢化になっている様子でした。
阿寒湖イベント〜若い方に人気みたいでした。50分があっという間で次は何かしらと〜ちょっとワクワク感ありました。
物語をもう少し知りながら参加すればよかったです。
秋にはまた違うイベント〜冬にはワカサギ釣りやら街おこし頑張ってました。
今日も一日、暑さに気をつけてお過ごし下さい♪
陸ちゃん、もう大丈夫ですか?
未倭ちゃん、ここんとこお腹が緩くて、
お薬を飲ませているところです。
元気いっぱいですが、体調管理は大変です。
エアコンの温度も調節しなきゃって反省しているところです。
北海道もあまり行ったことがないので、
楽しく見ています。
陸ちゃん、ダウンですか🥵暑いですからねー
うちはもう何日もお散歩連れて行ってないです。ワンコは行きたいのでしょうけど、こちらがダウンしちゃう。
松山千春さん、実は大ファンでした。若い頃ね。
コメント有難うございます。
陸は元気になって、いつもの陸に戻ってます。
この暑さは本当にきつい😰ですね。
ずーっとエアコン生活してますが、体温調節難しいですよね。
未きちゃんもお大事にしてくださいね。
シンガポール楽しまれましたか。
ayabammさんのようなひとり旅〜自分でも出来れば良いのですが。
コメント有難うございます。
この暑さは犬にも人にもきついですよね🥵
私も散歩したくないですから(⌒-⌒; )
陸は病院の薬と治療ですっかり元気回復です。
無理せずに過ごしたいですね。
松山千春さんのファンでしたか。
魅力的な歌声ですよね。
こんにちは~(*´∀`*)
ここ連日の暑さはワンちゃんも
堪えますね。
陸ちゃんご回復されましたかしら。
可哀想でしたね。☘️
季節によって色が変化する湖
神秘的ですね。
そして、アイヌの森の体験も思い出となられて〜良かったですね。
美味しくごゆっくり上がられたお料理も素敵✨美味しそうです
足湯も、温泉もリラックスなお時間ですものね。
続きも楽しみにしています😊
暑さにもお気をつけてお過ごし下さいね🌺
コメント有難うございます。
陸犬🐕元気になりました。
暑さは犬には本当にきついですよね。
アイヌの体験、参加して良かったです。
ちょっとスティクが大変でしたが、貴重な体験ができました。
足湯は至る所にありました。
温泉♨️は本当にいいですね。
また、北海道行きたくなりました。