臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

Gifu 信長展

2017年07月28日 | 日記

臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ

 

今年2017年は

織田信長さんが岐阜に入城して「岐阜」って命名して450年

岐阜市では色々な企画をやってるみたいだよ

ちなみに、

臨川寺は創建400年だから

信長さんが岐阜に来てから50年後なんだよね~

そんな頃なんだぁ

 

で、その企画の1つ「Gifu信長展」

岐阜市歴史博物館でやってるんだよ

今日は文化財保護協会主催で

学芸員さんの説明を聞きながらの観覧をしてきたんだって

今回の展示は

今までの信長さんのイメージと素顔の違いを感じて欲しいみたいだよ

国宝や重要文化財の資料、茶器も展示してあるみたい

入れ替えもあるから、観たい物は確認した方がいいよ

興味のある方は行ってみてね

 

観覧の後は「萬松館」でのランチだって~

岐阜市歴史博物館の隣にあるよ

入り口の門は茅葺き屋根

  リーフレットからのお写真

趣があるよねぇ

ここは岐阜では古い料亭だけど、以前は料理旅館だったの

天皇様が岐阜へお越しになった時に宿泊されたから有名なんだよ

お手頃ランチを堪能したんだって~

お料理はこんな感じ

りんちゃんも食べたかったなぁ

食べたいよねぇ

せんちゃん

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと


いいねもポンしてにゃ