合格!!! 2011-02-11 | 英会話教室 こんにちは神奈川県寒川町でベビーシッター・キッズシッター・英会話教室をしているリンナの英会話講師です 今日はとっても嬉しいご報告です。 昨年4月のオープンからお通い頂いております中学1年生のお兄さんと4年生の妹さんが 先月英検5級を受験なさり、見事お二人そろって合格なさいました。 ハウステンボス土産のチョコレートでお祝いです 「英検」とは 正式名称を「実用英語技能検定」と言い、1963年に創設されて以来、延べ8300万人が受験し、現在は年間約230万人が受験している国内最大規模の英語検定試験です。 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を、筆記・リスニング・スピーキングのテストで直接・的確に測定し、合否を判定します。 試験は年3回(6月、10月、1月)実施され、初級の5級(中1レベル)から4級(中2レベル)、3級(中3レベル)、準2級(高1,2レベル)、2級(高3レベル)、 準1級、そして最終目標となる1級まで7つの級に分かれております。 自分の目指す目標を身近に設定し、無理なく確実に実力を伸ばしていくことができるように構成されており、英検にチャレンジすることで、自分の英語力が把握できます。 出題されるのは日常で使われる表現が多く、英検のための学習が英語を身につける近道になります。 また、英検には下記のようにさまざまなメリットがあります。 *入試で優遇されます! 英検の資格で高校や短大・大学などの入試において、合格判定で優先されたり、内申点に加算されるなどの優遇措置があります。 *単位認定を受けられます! 高校や短大・大学など、学校に入学後、英検資格を級に応じて英語科目の単位として認められます。 *教員採用試験で優遇されます! 教員採用試験において、英検資格に対して特別措置を適用する県が増えています。 *海外留学に活用できます! 英検は、海外留学時に必要な語学力証明資格として認められています。 *通訳ガイド試験に役立ちます! 観光庁長官が実施する通訳案内士試験(通訳ガイド試験)において1級合格者は筆記(一次)試験の外国語(英語)科目の受験が免除されます。 過去問題など詳しい情報は『英検』ホームページをご覧下さい。→コチラ リンナでは『フォニックス学習法』を導入しており、 アルファベットを音で覚える事により、 読み書きが正しく早く出来るようになります。 英検にチャレンジする事により、その成果が実感でき、 達成感、向上心が育まれ、楽しく英語が学習できます。 体験レッスンは随時行っておりますので、ご遠慮なく お問い合せ下さい。 リンナホームページはコチラ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ベビーシッター・キッズシッター フォニックス英会話教室 〒253-0114 高座郡寒川町田端1484 0467-74-5066 akemi3838@jcom.home.ne.jp ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
アルパカランチ 2010-11-17 | 英会話教室 こんにちは リンナの英会話講師です 友人からのお便りです。 (一面に黄色のワイルドフラワー) ご主人の転勤で随分前にアメリカ、カリフォルニアに在住です。 『今、住んでいるのは、Bakersfieldという街から、ほぼ1時間ほど離れた山の中で、20エーカー(役2万4千坪)の土地に、住んでいます。 これから、アルパカを、男の子、女の子、ママと子供たちとわけるためのフェンスや、バーンを、主人と2人でつくります。年内には、今、友人のところに預けている9頭のアルパカを引き取り、余分な草を食べてもらうためにヤギを2頭、ガードアニマルに、アナトリアンシェパードやリャマを飼い、いずれは、馬も飼って、近所をトレッキングしたいと思っています。』 今年、春のメールでした。 昨夜、届いた写真です。 文面のように・・・ フェンスができています。 こんなに可愛いアルパカ、ヤギ、リャマ、シェパード、馬・・・ これからのフェンスの中を想像すると ワクワクします。 Kさん、ご主人共に身体に気をつけて 夢に向かってがんばってね~ いつか訪ねたいと思ってま~す。 リンナホームページはコチラ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ベビーシッター・キッズシッター 英会話教室 〒253-0114 高座郡寒川町田端1484 0467-74-5066 akemi3838@jcom.home.ne.jp ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
フォニックス学習ワークショップ 2010-09-20 | 英会話教室 こんにちは リンナの英会話講師です 先週金曜日 浅草橋にある『 ネリーズ 』という 英語教材専門店で行われました フォニックス学習の ワークショップに行きました。 リンナで使用しております『 松香フォニックス研究所 』の教材を使用し、 楽しくレッスンを進めるためのワークショップでした。 30名の講師が子供に返り、ワイワイと楽しくゲームの実践もいたしました。 松香フォニックス研究所の教材は大変優れており、 小学生で英語の読み書きが無理なく学習できます。 全国の小学校で是非導入して頂きたいのですが・・・ 指導者が不足しているのが現状です。 フォニックス学習法にご興味ある方はどうぞご遠慮なく リンナ英会話教室にご連絡下さい。 体験教室も随時行っております。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ベビーシッター・キッズシッター 英会話教室 リンナ 〒253-0114 高座郡寒川町田端1484 0467-74-5066 akemi3838@jcom.home.ne.jp ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
リンナの英会話教材 2010-08-21 | 英会話教室 こんにちは リンナの石黒です。 夏休みも あと少し、 宿題も追い込みですね 家では テレビ、ゲームなど 気にかかるものがいっぱい・・・ そんな時は・・・・ 涼しいくて、資料がいっぱいの図書館で 『 短時間集中お勉強タイム 』がオススメです。 お母様も その間に ゆっくり読書できて・・・ Good さて、今日はリンナ英会話教室の教材をご紹介いたします。 リンナでは【フォニックス学習法】を導入しております。 フォニックス学習法の日本での先駆者、松香洋子先生主催の松香フォニックス研究所が 長年にわたり、開発なさった教材を使用しております。 幼児さんから大人まで 楽しく、効果的に、身に付く英語学習ができるように工夫されています。 正しく、きれいな発音ができるように、オリジナルのカードもあります。 この4月から入会された小学4年生のお嬢さんがもう英文を読めるようになりました。 フォニックス学習法の成果の一つです。 10月開催の英検5級にチャレンジしようと頑張っています。 楽しく、きれいな英語が身に付く、リンナの英語をいっしょに 始めませんか? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ベビーシッター・キッズシッター リンナ 〒253-0114 高座郡寒川町田端1484 TEL/FAX:0467-74-5066 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
プリスクールクラス 2010-06-03 | 英会話教室 こんにちは リンナの石黒です 今日は英会話プリスクールクラス(木曜日 3:30~4:20)のご紹介です 二人そろって “Hello!!” 元気にドアをあけて 登場~ 今日は・・・ “one, two, three・・・” 先生と一緒に数をかぞえたり、 “blue, green, orange・・・” 色のカードで遊びます コピーマシーンのようにすぐに真似して・・・発音はバッチリ 身近な数や色の英語を繰り返し発話する事で英語特有の音が楽しく簡単に身につきます。 これからが楽しみですね ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ベビーシッター・キッズシッター 英会話教室 リンナ 〒253-0114 高座郡寒川町田端1484 0467-74-5066 akemi3838@jcom.home.ne.jp ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