goo blog サービス終了のお知らせ 

るいこの温泉で平泳ぎ。

阿蘇 黒川 湯布院の温泉巡り。
ちょっと笑える楽しいブログです。

コナン登場?!

2009-11-25 09:09:17 | 阿蘇

ジングルベールジングルベール鈴が~鳴る~。

 

日々頑張ってる?るいこに、早いけどサンタさんからこんなプレゼントが届きました

~。

ジャ~~~ン

    

マウンテンバイクだぁ~。

うっわ~やったね~良かったね~って普通は思うでしょう~?

でもね、よ~く考えて。

るいこん家... 超見晴らしの良い高台の一番上

こんなん無用の長物!!!

前にもくじ運良い?るいこ...職場のクリスマス会で2等の折りたたみ自転車を当てた

んです。   意味ねぇ~。

でも足腰弱いるいこが自転車に乗るなんて、自殺行為の何物でもありません。

で、その自転車は長女にあげ広島に持って行かせたんですが、結局はどろぼうさん

に盗られました。

そして今回又もや自転車のプレゼント!

これは、今度こそ何が何でも自転車に乗りなさい!って神様からのお達しだと思い

るいこ意を決して乗る事に決めました。

で、紫号に積んで下界に持って行く事に...

      

「さぁ~コナン行くわよ~。」

『はい!るいこさん、僕もブヒブヒ言わせてくださいね。』

「OK~。」

      

阿蘇をバックに走って来ました~。 10分くらいね。  ばらすな~。 ひっさしぶりのコンビ結成!

るいこ...温泉が待ってるためそれどころじゃありません。

はい!そそくさ詰め込んで~。 

『るいこさん、もう終わりですか?ブ~位しか言ってませんが。』

「ごめんねコナン、今度、又ゆ~っくり走ろうね。」

 

さぁ~コナン温泉行くわよ~。

『チッ!俺様のライバルが現れた。』 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ『コナン』登場にポチっとね。

     いつも訪問ありがとう~。


裸のヴィーナス?阿蘇『ヴィーナス温泉』で無になる。

2009-11-17 15:34:04 | 阿蘇

『どうしたの~ついて来ないのかい? お日様が見てるだ~けだよ........

   さぁ~おいで僕と泳ごうよ~大空を雲がゆくだけ~。.......

    可憐な裸のビーナス~。』 

                  ひろみGO~。今なちゅかちぃって言った人は、昭和の女!引きずってま~す。

「きゃぁ~、ひろみ~~~ぃ。るいこビーナス...ついてゆきます。」

って事で今回... 『ひろみと行く!阿蘇ビーナス温泉』です。

まずは恒例!深まりゆく阿蘇の秋からです。GO

      

       

途中の高千穂の紅葉です。 綺麗でしょう~。

こんな水彩画小学校の頃、描いた記憶ないですか?

   

そして~黒牛だぁ~。なにげに3匹ともカメラ目線だし~。

   

そして~紅葉車だぁ~。 紅葉した公用車?あは!

たまたま黄色の車が止まってて、このアングルに笑っちゃいました~。

   

はい!お待たせ~。阿蘇『ビーナス温泉』露天風呂

「さぁ~ひろみ~泳ぐわよ~。るいこは平泳ぎ!ひろみはバタフライ?」

   

『ビーナス誕生!』 見える~? 勝手に想像してくらさ~い。

ここ春にも来たんですよ~。その時は...

桜吹雪の中、桜の花びらでうっすらとピンクに染まりとっても素敵でした。

で今回は、紅葉 つわぶきの花 遠くに阿蘇山を見ながらの露天でした。

るいこ思うんですけど...

露天風呂の良さはその季節季節で趣がガラッと変わって、四季折々で楽しめるって

事ではないでしょうか。

だから温泉辞められないですよね~。

そして今回すっごい事を体験しました。

何と!!! 

『無になる』 って事を初めて体験しました。無...

