goo blog サービス終了のお知らせ 

へろり雑記

日々の記録。

波乱波乱大波乱!

2005-08-09 19:55:08 | sports
何か嫌な予感はしたんですよ…そして嫌な予感ほどよく当たりますね。
今日は気になる試合が多かったので、10時間ぎりぎりまで甲子園の録画予約を入れてきたのですが(第四試合は放棄)…まさか、ねぇ。
某校直前辞退といい、センバツ優勝校敗退といい、今年は波乱含みです。
その一方で、1年生の活躍も目立っています。来年、再来年が楽しみ~。

清峰が延長戦制す、愛工大名電初戦敗退…第2試合 (読売新聞) - goo ニュース

甲子園・抽選

2005-08-03 23:20:27 | sports
夏の甲子園3回戦までの抽選がありました。
3回戦が終わると、準々決勝です。つまりその時点で8強。
で、このベスト8までのやぐらは当然8つあるわけですが…
大阪桐蔭柳川済美愛工大名電が全部ひとつに集中しているってどうなのよ!
他がその分スカスカ、なんてことはないわけですが、私的Sランク応援校5校のうち、3校までが集まったのは不運としか言いようが…。がっくり。

春の覇者・愛工大名電は清峰と対戦…高校野球抽選 (読売新聞) - goo ニュース
駒大苫小牧は聖心ウルスラと対戦 甲子園組み合わせ抽選 (朝日新聞) - goo ニュース
済美のエース・福井 堂々のV宣言 (スポーツニッポン) - goo ニュース


<愛媛・済美>エース福井が堂々のV宣言だ。「目標?優勝と言うしかないでしょう」。昨夏の甲子園決勝は駒大苫小牧の猛打に屈し春夏連覇が消滅した。2季ぶりの甲子園は駒大苫小牧を倒しての頂点だけを見据えている。甲子園練習では懐かしいマウンドに立ち、13球を投げ込んだ。「投げやすかった。去年より楽しめた」。県大会打率・347の打線を従え、3度目の旋風を巻き起こす。

*** 記事より ***

甲子園練習始まる

2005-08-02 07:21:39 | sports
山口で決勝が行われていた一昨日から始まった甲子園練習。
昨日は昨夏優勝の駒大苫小牧、優勝候補と言われる大阪桐蔭他計16校、今日は昨年の甲子園で春優勝、夏準優勝の済美、今年のセンバツ8強の沖縄尚学を含め16校が練習するそうです。

30分って、思っているより短いようで長いのかも知れない。
あるのとないのとでは、試合の時の動きが大きく違ってくる気がする現地練習です。

駒大苫小牧・林主将「優勝旗、預けに来た」 (スポーツニッポン) - goo ニュース

潰し合いトーナメント

2005-07-29 12:55:56 | sports
好きな学校同士の対決が重なると、どちらを応援したらいいのやら、という感じで非常に困ります。代表として、本日決勝の大阪編。(他もたくさんありましたが、もう結果が出てしまっているので割愛)

まずは、大阪桐蔭vsPL学園
昨年、延長15回規定で2日間戦った決勝戦と同カード。
前田君@PL2年は個人的に昨年から注目の投手です。
今年も頑張っているのをニュースでチェックしていたので、この対戦が決まった時には抽選を恨みました。
利き腕に死球を受けながら投げ抜き、意地の9回本塁打を叩き出して敗れた前田君の分も、大阪桐蔭にはぜひ甲子園で頑張って欲しいものです。
辻内君@大阪桐蔭は、この秋ドラフトで注目される投手のひとりだそうで。前田君への死球がなければ、心の底から応援できたのになぁ…。(でも代表校になったら応援していると思う)

次に、大阪桐蔭vs履正社
四天王対決とかいうので注目されていたようですね。
ゴジラの異名を持つバッターを抱える履正社が、9回まで無得点。何だゴジラとか言って名前負け? なんて思っていたら、最後の最後に一矢報いたあたり…言われるだけのことはあるのかも知れません。

ともあれ、大阪大会の決勝は今日です。大阪桐蔭、勝てよ~?

死球なんの、投げ抜いた PL・前田投手 (朝日新聞) - goo ニュース
大阪桐蔭平田、清原超えた65号/高校野球 (大阪日刊スポーツ) - goo ニュース
履正社岡田、意地の55号届かず/高校野球 (大阪日刊スポーツ) - goo ニュース

10年ぶりの甲子園?

