特養おやつ死亡事故で逆転無罪ドーナツ提供准看護師の過失否定 2020年07月28日 20時13分45秒 | 世相 gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2020072801001619ちょっと待ってよ。85歳の老人ホームに入らなくてはいけないような老人のおやつが「🍩ドーナッツ」? いくらゼリー状の物から変更したとはいえ、細かく切ってあったとしても、健常者でも食べ方によっては咽ることもあるドーナッツ??これ そもそも 個人の看護師の責任というより、これに変更した施設側の責任ではないのかな?それにしても弁護団の「死因はドーナツによる窒息ではなく脳梗塞によるもの」って主張もよくわからないね。 いずれにしても無罪でよかったです。 りんごいちいち #news:特養おやつ死亡事故で逆転無罪ドーナツ提供准看護師の過失否定 #ニュース #news:社会 « あおり殴打水戸地裁初公判宮... | トップ | 名前の由来 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 施設管理者や法人は (舶匝(@online_checker)) 2020-07-28 23:34:35 訴追されいない、事件だったかと。訴追されていれば、別途、施設管理者や法人の訴因が検討されていたでしょう。 返信する 返信 (りんごいちいち) 2020-07-29 00:14:57 舶匝さん コメントありがとうございます。この記事だけに反応したので、詳細は確認不足でした。教えて頂きありがとうございました。 返信する 脳梗塞云々は、 (舶匝(@online_checker)) 2020-07-31 19:22:02 死後のCT写真に脳梗塞の痕跡が写っていたようです。その点に着目した主張ようです。ただ、脳梗塞発症→脳機能の損傷→「丸呑み」行動→窒息→脳梗塞の悪化、という線の方が、濃い気がします。(脳梗塞は多種多様です)。今回の事件のように、検察による「組み立て」の甘さゆえに、無罪に至る事件が多くて……嘆かわしく思っています。当方の注意が全く向いていなかった事件でした。なので、この記事が、注意を向ける契機(特に、法人や施設管理者の刑事責任)となりました。感謝します。 返信する 返信 (りんごいちいち) 2020-08-01 12:09:38 舶匝さん コメントありがとうございます。恐縮です。こちらも大変勉強になります。ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
訴追されていれば、別途、施設管理者や法人の訴因が検討されていたでしょう。
この記事だけに反応したので、
詳細は確認不足でした。
教えて頂きありがとうございました。
ただ、脳梗塞発症→脳機能の損傷→「丸呑み」行動→窒息→脳梗塞の悪化、という線の方が、濃い気がします。(脳梗塞は多種多様です)。
今回の事件のように、検察による「組み立て」の甘さゆえに、無罪に至る事件が多くて……嘆かわしく思っています。
当方の注意が全く向いていなかった事件でした。なので、この記事が、注意を向ける契機(特に、法人や施設管理者の刑事責任)となりました。
感謝します。
恐縮です。
こちらも大変勉強になります。
ありがとうございます。