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ 私も『無』になった事あるよ!又はビーナス見えたよ!って方は

              ポチっとね。

      いつも訪問ありがとう~。

   言っておくけど... 『無』と『ボーッ』は違うからね。

    るいこ... 『ボーッ』は得意中の得意です。はい!ボーッ...

紫もようでは、『黒川樹やしき』禁断の混浴!をアップしてます。

 ブックマークよりお入りください。


天然かけ流し!大阿蘇火の山温泉『どんどこ湯』★3個

2009-11-07 13:05:00 | 阿蘇

3週間ぶりの温泉温泉

今日は前に1回行ったけど、あまりに早く着き過ぎて入れなかった

悔しい思い出のあるこの温泉に再度リベンジです。

その温泉とは...

大阿蘇火の山温泉アーデンホテル阿蘇『どんどこ湯』

西日本随一の日帰り浴場で、何と...露天風呂7ヶ所 屋内浴場6ヶ所 サウナ2ヶ所

を備えてます。

広いの~なんのつ~ってあーた。

それでは、リベンジの旅GO~

 題して...『お手々つないで~野道をゆけば~。』

 

   

   

阿蘇...ちょっと紅葉してました~。ここアーデンホテルの敷地内ですよ。雄大でしょう~。

   

はい!ここが『どんどこ湯』

どんちゃん どこちゃんがお出迎えしてくれます。ブヒ~。

   

内湯... ジェトバス サウナに普通湯 熱湯 水風呂付き

   

   

はい!これが露天風呂だよ~。

広い広~~~い。 縦8mはあったかなぁ~。

小さい露天風呂がもう1個あったよ。

色がいかにも阿蘇って感じでしょう~。ってどんな色やねん!

   

な~んか不思議な光景の露天風呂でしょう~。

ちょっと見...サイパン辺りのような... 行った事ないけど。

でもね...

この光景にあの『お手々つないで。』が、バックミュージックで流れてたの。 ミスマッチ!

るいこ...今日も露天風呂貸し切りで~す。

はい!もち恒例の平泳ぎしましたけど~。

     images  お風呂上りの一杯!く~~~たまらん! あは!これサービスで付いてました。

   

こんな素敵なクラシックカーでお迎えもしてくれるみたいですよ~。

リベンジの旅... ★3個でした~。

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ うんうん★3個って思った方はポチっとね。

      いつも訪問ありがとう~。


危ない露天風呂!『阿蘇...小山旅館』

2009-11-01 12:31:10 | 阿蘇

今週水曜日... 宮崎県地方、台風前日なのにまだ風雨ともそこまで無い。

そんなら行きましょう~。って事で行って来ました~。

ひゃっほ~ 温泉温泉 一人冒険冒険 

 

   

まずは初秋の阿蘇からね。 すすきと黒牛?ミスマッチ?

    

ここは阿蘇『小山旅館』... これが内湯

そして... 

    

これが危ない露天風呂だぁ~。 何が?ってあーた。

    

露天風呂から雄大な阿蘇外輪が見えます。

そして、露天の前はちょっとした庭園になってます。 はい!これがくせ者。

るいこ... ここ3回目なんで、学習して今日は露天から出ませんでしたが。

最初に来た時... あまりの景色の綺麗さと芝生の緑の誘惑に...

つい外に出てしまったんですね。

「綺麗~。すご~い滝が見えるよ~。」な~て一人景色に酔いしれてたら...

な~んか視線を感じる~。

ぎょえ~、露天風呂の上は客室だったんです。チ~~~ン!

はい!お尻丸見えです。

前はタオル掛けてたから良かったけど、危うく嫁入り前の大事な体を...