2005-07-28 12:52:05 | sports
昨年に続き、という学校がある一方、約10年ぶりとかいう学校もちらほら見られる今夏の地方大会。
昨日は6校が決まり、今日は14校が代表に決定する予定で、残りは9地区。全国大会へ向けて、いよいよ大詰めです。

ちなみに千葉決勝は、この間話題にした大前君@拓大紅陵1年が最後打たれて甲子園への切符は掴めずに終わりましたが、上手くいけば秋大会でいい成績を残して、来春のセンバツに出てくるかも…?
楽しみ楽しみ。
あ。勝った銚子商も、私の好きな学校(=甲子園経験校)を破り続けての決勝進出だっただけに、甲子園でぜひ頑張ってきて欲しいものです。
…つまりどっちが勝ってもよかったんですね。どっちも応援したかったので。

済美@愛媛代表と対戦した津島君@西条投手も、センバツでの活躍が印象的だっただけに、甲子園で見られないのが残念だったり…。(でも済美が勝ってほっとしているあたり、気分は複雑…)

昨夏から気になっていた前田投手@PL2年は、先発してHRも打ったのに負けちゃったんですよね~…残念。(対戦した大阪桐蔭は私にとってちょっと特別な学校なので、やっぱり勝って欲しかった=PLには勝って欲しくなかった、のかな…応援している学校同士が潰し合うトーナメント戦は、結果を知るのがけっこう辛いです)

済美など新たに6代表 夏の高校野球地方大会 (共同通信) - goo ニュース

最多は33回か

2005-07-26 12:57:33 | sports
続々と代表が決定していく夏の高校野球・地区大会。
私にとって、松商学園は「見始めた当時強かったけれど、ここのところ代表になれずにいる」チームでした。
今回の出場で、北海(南北海道)の持つ大会最多出場記録と並ぶそうです。
来年の話をするにはまだ早すぎますが、是非記録を更に伸ばして欲しいものです。

松商学園が最多タイ33度目 別府青山は初出場 (共同通信) - goo ニュース

代表決定ラッシュ

2005-07-25 12:57:57 | sports
地区大会も佳境です。
自宅はtvkと千葉テレビが映るので、週末はテレビに釘付けでした。
いやぁ昨日の東海大相模vs桐蔭学園@神奈川、木更津総合vs拓大紅陵@千葉はかなり面白かったですよ。4時間近い熱戦のお陰で、接戦だった慶応@神奈川の試合中継が途中までになってしまったのが残念でしたけど。

要チェック選手:大前君@拓大紅陵1年
入学して4ヶ月も経たない1年レギュラーってどうなの、と思ったら、HR打つわ、リリーフでマウンドにあがれば無失点だわで、昨日勝利の立役者でした。
これから2年ちょっと、注目できそうで楽しみです。

駒大苫小牧、明徳など甲子園に…11地区で代表決まる (読売新聞) - goo ニュース

負けない神話

2005-07-13 12:58:39 | sports
久保との新人王対決の時に黒がついたのかと思っていましたが、白がつかなかっただけだったんですねー。
そして今回も、5失点で降板してから打線が頑張って同点に追いついてくれたから、敗戦投手にはならず。
ホント、ある意味強運…。
運も実力のうちって言いますし、負けなしで何処までいけるか楽しみにしていたいと思います。

ダルビッシュ強運…6回8安打5失点KOも黒星つかず (サンケイスポーツ) - goo ニュース

双子兄弟対決他

2005-07-13 06:46:16 | sports
ニュースになっていたので「別の高校に進学した双子が対決」するのは知っていたのですが、対決が昨日だったのは見落としていました。やれやれ。
直接対決は兄が本塁打で勝ち、試合自体は弟のチームが勝ち、という勝敗は痛み分けでちょうどよかったのでは、と思いました。

それと、2年ぶりに出場した三宅高校。1回に25点入れられたのは、今大会の現段階でのワースト記録です…。今度は、出ることだけでなく一勝を目指して頑張って欲しいものです。

高校野球“双子対決”は兄に軍配…チームは弟が勝つ (読売新聞) - goo ニュース
避難生活終わった気持ち 三宅高野球部 (共同通信) - goo ニュース