センバツ開幕! 2005-03-23 12:06:30 | sports …しかしホントに開幕しただけで終わってしまったようで。 選手の皆さん、お疲れ様。 32校の球児元気に行進 選抜高校野球大会が開幕 (共同通信) - goo ニュース 開会式のみで試合順延 選抜高校野球大会が開幕 (共同通信) - goo ニュース
甲子園再び 2005-03-17 19:07:56 | sports センバツの甲子園練習が始まりました。 でも、雨なんですねあちらも。 対戦やぐらを真面目に見ました。んで、事前評価も確認。 激戦区のBゾーンがとても気になります。Cゾーンの充実投手陣の中から、今夏のヒーローが生まれるかも知れません。 夏を楽しむためにも、春は要チェックです。 市和歌山商先頭にセンバツ出場高の甲子園練習始まる (読売新聞) - goo ニュース 対戦決まる 4ゾーン、みどころを探る (asahi.com)
センバツ組み合わせ 2005-03-15 12:57:39 | sports センバツってもう来週からなんですねー。そーかもう春休みか。いいなぁ。 この時期はどうしても仕事がばたついているので、気付くと終わっていた、なんてこともしばしば。 駒大苫小牧は夏春連覇を目指すそうですが(そりゃ出るからには目標は頂点でしょう)、春夏連覇より夏春連覇の方が難しいと思うんですよね。メンバーが変わるから。 でも、メンバーの変わった秋の大会で勝ち抜いた結果、センバツに名を連ねているはずなので、それぞれのチームがどういった試合を見せてくれるのか楽しみです。 駒大苫小牧は戸畑と対戦 選抜組み合わせ (共同通信) - goo ニュース
この春デビュー? 2005-03-01 20:44:30 | sports 謹慎中の誰かさんと違い、西武に入った涌井は衝撃デビューだったようで。 今年はプロも楽しめるといいのですが…。(でも結局ペナントレースは途中で飽きる) 早く投げ合いたい…西武・涌井がダルビッシュにゲキ (サンケイスポーツ) - goo ニュース 松坂より速い!衝撃デビュー西武涌井 (日刊スポーツ) - goo ニュース
あーあ… 2005-02-23 19:12:48 | sports とうとう学校側の処分が出ましたね。 高野連が動いているという話も出ていますし、もし処罰がなかったとしても、来年度の東北高が対外試合自粛なんてこともありそうな気配で…。 元からだったにせよ、引退以降はめを外したにせよ、せめてばれないようにやればいいのに、と思ってしまいます。 ただでさえ怪我で調整が遅れて、なんて言われていたのに。 面白いのは高校野球までってことですかねー。 ダルビッシュ投手を停学 東北高、反省日誌を課す (共同通信) - goo ニュース
センバツ出場校決定! 2005-01-31 19:21:52 | sports 決まった…はずなのにリストがなかったので、毎日新聞社のニュースまで覗きに行ってしまいました。 昨夏の注目選手のいる学校は…修徳くらい。1年生一塁手だった磯部君は健在でしょうか。確か打率がよかったんだよなぁ。楽しみ楽しみ。 駒大苫小牧や72年ぶり高松 慶応にもセンバツ切符 (共同通信) - goo ニュース
神の領域? 2004-12-27 19:31:47 | sports 途中(3区で首位が入れ替わるくらい)まで見ていた高校駅伝・男子。 案の定という感じで仙台育英がそのままぶっ千切りトップだったようですね。 基本的にスポーツものの(TV)観戦は好きです。 土曜は体操ワールドカップ・ファイナルをうきうき眺めていたし、フィギュアのGPファイナルもちまちま見たんですけど、大抵何かしら用事が入って結果はネットで見る始末。 でもやっぱり見ていると楽しいですね。特に動きのあるものが好きみたいで、短時間、もしくは個人で結果が出る方が割と好き、かも。(サッカーは苦手な部類。試合時間が長いし、見ていて途中で飽きる) 仙台育英、大会新で連覇/全国高校駅伝 (日刊スポーツ) - goo ニュース
北海道民になりたい… 2004-11-19 18:04:20 | sports 羨ましい…。 当日は西の方に出向いていたのに、甲子園ではない場所にいて、結果を携帯で追っただけ。 ばたばたしていて録画もしていないので、とてもとても北海道民になりたい気分です。 「夏の甲子園」感動もう一度 北海道で決勝戦再々放送へ (朝日新聞) - goo ニュース
ファンならば 2004-09-08 12:56:27 | sports 何してもいいなんてことはない。 何で盗みなんかに走るのか、さっぱり分かりません。 こういう記事にいちいち反応してしまうのは、最近高校野球ものの小説だの漫画だのを勧められて読んでしまった後遺症かも知れません…。 野球部ジャンパー盗難か 甲子園優勝の駒大苫小牧 (共同通信) - goo ニュース
五輪閉幕 2004-08-30 07:54:11 | sports とうとうオリンピックが閉幕。 オリンピックの放映、もう少し自国の選手以外の活躍するものも流して欲しい、と思いながら色々楽しみました。柔道、競泳、体操、シンクロ、新体操あたりを熱心に見ていたのですが、それぞれいいものを見せてもらいました。ハイライトなどで、他の陸上競技などもけっこう見られましたし。 最後の男子マラソンは残念でしたね、色々な意味で。ちょうど先頭選手がトラックに入ってきた辺りからしかライブを見ていなかったので、朝ニュースでようやく中継の人の言っていた「妨害」云々を理解しました。本当に残念です…。 何はともあれ、夏の祭典が全て終了。これで少しは睡眠時間が増えるかも? アテネ五輪が閉幕 日本、史上最高の成績 (共同通信) - goo ニュース 男がトップ選手押し出す ハプニングに負けず「銅」 (共同通信) - goo ニュース