あはは~でも上には上がいるもんです。

うちの職場のお姉様はスッポンポンで出られて、すべて見られたそうです。

注意も何も書いてないから、半分のおバカな方はヌードを見せると思われます。

そこが又この温泉の目玉なんでしょうけど。

   

屋根切れてるし... この上が客室になってるんです。

でも、外に出たくてうずうずしたるいこでした~。

   

『るいこちゃ~ん、ほら!綺麗よ~。おいで~。』

滝さ~ん、誘惑しないで~お願い。   

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ  私も絶対芝生に出るなって方はポチっとね。

      いつも訪問ありがとう~。


皆さん!おひさ~。ある意味幻想的!阿蘇『いろは館』

2009-10-30 17:16:01 | 阿蘇

    ヤッホ~~~。

皆さ~ん、ただいま~。

るいこ...帰って参りました~。

又楽しい温泉レポートをお届けしますね。

これからもどうぞよろしくね。

さぁ~栄えある第1回のレポートは、るいこの白魚のような足も惜しみも無く登場する

源泉かけ流しの阿蘇『いろは館』です。それではGO

 

 

うっわ~エメラルドの原石~?

これだけあったら一生遊んで暮らせるね。 でも、違うんだな~。

    

うっわ~ここ海の底?

るいこ...実はスキューバーダイビング出来たんだなぁ~。んな訳ない!

    

うっわ~恐竜の足~? 

『ステゴサウルス』現る!!! んな馬鹿な! 

さぁ~いい加減お遊びはこれくらいにして... 実は...

    

阿蘇『いろは館』の露天風呂だったんですね。

ここの露天風呂の底の石に光が当たって、こんな幻想的な写真になったって訳!!!

綺麗でしょう~。

るいこ...面白くてこれで30分くらい遊んでました。

    

これが普通に撮ったお姿。

この温泉...源泉掛け流しなんですよ~。

41、2度だからちょっと熱めなんですけど、露天はぬる目でちょうど良かったです。

料金も300円でリーズナブル、おまけに貸し切りと来たもんだ。

変な遊びで楽しんで、恒例の平泳ぎもして最高~でした。 5月に行ったいろは館 

                                                        時間のある方は見てね

あ!忘れてた。

最後に、阿蘇初秋の風景...

    

のどかだなぁ~。

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ 応援してね、ポチ!

     いつも訪問ありがとう~。


熊本百景第一位!『月廻り温泉』夏の編。

2009-02-27 11:25:22 | 阿蘇

先日絶好の夏空の下...行って来ました~。

冒険冒険 一人一人 温泉温泉

愛車『紫号』に飛び乗りブッホ~ン  

  翔子ちゃ~ん又紫号なの~?俺様まだカバー脱げないの?うん!もうちょっと我慢してね。あち~から。

向った先は、もち愛する阿蘇ちゃ~~~ん。

それでは、1ケ月半ぶりの温泉レポート参りますよ~。

題して...

 『鬼さん鬼さん、にらめっこしましょう。笑たら負けよ、あっぷぷ~。』 意味わから~ん。

 

    

きゃ~ぁ、阿蘇ちゃ~~~ん。

    

びっくり~。

まだまだ暑いのに、植物の世界ではもう~秋なんですね。

    

でも、こんなお姉さんもいたりして~。

秋なんだか、夏なんだか... るいこのおつむは年中春~ですけど~。

で、今日の温泉は...

    

2回目の登場です~。 実際は3回目です。 3月に行った雪景色の阿蘇も最高よ。見て~。熊本百景!

阿蘇…『月廻り温泉』

    

は~い、これがあの有名な露天風呂ですよ~。

    

そして... この雄大な景色を露天風呂から眺められるんですよ~。

この場所が熊本百景の第一位に選ばれた風景です。 ちゅてき~。

るいこ...今日も日頃の行いが良いから貸し切りで~す。

石に腰掛けボーっとしてたら... あらまぁ~こんなイケメンちゃんが...

きゃ!るいこ、恥かしいです~。そんな大きなお目目で見つめないで~。ましてや、ここ混浴じゃないんですけど~。

 

      

『僕とんぼです。イケメンちゃ~イケメンですけど...ご期待に添えなくてすみません。』

あはは~見つめあっちゃったね。

お空の雲さんまで何気にハートになってるし~。

とんぼさん、にらめっこでもして遊ぶ~?

