✳︎やみくもdays✳︎ 私といろんな日常と

コレ!といったテーマの一貫性はありません(*'▽'*)

日常のフリートークです

胃カメラ(鎮静剤なし)2度としません‼︎

2022-11-13 12:22:00 | 最近の出来事
先日、市の検診で胃カメラを体験してきました。

「体験」というのは、これまで受けてきた胃の検診はバリウムがメインで、ここ2年は、人間ドックで採血だけで済む腫瘍マーカー検査を受けていたからです。

内視鏡検査は、胃も大腸も経験はあるのですが、その時は調子が悪くて受けたので、保険適用で麻酔(鎮静剤)ありだったんです。

なんの記憶もないままに検査は終了。
目覚めると「一時間ぐらい寝てましたよー」と言われ、帰りには「ゴハン抜いてるからお腹空いてるでしょ?」と、飴まで貰って「胃カメラって極楽😍」とご機嫌で帰宅したのです。

しかし、今回は初の鎮静剤なし検査。
ドキドキヒヤヒヤしながら受けたのですが…。

これがもう!死ぬかと思ったぐらい何度もオエッとなり、長〜い異物が体内を移動する感じも、まさに地獄でした。

なんとか終わった後、苦しさと精神的ダメージで、ヨレヨレになりながら検査台を降りましたよ💦

鼻からの胃カメラでこれだから、口からならもっと地獄だったかと…😱

胃カメラは、医師の技量によって全然違うと言いますよね。

私の夫も姉も「鼻からの検査は全然苦しくなかったよ」と言うし…私が受けたあの先生の技術は、はたしてどうだったんでしょ😏

というわけで…

もう鎮静剤なしの胃カメラは2度と受けません💦

実は、胃は定期的に調子が悪くなる私。コーヒーの飲み過ぎ、食べ過ぎ、ストレス⁈なんかで、市販の胃薬を飲むことが割とあるんです。

なので、来年の検査は、胃の不調絡みで保険適用の胃カメラを受けることにします。

検査費用や診療費なんかで、確か1万5千円ほどかかりますが、あの地獄を味わうぐらいなら喜んで払います🤣


「ペーパーレス化」と言うけれど…

2022-11-07 11:37:00 | 職場の話
私の職場は介護施設で、入居型の特養とショートステイの施設もあります。

そのショートステイに関する事務は…

各利用者さんのケアマネジャーからFAXで予約が入る


こちらで予約調整して予約確定(または変更等)をFAXで返信


その後、各ケアマネジャーから「ショートステイ提供票」や他書類が郵送されてくる


こちらで記載するものを処理後、郵送で送り返す

という、なんともアナログなやり方です。
こういう事務が、私の仕事の一部なんですね😆

ところが最近、ペーパーレス化を目論んだ?事業所から、メールで提供票が送られてくるようになりました。

敢えて「目論んだ」と書いたのは、相手にこそメリットがあれど、こちらには全然無いからです😅

郵送書類なら封を切るだけの作業ですが、メールに添付されてきたものは、メールを開いて事業所のサイトに飛び、提供票を開くのにパスワードを入力して、さらにこちらで印刷しなければなりません。

細かい事を言えば、用紙代もインク代も、その他の手間も全て「こっちもち」なわけです。

請求の際に、予約票と実際に利用した状況を確認するので、印刷した用紙は必要です。

「ペーパーレス化」って、ただ省略すれば済む話じゃなく、それに対応するシステムが構築されてなきゃ、結局どこかにしわ寄せが来るだけだよなぁ〜と感じる今日この頃です。


どっちなん?

2022-11-03 09:56:00 | 最近の出来事
とある夕食時の息子と私の会話。

私「おかわりいらない?」

息子「うん」

私「え?(聞き返し)いる?」

息子「うん」

私「いるのかいらないか、どっちなん⁈」

これ、娘も同じなんですが…どっちの聞き方をしても、自分が肯定なら「はい」、否定なら「いいえ」で答えるのです。

文頭の会話「おかわりいらない?」と聞かれて返事が「うん」なら、おかわりは不要だと私は受け取ります。

最近の若い人はそうなのか、うちの子たちだけなのか…?

これ、英語と同じですよね。

Do you〜?

Don't you〜?

のどちらで質問されても、自分が肯定なら「Yes」否定なら「No」で答える。

聞くたびに毎回「どっち⁈」となったりしますが(私の聞き方のクセもあるか🤣)

 日本語の語彙力の問題はさておき…😅

「なるほどそうか!我が子は英語脳なんだ!」と良いように捉えることにしています(笑)

一週間でいいからやってみたい

2022-10-26 22:39:00 | 思う事
私の起床時間は、5時10分です。

なぜなら、娘が5時40分に起きてくるので、それに合わせて朝食を作るからです。

大学生の息子も6時10分には起きてくるので、仮に娘が休みの日があっても、私の起床時間は大して変わりません。

夜は夜で、娘が塾から帰る時間(遅い日は22時半〜23時頃)に駅まで車で迎えに行き、帰宅してから晩ご飯を出して、終わったら片付け、それから就寝。

と、私の日々の動きは、家族のスケジュールに左右されるわけです。

結婚して20年、子育てを始めて19年。

最近になって「一週間でいいから、自分の為だけに毎日を過ごしてみたいなぁ」と感じています。

好きな時間に起きて、好きな時間に寝る。

好きなものを食べて、食べたくなければな〜んにも作らなくていい。

今日は掃除機かけるのや〜めよ!

休日は一日中ダラダラするぞ!

って感じの一週間です(笑)

私には一人暮らしの経験が無いので、昔から憧れていたのもあるんですよね。

でも、いざ一人きりの生活となったら、やっぱり寂しくなるんだろうな…

なので、一週間限定で!😆

なんて言ってますが…
「独居老人」なんていう存在になる日が、遠からずやって来るかもしれないですね😅


私がもう一人欲しい

2022-10-20 07:19:00 | 思う事
「自分がもう一人欲しい…」って思うのは、大抵は、忙しくて手が足りない時ですかねー。

私の場合は「共感したい!」が理由です。

学生時代は、気の合う仲間と一緒にいるから、何かと「同じ」や「似てる」があったと思うのです。

ところが、大人になると、そういう相手に出会える事も少ない。

私の場合、仕事は決まった場所内での事務だし、これと言って趣味の活動をしているわけでもないから、誰かと新しく出会う機会すら無いのです。

となると、身近で「めっちゃ共感できる存在」が欲しいのですが、これがまた💦

夫は、食べ物の好みも全然違うし、趣味はないし考え方も違う…で、正直共通点がない(笑)

子供たちとは、色々共感出来る事もあるものの、なんといっても世代が違う!😆

職場で話が合う人もいるけど、やはり一部分だけ。

古くからの友人たちとは、そう頻繁に会えるわけでもない。

となると、もう自分しかいないんですよ(笑)

何をしても、何を考えても、全てが共感できるなんて究極の友人?じゃないですか!

あぁ〜私がもう一人いたらなぁ。

今の「毎日」にも、それなりに満足してるけど、究極の友人がいたら、もっと楽しくなるだろうに🤣