goo blog サービス終了のお知らせ 

ホークスを愛し。日々を愛し。

ソフトバンクと愛犬を愛する日々です。

ボヤキはやめて〜。元気でいたい。

2021-09-05 16:30:00 | ひとりごと。




夫のお風呂の出待ちをするボク

何が楽しくて、出待ちするのか。


本日は久しぶりにスカッとするゲーム
なソフトバンクホークス


世の中は色々とありまして
私の友の一人は、さぞやTVの前で
吠えてるだろうなぁ。

自民党の党首選、なんだか面白そう。
って、彼女の前で言えないけど。

今度友が遊びに来たら、口封じ
(自民党の悪口)に
ゲーム一式用意してます。
オセロ、将棋、人生ゲーム等

年取るとおばさんもオッサン化するのです







リチャードの満塁ホームランに
今季初めて興奮しましたのん。
彼のホームランでオネンネしてる先輩方
の目が覚めればいいけど。


今年はオリックスが現在首位!
もともと投手が良く、勝てないのは不思議だった。

そんな対オリックス戦。
まぁ、順当に負けるだろうなと思ってたから、嬉しかったよ。
きょうは間違いなく勝ちだな。


ドーム観戦は、
ワクチン接種二回終了か、PCR 検査の
陰性証明がなければもちろん入場が
出来ない。酒類もダメだし。

来年もまだまだ無理かな。



パラリンピックは今日で終わりです。

観戦すると、涙が出てくる。無理。
大怪我して、入院中に
普通に歩ける事がどれだけ素晴らしいことかと思った。


階段を3段上がる事さえも
出来なかったので、
障害者スポーツをされている方々の凄さ。


文句タラタラ言って生きてる場合では
ないな。と、思った。


車椅子マラソン見てて、アレはもはや!
障害者の競技では、ないな。
あのスピード!ったら。


車椅子って、スピード出るとけっこう怖いんですよ。
後ろから押してもらうよりも、
自分で車輪を回す方がよろしかった。



不愉快な事も少しはあるけど、
頑張らねば。と思った今日。


では!一週間また頑張りましょう!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田の処分

2021-08-21 14:30:00 | ひとりごと。

これで終わった。中田は終わったな。
呆れて物が言えん。


彼はきっと勘違いする。間違いなく。


誰もが、彼の人となりを大事にしようとは思ってないんだな。
可哀想な中田翔。



選手としてはよろしいでしょう。
確かに日ハムへの貢献度は高かったでしょう。でも、手を出してはいかん。のだ。
今、貴方はグランドに出てはいかんのだ。






世の中、汚いのね!
でも、必ずいつかしっぺ返しが来るわ

その時、誰も中田の事は助けない…。



なんて、思った今日。




先日の大雨で、
義母の親類宅が再び、災害に見舞われた。

2019年に豪雨災害にあい、
去年やっと家が
もとの状態に戻ったのに。

今回また
自宅一階、20センチの床上浸水。
大雨が有明海の満潮時と重なったらしい。


かける言葉が見つからない。



もう、何度目かの緊急事態宣言だけど
ここ、もつ鍋市は沢山の人出。

あたしは、れっきとしたお仕事で外出よ。



周りの友達も、人には厳しく!
自分の行動には甘く。
楽しい事を考えれば、外出するのよ。
TV見ながら、文句ばかり言うくせに。


なんだか、何もかもがうんざりしてます。



そうそう。
一昨日、2回目のワクチン接種しましたのん

当日の夜、少し微熱が出たけど
翌日は元気!元気!
ってか、これで本当に抗体が出来るのか?






やはり、可愛いので載せとこう。



では!皆さま良いお休みを。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリした負け方。

2021-06-26 11:00:00 | ひとりごと。

気持ちよい負けっぷりに
ずっと観戦してしまったの。


ヒットからのホームラン〜!!


こんな試合はSBでは、
ここんところ見たことも無く。


悔しい気持ちは既にない。
対則本だもの。勝つわけも無く。



こうなったら、チームを問わず
選手の皆さんが
頑張ってる姿に、無理くり感激しよう
と思いました。

今日も、良い試合を期待してます。



`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀︎`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、



晴天が続いてたけど、
今日から梅雨らしい日々が続きます。


なんだか、最近
妙に1日がダルダルだと思ったら

わかったの!
朝の5時過ぎから早朝散歩してたから。



夏場はとっても暑いここモツ鍋県。
紫外線は物凄いので
犬の散歩は朝なんですよ。

約50分の散歩して、色々と家事やっても
午前中の長いこと。
で、就寝は1夜中の1時ですわ。


要は、睡眠時間が少なくなってるの。
完全に老化なのか⁉︎

冷蔵庫、冷凍庫の中は食品や
昨日の残り物の山。山。
見るだけで、食欲はゲンナリ。
有難いのか、ありがたくないのか
貰い物が多い。
感謝せねばならぬケド…。


そして、ヤッパリ
ホークスは負け続けでゲンナリ。

だから…甘い物は食べたいという。





子供レベルの合成画像ね。

1週間があっという間に過ぎていくのに
何にも成長も無いわ。

結果!!本日もぼやいちまったよ〜。



すみません

ウゥッ・・・(´;ω;`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆れて…ものが‥言えん…。

2021-06-19 11:00:00 | ひとりごと。


情けないこと…。







それでもプロなのか…。
途中で観戦をやめたかったけど、
何かが起きるかも…と、思っての
最期まで見た。最後ではなく…やはり!
最期でした。

どうしちゃったのか?ねぇ。
こんなご時世なので元気が欲しかった。
皆さんのハツラツプレーや
元気な笑顔が本当に欲しい。


6月ですよ。あーた。6月。
パリーグは、ゲーム差無しなので
下手するとすっ転げるよ。

(´・ω・`;)ハァー・・・


もう少し打順も工夫したら〜。
打撃コーチ!!なにしとる!