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ 良かったらポチっとね。

     いつも訪問ありがとう~。


余生は阿蘇...『蔓工房 野木瓜』

2009-02-07 16:11:20 | 阿蘇

阿蘇の温泉の帰り...

どうしても前から寄りたかった気になってるお店があったので

冒険家るいこ...寄ってみましたよ。

それがここ

  

名前が素敵でしょう~。

あけびってこんな字なんですか?それとも当て字?

それは調べておくとして

さぁ~皆さん中に入ってみますよ~。

   

   

   

   

   

どう~?すごいでしょう~。

これ全部ご主人の手作りだそうですよ。

なんちゃってるいこの蔓編みとは格段の差です。

阿蘇の山に行っては採取し、加工を施して編まれてるって事です。

8年前阿蘇に焦がれて...

定年後北九州から引っ越されたそうです。

   

自宅兼お店の庭からは阿蘇の山が一望出来、最高の景色でしたよ。

自宅で栽培しているハーブ茶迄頂き、とても幸せな時間が過ごせました。

余生をこんな素敵な場所で、しかも趣味までも満喫されてる御夫婦...

何ともほほえましく羨ましくもありました。

どうぞいつまでもお元気で頑張ってください。

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ 素敵な蔓編みとご夫婦にポチっとね。

      いつも訪問ありがとう~。


夏は屋根付き露天風呂よ。『阿蘇...朝陽旅館』

2009-02-03 08:15:31 | 阿蘇

今日はお越し頂いたお客様に温まって頂きましょう~。 2008年7月アップ記事です。

 

昨日のお休み...

最近、体調優れない遊び人るいこ...

前の日に、明日は大人しくDVD鑑賞でもしようかなぁ~って決めてました。

そんなるいこらしくないるいこに1本のメールが...

『るいこさん!13台のバイクでツーリング後、温泉に入って来ました。』

なぬ~?

バ.バ.バイク?しかも、お.お.温泉?    とうとう口まで

この『梅雨上がったよ~でも夏だよ。』って言う く○暑い日にぃ~?

やるなぁ~お主。 しかも... るいこの心に火を点けてくれてありがとう~。

おっしゃ~、明日はバイクで温泉だぁ~。 翔子ちゃん呼んだぁ~。 あらルパン久しぶりね。

でも次の日...宮崎県地方すこぶる夏日。

あち~なぁ~。 やっぱ紫号?ルパン?紫号?ルパン?

どっちも良いけど、やっぱ紫号~。  翔子ちゃ~ん、そりゃないぜ~。 ごめんね。

って事で...このく○暑いのに行って来ました~温泉

題して...  『とんぼのめがねは水色めがね~。』

 

    

まずは恒例の阿蘇初夏の風景... あじさいがまだ青かったよ。  温か~い。

    

はい!お待たせ~露天風呂。  温か~い。

屋根付きで暑くなかったよ~。

でもあまり広くなくて、平泳ぎは二かきしか出来ませんでした~。

    

この内湯は『薬仁湯』

ツムラの薬草湯です。

ちょっと薬草の匂いがしたけど、お湯は柔らかくお肌がすべすべになりました。

    

露天→薬仁湯を3回繰り返したら、るいこさすがに熱くなって...  温か~すぎ~。

石の上に座り、しょぼい人工滝を見てたら...

お顔を真っ赤にした『かにさん』とお目目が合いました。 でもそそくさ逃げて行きました。

そしてこんな方までも...

