『みんなのお寺』 ブッダによる幸せの種がまかれた園

宗派を超え、国境を超え、時を超えて、仏教・ブッダの教えの真理に触れる事の出来る幸せの精舎を目指す『お寺』です

ダンマパダ(法句経)②

2008年03月16日 | お経の紹介 『ダンマパダ(法句経)』
『戦場において100万人に勝つことよりも、ただ一つの自己に勝つ者こそ、実に最上の勝利である』103

           (ブッダの真理の言葉感興の言葉 中村元訳 岩波書店)

『この言葉の意味が分かりません』
『どう考えても100万人の敵に勝つよりも自分に勝つことのほうが簡単だ』
と考える人もいるかもしれませんがブッダの見方は一般世間とは違います

ブッダから見て『自己に勝つ』とは、『欲望・煩悩を制すること』です
人間とは知らず知らずの内に他人のあらや不具合な所にばかり目が行ってしまって、自分のことは棚に上げている場合が多いかもしれません
無意識のうちに『自分が正しい!』という『慢』という心を基準にして世間を見てしまうのです
『自分の事を棚に上げている』言葉は滑稽です
ブッダの智慧から見れば、世間に浮かび発せられている言葉の中にはそのような見方から導き出された言葉が結構多いのです
ブッダは世間の虚妄に即した基準で自分中心に物事を見ることをきつく戒められているのかもしれません

『まず自分を観て、自己を整えてから、その上で他人を観る
とにかくそこからですよ、人間が目指すべき正しい生き方は』

というようなブッダの心が私の胸に突き刺さったようなお経でした