さんぜ通信

合掌の郷・倫勝寺のブログです。行事の案内やお寺の折々の風光をつづっていきます。 

11月の倫勝寺行持日程

2014-10-30 14:30:00 | 倫勝寺の行事予定

 

11月の倫勝寺 行持日程

坐  禅  会 ( 於 本 堂 )

   9日(日)暁天 朝7時より8時  ☆朝粥がつきます 坐禅は7時からの1回です


  25日(火)夜坐 夜7時より9時  ☆7時と8時から、2回の坐禅です


      ※今月は都合により坐禅会開催は2回です


      ※はじめての方は開始30分前までにお出下さい  坐禅の仕方の指導があります

写  経  会 ( 於 二階和室 )
 
   
28日(金) 午前10時開席・午後2時読経供養

      ※写経用紙や小筆などを頒布いたしております  書道用具はご持参ください

                倫勝寺住職 馬場義実 合掌


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝晩はめっきり寒くなってきました。

池の鯉の動きも、早朝はだいぶ鈍くなってきています。餌を食べるのも、夏ごろのように水を跳ね飛ばして争って食べるということが少なくなりました。

冒頭の写真は、そんな早朝の写真です。

     

まだ緑を保っているモミジも、来月に入ればあという間に紅色に染まってしまうでしょう。

桜は葉が残り少なくなり、皇帝ダリヤはその背丈をぐんぐんと蒼天に伸ばしています。いやあ、ほんとに大きい!

池の滝の上まで登ると、少しずつ赤く染まった木々の葉や、クヌギの実を見つけました。

      

ひと雨ごとに菊の花が艶やかさを増し、木々の葉がその色を変える時期。

峰の色渓の響きもみなながらわが釋迦牟尼の声と姿と 

と詠まれた道元禅師の御歌がありますが、遠くに出掛けずとも、まさしく脚下にこそ仏さまの御姿は満ちています。

朝の坐禅で聞く滝の音が、ひときわ鮮烈に聞こえる季節です。

        

今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ

山形の母がナメコと菊を送ってくれました。

さっそく今日はナメコうどん。

うどんは群馬の水沢うどん 蒲鉾は宮城の笹カマ 三浦産の白菜を入れて菊を散らせばできあがり。

こんなに美味しいうどんが出来上がりました。

菊を温かい汁に散らしても、美味しいですよ。お浸しや彩りだけではだけではありません。

お試しあれ(^-^)

さんぜのまなざし goo別院 1410 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。