    

『るいこちゃ~ん、僕ちん恥かしいよ~。』  言わない言わない

    

こんな緑のお陰で、姉さん被りはしなくて良かったです~。  あち~い。

飛び込みで入った『朝陽』旅館

素敵な緑の空間と、涼しい阿蘇の風に大満足のるいこでした~。

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ 夏もやっぱり温泉っしょ!って方はポチっとね。

       すっごく温っまった~って方もポチっとね。

     いつも訪問ありがとう~。

    暑くても雨が降っても嵐でも、何が何でも温泉辞められませ~ん。

     雪が降ってもね。

       さぁ~温泉行って来よう~っと。


冒険冒険!!! 『阿蘇ペンション村』

2009-01-11 16:38:59 | 阿蘇

今日は『るいこの大冒険』にお付き合いくださいな。  2008年6月アップ記事です。

先日の阿蘇『地獄温泉』で地獄に落とされたるいこ...

日頃の善良な行いが功を博し、1本の蜘蛛の糸に救われようやく脱出しました。

さぁ~ここからは天国への入り口

るいこと行く阿蘇『ペンション村』

 題して... 『キッ~シングブルーハーブン もっと遠くに...』 聖子~。

 

   

   

   

   

   

ほ~ら、天国の入り口でしょう~。

こんな所で至福の時を過ごした~い。

ちなみに最後のペンションは1泊2食付で7900円だそうです~。

最後はこんな素敵なペンションに出会えて、

『るいこの大冒険』は大成功としましょう~。

 

『キッ~シングブルーハーブン、連れて行ってね~ダーリン』

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ 地獄から這い上がれて良かったねポチ!よろしくね。

    阿蘇のペンション行きたいわって思った方もポチっとね。

     いつも訪問ありがとう~。

  るいこの本ブログでは『身の毛もよだつ占い』やってます。

   お時間のある時にでも覘いてね。http://blog.goo.ne.jp/ruiko831


地獄だぁ~。『阿蘇...地獄温泉』

2009-01-07 08:02:32 | 阿蘇

6月だぁ~。梅雨だぁ~。ジメジメだぁ~。2008年6月アップ記事です。

でも、るいこにはそんな言葉ぜ~んぜん通用しましぇ~ん。

雨が何だって~。洗濯物が何だって~。なめくじが何だって~。

そんなのどっかに吹き飛ばせ~。

って、るいこも雨の中吹っ飛んで来ました~。何処に?

はい!もちろん大好きな阿蘇の温泉で~す。

題して...

 『すずめがね、お庭でちょこちょこかくれんぼ。』 このブログ意味わから~ん。

後で意味わかりますから、帰らないで連いて来てね~。

    

トンネル抜けるとそこは晴れだった。 ひよぇ~又小説もどきだぁ~。

           

人生に疲れた女るいこ...『金龍の滝』にしばし呆然となる。

    

緑の中を走る事15分、『地獄』の入り口がそこにあった。

そして...そこで彼女を待っていたのは...

    

一匹の猪。

「ようこそ、地獄の入り口へ。」

その言葉の意味もわからず、ただ猪主人に付いていくるいこ。

    

と、そこにあったものは、鄙びたよく見る温泉だった。

「お気をつけて。」

猪主人の忠告も聞かず飛び込むるいこ...

「ぎゃぁ~~~。」

そこの温泉の温度は40度はあっただろう。

 「地獄だぁ~~~。」

そんなるいこに追い討ちをかけるように再び地獄が待っていた。

    

泥湯に入ろうとしたるいこ...

しかし、そこは泥だらけの老人の憩いの場と化していた。

 「混浴だぁ~~~。」

水で薄めようやく内湯に入り帰ろうとしたるいこの目にある物が映った。それは...

老人の全裸姿だった。

 「地獄だぁ~~~。」

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ やっぱりここは地獄温泉だって納得した方はポチっとね。

      混浴入ってみたい!って思った方もポチっとね。

     いつも訪問ありがとう~。

      そうそう~ここ『すずめの湯』って名の泥湯なんです。

       そして、もう1個露天風呂があったみたい。

        受付のおばちゃん、な~んにも教えてくれないの。

         やっぱりここは...

      地獄だぁ~。