ってか、アタクシも最近やる気が出ないの
ってか、企業にいるから、
やる気がないなんて本当は言えんのよ。
利益出さなきゃならないからね。

でも、この言葉を女性は言うのよね。
来年は60歳なの。
さて、どこまでやる気を出せるのか?

先日少しだけ嬉しい入電があったの。
ここでは、言えないけど
嬉しかったな!オリ正尚君頑張って。
ウフフ♡



明日は父の日よん。


娘ちゃんがプレゼントを持ってきてくれるかな?
本当は、心から待ってるハズの夫。

さっきLINEでパンツにしようかと
提案があったから、Lサイズでお願いしたの

先日結婚したガッキーと同じ歳の娘。
幸せでいて欲しい。



最近夫君はご飯の量がとても減った。
初めは心配したけど、
結果的には年齢的にたくさん食べれなくなったのね。

人間って二食で良いのかも。
あたしもなんです。ケーキセットなんて、
3ヶ月前に友と食べたきり。
ケーキ買ってきても、ほとんど食べずに
無理やり胃の中に押し込む感じ。

まぁ、大好きなお饅頭は食べてるけどね
\( ̄∀︎ ̄*)何でやねん!




ホークスのせいで心も落ち気味。
アンタラのせいよ!!


また、話は戻るけど
昨日なんて、日ハムのボークでの1点!
のみil||li _| ̄|○︎ il||li


では!
こんなんでも応援しましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ仰天!!

2021-06-04 13:00:00 | ひとりごと。
さいきんの事。
なぜだか、ある日突然、

頭の中を軍歌《同期の桜》が鳴りっぱなし。
何故だかわからん。



で、歌を聴いてみようと
YouTubeを見たの。

歌詞を見て、歌を聴き、思い出したのは
東京にいた時、一度だけ千鳥ヶ淵の桜を
家族で見に行ったことよ。



そりぁ見事でしたよ。人間の多さにもびっくりした。

満開の桜をみて…
感動したけど、なんだか物悲しくなった事を思い出したわ。

そして
とても辛くなったことを覚えてる。
桜の花一輪一輪が涙に見えた。



私の母方の祖母は、戦争に一番上の息子(伯父)をとられ(戦死)次男の息子(伯父)は
無事に帰ってきたけど、
長い間、無気力だったそう。


大好きだった祖母ちゃんは、よく
子供達と皆んなで靖国に行きたいって言ってたのよ。
それを実現して、とてもいい思い出になったって
母はよく楽しそうに思い出話ししてた。


戦後帰還して無気力だった伯父は、
その後復活して、
やはり!やり手だったのね。
そして、次男だったからかなぁ。
事業も順調、持ち前の性格で元気溌剌な
思い出しかない。


その伯父に言われた一番の思い出の言葉が
「働かざる者食うべからず」笑笑

この言葉を
私は小さい時から娘ちゃんに叩き込んだの。
だからか?
私は今では、鬼母と呼ばれてるわ。
人は皆、最終的には一人だ とも教えた。


自分はパート主婦だったのにね。笑笑



YouTubeを見て、
この軍歌は歌詞が5番まであるのね。
4番目の歌詞は歌うことが禁止されてたのね



貴様と俺とは 同期の桜
同じ兵学校の 庭に咲く

あれほど誓った その日も待たず
なぜに死んだか 散ったのか


      これが4番ですわ。


私はもちろん、戦争は歴史資料でしか
知らない。
鹿児島の知覧特攻平和会館で涙を流すことしか出来ない。
8月15日に黙祷するくらいしかできない。



で!!驚いたの!


入浴しながら、大声で軍歌歌ってたら、
ふと…、もうすぐ父の命日だったこと思い出したたの。怖っ。
私ってすぐ忘れるの。


そして…、そしてね、
この軍歌から…まさかっ私の名前…つけたの…??



私をとても愛したお父さん。
やるわね…。おそらく、そうよね。笑笑

私の娘も、めちゃくちゃ愛したお父さん
私の育て方通りに強くなりましたよ。
育てた様に子は育つ。この言葉に尽きる。


紫陽花見ると、
思い出すのね。好きだった父こと。
コロナでの自粛生活なんて、屁でもないわ
ワクチンでドタバタするなんて事、私は無い。
先の事を憂うことは無い。今が一番いい。



ついでにもう一つ。驚いた。

先月娘ちゃんの相手方のご家族と食事したの。
お爺ちゃまもお元気でお会いできたの!
そのT君のお爺様の誕生日…。




父と全く同じだった。



あたしね
こんな顔になったわ!







娘ちゃん。
帰る家はもうないぞ!!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする